明治神宮探鳥会レポート 〜2003年4月


4月定例探鳥会:2003年4月20日(日)8:30〜11:50
天候:曇のち雨 風:弱 気温:14℃(11時) 湧水温:
参加者26名(うち18歳未満4名)+担当5名


 雨の予報でしたが,ギリギリで天気が持った,暗い朝。しかも,けっこう寒い……。参加者の出足は良くありませんが,今月は渡り鳥や春の花が期待できるので,い
ろいろと期待しつつ,時間配分を気にしつつ,さらに空模様も気にしつつ,スタート。

 今月の「目玉商品」は,春の花。雨が降らない限り,かなりの種類が見られるはずなのですが,今年は例年よりちょっとだけ花は遅めかも知れません。それで
も,50種以上観察できました。
 ハナハコベは境内で新たに見つかった帰化植物。御苑内に植え込まれたスノードロップの周囲に生えていましたから,土と共に持ち込んでしまったのでしょう。
来年以降,注目して行きましょう。

 野鳥は冬と夏の入れ替わり時期。夏鳥のツバメがいる一方で,ツグミ,アオジ,マヒワ,シメなどの冬鳥も,ぽつぽつと……。天気が悪いのでさえずりは低調。
その中で,シジュウカラとメジロは元気です。

 春に発生するキノコ,ミガサタケ。見事な菌輪が出来ていました。

 昆虫は寒いためにほとんど空振り。晴れていたら蝶も期待できたはず。

 解散間際になって,雨が降ってきて,大慌てで「まとめ」と撤収。ちょっと慌しかったかな……。


今月の1枚

春のキノコ,アミガサタケ。


【観察した野鳥】
アオサギ1,カルガモ2,ツミ2,キジバト5,コゲラ5,ツバメ3,ヒヨドリ15,ツグミ30,ウグイス2,ヤマガラ5,シジュウカラ20,メジロ10,アオジ5,マヒワ3,カワラヒワ2,シメ2,スズメ10,ムクドリ2,ハシブトガラス30
(以上19種)
番外 ドバト10


【観察した植物】
野草の花……ハルジオン,セイヨウタンポポ,カントウタンポポ,オオジシバリ,ノゲシ,オニタビラコ,ヤブタビラコ,チチコグサ,ニガナ,タチツボスミレ,ツボスミレ,スミレ,ノジスミレ,ヒメスミレ,セントウソウ,キランソウ,ジュウニヒトエ,ホウチャクソウ,ウラシマソウ,オオイヌノフグリ,タチイヌノフグリ,ムラサキサギゴケ,トキワハゼ,スズメノヤリ,キュウリグサ,ハナイバナ,ヘビイチゴ,ヘラオオバコ,キツネノボタン,シロツメクサ,オランダミミナグサ,スズメノカタビラ,ヨツバムグラ,ギンリョウソウ,ハナハコベ

木の花……クサイチゴ,ヤエザクラ,ウワミズザクラ,ヤマブキ,シロヤマブキ,ヤブツバキ,イチョウ,アオキ,クスノキ,クヌギ,コナラ,イヌシデ,イロハカエデ,ホオノキ,モチノキ,クサボケ

キノコ……アミガサタケ,シュタケ,スエヒロタケ

【その他観察したもの】
クロバアカサシガメ


→資料室にもどる
→Home