明治神宮探鳥会レポート 〜2001年9月


9月定例探鳥会:2001年9月16日(日)8:30〜11:30
天候:曇 気温:28℃(11時) 湧水温:16.5℃   
参加者36名(うち18歳未満8名)+担当8名

 高温多湿の探鳥会。数日前の台風以来,雨の降る日が多かったので,キノコに期待が膨らみます。例年,9月の探鳥会は参加人数も少なく,一方でキノコや虫は豊富に観察できるので,鳥が見られなくてもなんのその!とっても楽しみな探鳥会なのです。

 予想通り,森の中ではさまざまなキノコ類が発生しています。発生してから枯れるまでの時間は短いキノコも多く,そう言う種類は図鑑で検索できるような,典型的な姿の状態にめぐり会えるのは,なかなか難しいのですが,それでも,同定できた種類だけで,20種以上。中には猛毒のキノコもあるので,食毒に関するコメントは控えめにしています。実際,食用菌の盗掘もかなり多いようなので,採集意欲を刺激するようなコメントは極力抑えて……。ノウタケのしわしわに驚いたり,チチタケを傷つけて,白い乳液が出てくるのを観察したり……。
 高温多湿のときに「一期一会」が楽しみなのが変形菌。わずか半日〜1日程度しか持たない子実体にも,いくつか出会うことが出来ました。

 一方,野鳥関係は不調。「まとめ」の時点で9種と言うのは,ここ10年来の最低タイ記録では? でも,解散後にセンダイムシクイを発見。北から南へ移動中の渡り鳥は,ちゃんと移動中なんですね。……そう言えば,ツバメも,もういなくなっていました。

 虫はいろいろ観察できました。気温が高かったので,セミも鳴いていたり,セミに混じってコオロギ類も鳴いたり。秋の鳴く虫……コオロギ類,キリギリス類も,「キャッチ&リリース」でいろいろ観察。大型のキリギリス類の,クサキリとクビキリギスが揃って見つかって,いろいろと較べて観察できました。クサキリのメスはお腹に卵が入っていて,ちょっと太めになっていましたが,クビキリギスのお腹はスリム。クビキリギスはこれから成虫で越冬,クサキリは間もなく産卵して死ぬ,と言う
ライフスタイルが,見えてきます。
 トンボは13種類。オニヤンマ,ギンヤンマといった大物も。赤トンボの仲間は,ぼちぼち成熟して赤くなった個体が飛んでいます。赤トンボよりも赤いショウジョウトンボは目立ちますね。ショウジョウトンボのことを赤トンボだと思っている人,多いみたい。

 清正井の水温が急上昇。大雨の影響でしょうか。
 清正井の周囲は,イヌセンボンタケだらけ。ほんとに千本以上ありそうでした。



今月の1枚

よ〜く成熟したノウタケ。このシワシワ,本当に脳みたい。


【観察した野鳥】
キジバト2,カワセミ1,コゲラ3,ヒヨドリ4,ヤマガラ11,シジュウカラ4,メジロ20+,スズメ25,ハシブトガラス30
(以上9種)
解散後センダイムシクイ1


【観察した花】
チヂミザサ,チカラシバ,キツネノマゴ,ヤブミョウガ,ハイメドハギ,オオバコ,カタバミ,ツルボ,ミズヒキソウ,ツユクサ,ヘクソカズラ,タネツケバナ,ウリクサ,トキワハゼ

【キノコ類】
ウチワタケ,カワラタケ,ハナビラニカワタケ,キクラゲ,ビョウタケ,ハリガネオチバタケ,スジオチバタケ,ニセコナカブリ,ドクベニタケ,ナラタケモドキ,イヌセンボンタケ,キコブタケ,コフキサルノコシカケ,ハラタケ,モミジウロコタケ,ヒイロタケ,ニガクリタケ,チチタケ,ツルタケ,ベニテングタケ,ドクツルタケ,ノウタケ,ホコリタケ,ヒメホコリ,ウラベニホテイシメジ,アイタケ,ヤマドリタケ,その他不明なキシメジ科,ヒトヨタケ科,イグチ科,ベニタケ科,のキノコ数種ずつ。

【変形菌】
ツノホコリ,ウツボホコリ,ダテホコリ(以上3種は子実体),ムラサキホコリ(変形体)

【昆虫】
チョウ:アオスジアゲハ,ヤマトシジミ,モンシロチョウ,ナミヒカゲ,ヒメジャノメ,ヒメウラナミジャノメ,イチモンジセセリ,ゴマダラチョウ,ミドリヒョウモン,オオウラギンスジヒョウモン(解散後)

セミ,カメムシの仲間:アブラゼミ,ミンミンゼミ,ツクツクボウシ,アカスジキンカメムシ,アメンボ,アオバハゴロモ

甲虫:アオオサムシ

トンボ:コシアキトンボ,シオカラトンボ,オオシオカラトンボ,ショウジョウトンボ,ウスバキトンボ,オニヤンマ,ナツアカネ,ノシメトンボ,アキアカネ,ギンヤンマ,アジアイトトンボ,アイオトトンボ,クロイトトンボ

バッタ,コオロギの仲間:オンブバッタ,ショウリョウバッタ,マダラスズ,シバスズ,クサヒバリ,カネタタキ,ツヅレサセコオロギ,モリオカメ,エンマコオロギ,アオマツムシ,クサキリ,ササキリ,ウスイロササキリ,クビキリギス,トノサマバッタ(解散後)

その他昆虫類:コガタスズメバチ,キイロスズメバチ,オオスズメバチ,ホタルガ

【クモ類】
ジョロウグモ

【その他観察したもの】
スッポン,ミシシッピアカミミガメ,ザトウムシ,オカダンゴムシ

→資料室にもどる
→Home