明治神宮探鳥会レポート 〜2001年8月


8月定例探鳥会:2001年8月19日(日)8:30〜11:30
天候:晴 気温:26℃(11時) 湧水温:15.2℃   
参加者32名(うち18歳未満10名)+担当8名

 台風襲来直前の,最後の晴天の日。気温も低く,秋のようなさわやかさです。
 こんな日に参加者数は30人少々で余裕たっぷり。でも,子供の参加が多いので,けっこう賑やか。一方,森の中はセミの声が賑やかですから,鳥の声すら期待できない状況。最初に,昆虫や小さな生きものなどを中心に観察するとお断りを入れて,出発。
 ……実は,「自然観察」としては,この時期がいちばん面白いんです。担当スタッフは鳥のことなど気にせず(笑),張り切ってます。

 森の中。今年は雨が少ないので,キノコはあまり多くありません。ひたすらセミの声が響く……。森の地面の上に動くもの。ザトウムシがウロウロ。コオロギの仲間の幼虫があちこちで跳ねてます。
 ヤマガラの家族連れを発見。先月見た雛は,ほとんど全身グレーでしたが,今月は,親と同じ栗色の羽が生え始めていました。

 池が少し干上がってます。スッポンが泥の中を前進中。池の上にはコシアキトンボ,シオカラトンボ,オオシオカラトンボ,ショウジョウトンボがたくさん飛行中。ほとんど雄。雌を獲得するための争いが盛んに行われています。池に背を向け,芝生広場を見ると,ウスバキトンボの乱舞。環境の違いで,見事に棲み分けています。

 芝生の中からマダラスズ,シバスズの声。広場の片隅に生えているカラスザンショウで,アカスジキンカメムシ,クサギカメムシ,オオハナアブ,クマバチなどを観察。

 チョウはアオスジアゲハが目立ちます。幼虫も見つかりました。天気の割にはチョウは少なめでした。晩夏から秋にかけて数の増えるイチモンジセセリも,あまり見かけません。モンシロチョウは見ましたが,スジグロシロチョウは観察されていません。最近,スジグロシロチョウが少なくなっているようです。

 御苑の中で,見慣れないクモを発見。皿状の比較的密度の高い網の上に,ランダムな網。図鑑で調べた結果,南方系のスズミグモと判明。古い図鑑だと,スズミグモの分布北限は,東京より南西となっています。かつて,アシダカグモの分布域が北上し,10年ぐらい前から都心でも見られるようになったことがありますが,スズミグモも分布を北東方向に広げているのでしょうか。
 ……このスズミグモ,名前の通り,風通しの良い木陰に巣を作っていました。

 清正井の湧水量も少し減っています。でも,水温は15.2℃。さすが,天然の湧き水ですね。
 菖蒲田の地表近くにはオオシオカラトンボがたくさん。そのちょっと上空にはオニヤンマがパトロール飛行。立体的に環境を使い分けているんですね。


今月の1枚

アカスジキンカメムシ。「チョコエッグ」のおまけにも採用された,美しいカメムシです。


【観察した野鳥】
キジバト2,ヒメアマツバメ1,コゲラ3,ツバメ4,ヒヨドリ3,ヤマガラ6,シジュウカラ2,メジロ5,カワラヒワ3,スズメ20,ムクドリ3,ハシブトガラス30
(以上12種)
解散後キセキレイ1
番外ドバト3

【観察した花】
オニタビラコ,ハキダメギク,ヒヨドリバナ,ヘラオオバコ,カタバミ,ツユクサ,トキワハゼ,ウリクサ,ヘラオオバコ,ヒヨドリジョウゴ,キツネノマゴ,ミズヒキソウ,ヤブミョウガ,チヂミザサ,ヤマノイモ,ヘクソカズラ,

【観察したキノコ類】
ウチワタケ,カワラタケ,キクラゲ,ビョウタケ,ハリガネオチバタケ,ドクベニタケ,ナラタケモドキ,イヌセンボンタケ,サルノコシカケの仲間,キシメジ科のキノコ数種,ベニタケ科のキノコ数種

【観察した昆虫】
チョウ:ナミアゲハ,アオスジアゲハ(成虫&幼虫),ヤマトシジミ,モンシロチョウ,ナミヒカゲ,,イチモンジセセリ

セミ,カメムシの仲間:ニイニイゼミ,ヒグラシ,アブラゼミ,ミンミンゼミ,ツクツクボウシ,クマゼミ,アカスジキンカメムシ,クサギカメムシ,アメンボ,サシガメの仲間

甲虫:アオオサムシ,オオヒラタシデムシ,カナブン,トホシテントウ,コフキコガネ,カブトムシ(死骸),ノコギリクワガタ(死骸)
トンボ:コシアキトンボ,シオカラトンボ,オオシオカラトンボ,ショウジョウトンボ,ウスバキトンボ,オニヤンマ,ナツアカネ,ノシメトンボ,

バッタ,コオロギの仲間:オンブバッタ,ショウリョウバッタ,マダラスズ,シバスズ,ツヅレサセコオロギ(幼虫),モリオカメ(幼虫),セスジツユムシ(幼虫),エダナナフシ

その他昆虫類:オオハナアブ,コガタスズメバチ,キイロスズメバチ,クロスズメバチ,クマバチ,スズバチ,ウスバカゲロウ(幼虫)

【クモ類】
ジョロウグモ,ヒメオニグモ,アシダカグモ,スズミグモ,ワカバグモ

【その他観察したもの】
スッポン,ミシシッピアカミミガメ,ザトウムシ,オカダンゴムシ,ニホンヤモリ


→資料室にもどる
→Home