After the 明治神宮探鳥会

 明治神宮探鳥会は,午前中で終わる探鳥会。
 半日ではちょっと物足りないよ,もうちょっと遊びたいな,と言う人のために,明治神宮の最寄駅(代々木,原宿,明治神宮前,参宮橋)からおおよそ30分以内でいける,「自然派」のためのスポットを紹介いたします。休日の午後,明治神宮探鳥会にプラスして,お楽しみください。

さて,どこへ行こうかな……


代々木公園
 明治神宮のお隣り。芝生広場や森を主体としたA地区と,施設を主体としたB地区で構成。A地区にはサンクチュアリもあります。探鳥会が終わってから,代々木公園でお弁当を食べるのもいいかも。ここからは原宿,渋谷方面に出るのも楽です。また,西門から出て,小田急線の脇にある「春の小川」の碑を見てから,代々木八幡の森を訪れるのも面白いでしょう。渋谷区の保存樹林第1号となった,常緑樹主体の境内には,この地で発掘された縄文遺跡にちなんで,竪穴式住居が再現されています。

from 明治神宮
 表参道(原宿側の参道)を出てすぐ。

参考リンク
東京都公園協会



新宿御苑
 ここは国立の都市公園です。武家屋敷跡を利用した,広大な庭園。昭和24年より一般に公開されています。新宿御苑と言えば,大温室,西洋庭園が有名ですが,日本庭園もあったり,最近では親子での自然体験を目的とした「親子の森」と言ったゾーンも作られています。自然観察的には,親子の森エリアと,日本庭園の水辺がおすすめ。冬にはオシドリも越冬しています。
 入園料おとな200円,小中学生50円。

from 明治神宮
 代々木−(山手線)→新宿 下車後徒歩10分で新宿門
 丸の内線新宿御苑前,中央線千駄ケ谷からもアクセス可能。

参考リンク
新宿御苑オフィシャルHP


自然教育園
 正確には国立科学博物館付属自然教育園と言います。江戸時代には武家の下屋敷,戦前は御料地として保存されてきた,武蔵野の原風景に近い林を利用した,生き物の豊かな森。博物館の施設ですから,野外の展示や植物の解説版も充実していたり,さまざまなイベントも用意されています。入場者数制限があります。入場者が多い時は,入口で待つことがあります。
 入場料おとな210円,児童・生徒60円。

from 明治神宮
 原宿−(山手線)→目黒 下車後徒歩7分

参考リンク
自然教育園オフィシャルHP


駒場エリアの緑地,施設
 井の頭線の駒場東大前駅の周辺には,自然観察スポットや博物館がまとまっています。
 線路沿いに駅から3分歩けば,駒場野公園。ここは駒場農学校(のちの東京教育大農学部)跡地を利用した緑地。かつて実習圃場だった「ケルネル田んぼ」は,今でも地元の学校の子どもたちの学習に使われています。狭いながら,園内にはサンクチュアリも作られています。
 駅から徒歩5分程のところには,駒場公園。旧前田邸を利用した緑地。園内には煉瓦造りの洋館をそのまま残した東京と近代文学博物館,日本近代文学館といった施設があり,さらに,駒場公園のすぐ近くには日本民藝館もあるので,文学散歩にもおすすめ。
 日本民藝館のみ,入館料が必要です。

from 明治神宮
 原宿−(山手線)→渋谷−(井の頭線)→駒場東大前

参考リンク
駒場公園
駒場野公園(目黒区HP)


小石川後楽園
 水戸徳川家の上屋敷跡に作られた日本庭園。回遊式泉水庭園という,水を多用した庭園。紅葉の季節は格別。水田,菖蒲田などもあり,東京ドームの隣りであることを忘れてしまうほどの静かさ。カワセミが見られることも……。
 入場料中学生以上300円,65歳以上150円。

from 明治神宮
 代々木−(中央線)→飯田橋 下車後徒歩8分
 地下鉄大江戸線(都庁前で乗り換え)を使うこともできます。

参考リンク
東京都公園協会


上野・不忍池
 ちょっと遠い? いや,地下鉄を利用すれば,ここも明治神宮最寄駅から30分以内です。
 冬の渡り鳥の季節には,数千羽の水鳥が訪れる不忍池。それ以外の季節にも,いろいろな見どころがあります。蓮の花の季節もおすすめ。
 不忍池と上野駅の間には,「上野のお山」として親しまれた,桜の名所や西郷像,さらに,美術館,博物館,動物園と施設も充実。半日では回りきれませんね。

from 明治神宮
 明治神宮前−(千代田線)→湯島 下車後徒歩2分で不忍池
 (これが明治神宮から不忍池への最短アクセスルートですが,美術館,博物館へは,上野駅利用が便利。動物園は上野駅または根津駅から。)

参考リンク
東京都公園協会


玉川上水,井の頭エリア
 玉川上水は総延長40kmを超える水路ですが,ここでは久我山〜井の頭エリアを紹介しましょう。
 井の頭線の久我山または三鷹台を起点とし,西のほうに坂道を登りながら歩くと,徒歩10分以内で玉川上水に出ます。坂の上に水が流れる不自然さが,人工の水路であることを感じさせます。今ではこのエリアの上水路は,水道事業には使われておらず,わずかに水を流すだけですが,上水沿いに帯状にずーっと雑木林が続いていて,気持ちのいい散歩道になっています。上流に向かって歩くと,井の頭公園の西園を通って,三鷹駅のほうへ出ます。井の頭公園に寄り道すれば,吉祥寺駅がすぐ近く。
 一方,井の頭線沿いには神田川が流れ,こちらの水辺散歩も楽しめます。井の頭公園の池には,冬にはたくさんの水鳥が越冬しています。
 この他の面白スポットとしては……

牟礼の里公園:比較的新しい公園ですが,三鷹の昔の農家の庭先風景をモチーフにした,小さな公園。ホッとできるスポットです。冬には富士山の展望も素晴らしい。三鷹台から玉川上水に向かい,上水を超えた少し先にあります。

from 明治神宮
 原宿−(山手線)→渋谷−(井の頭線)→久我山,三鷹台,井の頭公園,吉祥寺
 (お好きな駅からどうぞ。久我山と吉祥寺は急行が利用できます。)

参考リンク
てくてくみたか(三鷹市HPより)


浮間公園
 荒川と新河岸川に挟まれた浮間ヶ池。この池は,かつては荒川の本流だった場所で,河川改修によって取り残されたものです。現在,池を中心に公園として整備され,目の前に埼京線の駅が作られたために,非常に交通アクセスが良くなりました。
 自然観察的には,冬場のカモの観察が楽しい場所です。また,サクラソウの保存事業なども行っています。都内の公園としては珍しく,釣りが許可されています。

from 明治神宮
 代々木−(山手線)→新宿−(埼京線)→浮間船戸
 (快速は止まりません。御注意ください)

参考リンク
東京都公園協会


みなさまからの情報もお待ちしております。


→明治神宮探鳥会ファンクラブにもどる
→Home