「竹取物語」〜ジャポネスクな望遠鏡〜


「和」のこころ?

 日本には,江戸時代から望遠鏡がありました。幕府には「天文方」があり,蘭学者たちが天体観測に精を出し,暦を作ったと言います。「望遠鏡」と言うと,近世ヨーロッパで作られた道具のイメージや,天文少年たちが胸をときめかせながら星を見た,白くて長い筒,と言うイメージが強いですが,実は日本にも望遠鏡作りの職人が江戸時代には存在し,日本的デザインの望遠鏡が作られていたのです。

 それなら,現代の日本にも,「和」のテイストを感じる望遠鏡があっても,いいんじゃないの?
 ……と言うことで,「和風望遠鏡デザイン」を考えてみました。

日本の望遠鏡の歴史を,ごくごく簡単に紐解く

 望遠鏡を作る前に,和風の望遠鏡デザインのルーツについて,調べてみました。

 日本に望遠鏡が伝来したのは徳川家康の時代,1613年とされています。
 望遠鏡の発明が1608年,ガリレオ・ガリレイが望遠鏡を自作して天体観測をはじめたのが1609年ですから,実に早い伝来だったと言えます。その後,18世紀末に岩橋善兵衛の手により,望遠鏡が量産されています。善兵衛の望遠鏡は伊能忠敬の測量にも使われました。

 一方,反射望遠鏡は,江戸時代後期,天保年間(1830年代)には,鉄砲鍛冶であった国友一貫斎の手により,精巧で優雅なグレゴリー式反射望遠鏡が作られています。当時の鏡はガラスにメッキをする技術が無かったので,金属鏡が使われていました。これはイギリス製の望遠鏡のコピーだったと言われています。

 しかし,日本の望遠鏡と言えば屈折式。アクロマートレンズなど無い時代のこと,長焦点の単レンズを用いた,細長い筒。そして,筒の素材は,携行用なら紙を幾重にも巻いた紙筒で,柿渋などで筒を丈夫にし,それをを2〜4段ぐらいの入れ子にして携行し,使うときは筒を引き出す構造(絵本に出て来る海賊が使っている望遠鏡のようなイメージ),定点観測用のは,竹筒が多かったようです。中には漆塗りとか螺鈿(らでん)などの装飾を施した,工芸品のようなものもあったと言います。

 ……前置きが長くなりましたね(苦笑)。ハイ,さっさと紹介しましょう。

やっぱ竹でしょ。

 先日,子供の通っている学校のゴミ置き場に,大量の竹が捨てられていました。敷地内の竹薮が茂り過ぎて,たくさん刈り取ったのです。ただ刈るだけでは勿体無い,と言うことで,その週末は,保護者が主催して「竹馬作り教室」が開かれました。……その残骸の竹です。適当な長さに切られた竹がいろいろあり,細長い筒を見ると闇雲に反応する私は,とっさに,曲がりの少ない,手頃な長さの竹を2本,拾ったのでした。
 頭の中には,あっという間に設計図が……

 キーワードは「ジャポネスク」。コレですよ。

風合いを生かす

 次の日。
 なぜか文具売り場へ……。糊に黒画用紙に千代紙に……まるで小学生の工作の準備です。さらに,我が家のゴミ箱から拾い出した,ラップの芯とトイレットペーパーの芯。これで材料はOK。
 基本的にはあまり実用性を考えていない「コンセプトモデル」なので,対物レンズはあり合せの物を引きずり出します。竹筒の径に合うように,42mm径のアクロマート。但し,これは双眼鏡のジャンクなので,焦点距離は短く,江戸の「とおめがね(遠眼鏡)」のような優美な長さは得られません。まぁ,これでもいいことにしよう。
 竹筒の,曲がりの少ない部分を選んで,ノコギリで慎重に輪切りにします。木工用の鋸だと,竹がささくれるので,気をつけましょう。ドローチューブは紙筒(ラップの芯です)。柿渋で固めるべき場所ですが,そんなもんは無いので,千代紙で和風にしてみます。対物セル周りも千代紙でドレスアップ。

 ……で,こんなもんが出来ました。


コンセプトモデル。題して「竹取物語」(注:「竹盗り物語」ではない)。

 構造は簡単なもんです。



こんな略図で分かりますか?
鏡筒とフードが竹です。途中で切って,そこに対物レンズを挟み(実は対物レンズの外径が竹の内径より大きかった…)紙でぐるぐる巻きにして,最後に千代紙でお化粧しました。ドローチューブと竹筒のすき間も,紙をぐるぐる巻きして,埋めています。

 対物フードを斜めして,ちょっと鹿脅し(ししおどし)風にしてみました(笑)。
 一見,万華鏡みたいですね。…そう言えば,こんな竹筒に入った羊羹があったっけ……。
 正立プリズムとか天頂プリズムはナシ。デザイン優先です。
 ファインダーもありませんし,三脚につけることも出来ません。低倍率を使い,手持ちで楽しみます。
 鏡筒の内側には黒い画用紙を貼って遮光していますが,フードの内側は,竹がむき出し。素材の風合いを活かすために,あえて遮光処理をしていません。
 光学系は,しっかり現代風ですから,ちゃんと月のクレーターなんかも綺麗に見えますよ。
 対物レンズは口径40mm,焦点距離140mmです。BORGのWO13.5mmアイピースで,10倍少々。ちょうどいい感じです。

 いかがです?夏休みの工作に,ちょうどいいと思いますよ。


→「あやしい天文工作室」へもどる

→表紙へもどる