子供工作教室 「牛乳パックでパタパタ船を作ろう」活動風景
2003/7/13 あそびの島
項番 |
説 明 |
図 |
0 |
<材料> 牛乳パック〜2ケ 輪ゴム〜2本 |
<工具> はさみ、定規、カッターナイフ 黒ボールペン、ホチキス |
1 |
両サイド・加工線を引く ボールペンで 実線〜切り取り線 点線〜山折線 |
|
2 |
底部・加工線を引く |
|
3 |
頭部・切り取り線 |
|
4 |
頭部・切り取ったところ はさみ使用 |
|
5 |
底部・切り取ったところ カッターナイフ使用 |
|
6 |
内側に折りこむ 折り線部は定規などでこすって折り目をすっきりさせる |
|
7 |
頭部はホチキスで2ケ所とめる |
|
8 |
頭部の完成イメージ |
![]() |
9 |
底部の完成イメージ |
|
10 |
割り箸の取り付け 3.5×3.5センチの小片2枚をホチキスでとめ る 1枚目〜底から1センチの所 2枚目〜割り箸を底部から5センチ出した位置の頭部 |
|
11 |
下部をホチキスで止めたら手前に開く |
![]() |
12 |
割り箸の位置 底部から5センチ出ていること
|
|
13 |
割り箸取り付けた完成イメージ 小片の上部も割り箸を包むようにホチキスで止める |
|
14 |
本体の完成イメージ(上から) |
|
15 |
プロペラを作る 牛乳パックを4センチの長さで輪切りにする 各辺を内側に折りこむ |
|
16 |
ホチキスで2ケ所づつとめる |
|
17 |
輪ゴムかけのイメージ 輪ゴムをプロペラに2本かける |
|
18 |
輪ゴムを割り箸にかける |
|
19 |
本体の完成イメージ(上から) |
|
20 |
本体完成イメージ(底から) |
|
21 |
デッキを作る 牛乳パックを加工して好きな形を作る 本体との接着にはGクリアーを使う |
|