始めての富士山登山 

[BACK]



始めての登山で富士山に行って来ました。(1998/8/9〜10)
登山の準備で困ったことは、何を持っていくのか、どんな支度で行くのかといったことでした。
そこで、その時の持ち物などをまとめてみましたので、これから行く方の参考として頂ければと思います。
尚、私は登山についてシロートですので、ベテランの方のご意見がありましたらメールを頂ければ幸いと思います。

●私の行程概要
(8/9)
 10:30 河口湖山麓公園着
 11:50 バスで5合目着
 12:40 出発
 16:50 8合目富士山ホテル着

(8/10)
  2:00 出発
  4:50 日の出
  6:00 下山
 10:00 5合目着

尚、私の登った日は天候に恵まれていましたので、雨の日などは色々違いがあると思います。

●持ち物
[持ち物リスト]を作りましたので参考にして下さい。

傘はやめた方がいいです、風で役に立ちません。
また、使わないときはじゃまになります。

●服 装
トレッキングシューズ(本によると靴が一番重要なようですが、私は何回も登山することはないと思いトレッキングシューズにしました。)、
ジーパン、Tシャツで登りはじめ、途中からウインドプレーカなど必要に応じて着ました。

●宿
基本的には予約無しで宿泊できるそうですが、夏の最盛期は予約していた方が安心です。


●知っていると便利なこと
 1.杖の焼き印
   杖は五合目などで売っていますが、各山小屋で焼き印をしてもらえます。(200円)
   何処まで登ったとか、良い記念になると思います。

 2.馬で移動
   何処まで行けるのか判りませんが、途中まで馬で登ることができます。
   登山のつもりで5合目まで来ていなくても、途中まで上れますし、乗馬も楽しいと思います。
   帰りも同じです。疲れたときはどうぞ。

 3.落石注意
   5合目から上は木の無い斜面になっています。
   道幅は岩場を除いて3m位で、つづら折りになっています。
   従って、上の人が岩を落とすと下の道の人は、大怪我になります。
   特に8合目から上と、下山道は危ないですから、山側を歩き岩を落とさないように注意しましょう。
   また、上からの落石予防に、帽子をかぶっていた方が良いと思います。
   私の登山中に落石で一人亡くなりました。

 4.山は水がありません。
   雨水を貯めて使用しています。
   飲み水は持っていった方が良いです。
   無くなってしまったときは販売していますが、500ml 500円位します。
   もちろん山小屋には、お風呂もシャワーもありません。

 5.出発前はトイレへ
   とても見透視がよいので(6合目から8合目の山小屋が見えます。)、
   夏の間は男性でも立ちションはちょっと・・・
   途中の山小屋でトイレに行きましょう。

 6.夏の最盛期車の乗り入れ禁止
   期間、駐車場は、[富士吉田市役所]等に確認して下さい。
 
 7.日の出の時間
   御来光を見る方は、日の出の時間を[富士吉田市役所]等に確認して下さい。
  


●登山の様子
[登山の様子]を写真とともにまとめてみました。



このページに関するご意見・お問い合わせは、下記 E−mailでお願いします。
eg8y-krsn@asahi-net.or.jp !!