サボテン・多肉 分譲コーナー
2006年8月27日
超特選 コピアポア・エリオシケ KK新着輸入球
南米・ペルーのK.Knizes氏より、氏の採取地データつきのコピアポア・エリオシケ等を個人輸入しました。特別に頼んで、巨大美球や稀少種を選抜してもらったものです。国内の市場やセリなどには滅多に出ないような格別の稀少大球を下記の数本のみ分譲します。すべてCITES許可を得て輸入した植物です。国内の業者さんにKK氏のサボテンは入荷していますが、このクラスの苗は極く僅かでカタログなどに出るまえに売れてしまうことが多いかと思います。
値段はカタログ原価+現地選抜料+航空貨物・通関手数料等で、相応の価格になりますが…ご希望の方はメールにてご照会下さい。
★今回分譲は終了しました。次回輸入等あれば当サイトにてお知らせいたします('06/08)。
@孤竜丸(黒王丸コルムナアルバ)
SOLD
Copiapoa cinerea
ssp. clumna-alba
KK611 Cifuncho, Chile 300m
径13センチ高さ32センチ(カタログ)
巨大なコルムナ・アルバ。真っ白肌に針状黒刺、頂部はオレンジ色のフェルトが包む、孤竜丸のまさに典型的な個体です。しかも単頭で巨大なものを選んで送ってもらいました。いったい何年生きていたきた植物なのか。私たちの年齢を遙かに超えているように思えます。ズッシリと重く、箱を開けたとき、ため息が漏れるくらいの貫禄でした。到着したて、未発根の株。
吸水すればカタログデータ以上に膨らみますが、水をやりすぎると徒長しやすいので注意が必要です。ご希望の方はメールでお問い合わせ下さい。
Aエリオシケ・ローデンティオフィラ
SOLD
Eriosyce rodentiophila "megacarpa"
KK1235
Breas - Taltal, Chile 300-400m
径20センチ(カタログ)
大変貴重なエリオシケ・ローデンティオフィラの輸入球。こちらもこれほどのサイズは殆ど国内に入っていない超大球です。黄金褐色の刺が荒々しく巻きあがり、頂部の刺色は濃色。接ぎ下ろし繁殖苗とは別種の迫力です。当然、開花球。アタカマ沙漠、岩だらけの荒野に生えている植物で、この株も中下部に岩おされの歪みがありますが、吸水すれば徐々に整形すると思われます。到着したて、未発根の株。ご希望の方はメールでお問い合わせ下さい。
お問い合わせ:
B黒王丸 SOLD
Copiapoa cinerea KK624
Breas - Esmeralda, Chile 600-800m
主頭13センチ 総径18センチ(カタログ)
コピアポア、黒王丸の巨大株。肌は真っ白、刺は真っ黒の黒王丸らしい黒王丸で、稜が多く横皺が刻まれておりインパクトの強い風貌です。黒王丸は最近まとまって輸入されましたが、このくらいのサイズの株は僅かでした。しかし、径12センチくらいを越えると、それ以下と格段と違う迫力、重厚感で出てきます。径だけでなく、長年月を積み重ねてきた年輪が球体下部に積み重なり、巌のような風格があります。ズッシリと重たい個体。到着したて、未発根の株。
吸水すればカタログデータ以上に膨らみますが、水をやりすぎると徒長しやすいので注意が必要です。ご希望の方はメールでお問い合わせ下さい。