kbys's List of Movies: TITLE S

TITLE S

戻る
プライベート・ライアン ☆☆☆
Saving Private Ryan 1998/11/02-北野劇場
Directed by Steven Spielberg Tom Hanks Tom Sizemore
Matt Damon John Williams/m ILM/x
巻頭早々の上陸作戦の壮絶さと圧倒的な迫力に唖然
ハンクスの抑えた演技が命の尊さを見事に伝えている

セント・オブ・ウーマン 夢の香り ☆☆☆
Scent of A Woman 1993/05/30-ピカデリー2
Directed by Martin Brest Al Pacino Chris O'Donnell
James Rebhorn Gabrielle Anwar -
最初は印象が強かったが、なぜか心に残らない
少々プロットが陳腐すぎるような気もする

シンドラーのリスト ☆☆☆☆
Schindler's List 1994/04/19-北野劇場
Directed by Steven Spielberg John Williams/m Liam Neeson
Ben Kingsley Palph Fiennes Caroline Goodall
映画ににおいがあれば、虐殺場面は耐えられただろうか?
リーアム・ニースンの演技力には疑問が残るが。

3人のゴースト ☆☆
Scrooged 1988/12/28-梅田スカラ座
Directed by Richard Donner Bill Murray Karen Allen
John Forsythe Bobcat Goldthwait David Johansen
やっぱりスーパーマン・ドナーの映画は筋が無い
ビル・マーレイでもこの映画は救えなかったようだ

セブン ☆☆☆
Se7en 1998/02/26-シネマワイズ
Directed by David Fincher Morgan Freeman Brad Pitt
Gwyneth Paltrow Kevin Spacey Rob Bottin/x
雨の追っかけシーンはブレードランナーのオマージュか?
ラストは後味が悪くて、ちょっとやり切れない感じ

シービスケット ☆☆☆☆
Seabiscuit 2004/02/21-シネマR170ー7
Directed by Gary Ross Tobey Maguire Jeff Bridges
Chris Cooper William H. Macy Elizabeth Banks
とにかく馬の疾走シーンは圧巻、中盤の大自然の中の姿も大変美しい
導入部分の展開が遅く、ストーリーも単純だが、後半部の感動は大きい

摩天楼はバラ色に ☆☆☆
Secret of My Success; The 1987/06/07-OS劇場
Directed by Herbert Ross Michael J.Fox Helen Slater
Richard Jordan Margaret Whitton John Pankow
マイケルお得意の軽い現代サクセス・コメディー
ヘレン・スレーターとは懐かしい

秘密と嘘 ☆☆☆
Secrets and Lies 1997/05/26-テアトル2
Directed by Mike Leigh Brenda Blethyn Timothy Spall
Phyllis Logan Claire Rushbrook Marianne Jean-Baptiste
日常に潜む秘密と嘘によって登場人物が結び付く
やたらよく泣くおしゃべりおばさんに振り回された感じ

いつか晴れた日に ☆☆
Sense and Sensibility 1996/06/12-三番街シネマ1
Directed by Ang Lee Emma Thompson Alan Rickman
Kate Winslet Hugh Grant Greg Wise
分別と多感を代表する2人の姉妹の物語は淡々と進む
地味な演技で、時代を感じさせる話は丸く納まる

シリアル・ママ ☆☆☆☆
Serial Mam 1995/07/27-シネマ・ヴェリテ
Directed by John Waters Kathleen Turner Sam Waterson
Ricki Lake Suzanne Somers -
キャスリーン・ターナーが楽しそうに演じているのが良い
演技を越えたはまり役はオバサンになったという事か?

恋におちたシェイクスピア ☆☆☆
Shakespeare in Love 1999/05/15-東宝公楽
Directed by John Madden Gwyneth Paltrow Joseph Fiennes
Geoffrey Rush Ben Affleck Judi Dench
内容的には小作品と言った感じだが衣装などは豪華
どうもすっきりしない終わり方でアカデミー作品賞は謎

ショーシャンクの空に ☆☆☆☆☆
Shawshank Redemption; The 1995/06/09-ピカデリー2
Directed by Frank Darabont Stephen King/b Tim Robbins
Morgan Freeman William Sadler Bob Gunton
静かな作品だが、こんな作品にこそオスカーをあげたい
モーガン・フリーマンは30才ぐらい簡単に年をとれそうだ_

シャイン ☆☆☆☆
Shine 1997/05/01-OS劇場
Directed by Scott Hicks David Helfgott/m Geoffrey Rush
Noah Taylor Armin Muller-Stahl Lynn Redgrave
後半のピアノ演奏は圧巻で、これ程感動的とは!
重くなりすぎないストーリーも好印象を与えている__

嵐の中で輝いて ☆☆
Shining Through 1992/04/02--
Directed by David Seltzer Michael Douglas Melanie Griffith
Liam Neeson -
これってスパイものなんだろうか
ラストのテレビ出演シーンはあまりにも情けない

ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5 ☆☆
Short Circuit 2 1989/01/27-御堂会館
Directed by Kaeenth Johnson Fisher Stevens Michael Mckean
Cynthia Gibb Jack Weston Dee Mccafferty
シンシア・ギブが見れて良かった、良かった
ロボットは出演を断らないので簡単に続編が作れる

ショート・サーキット ☆☆☆☆
Short Circuit 1986/08/15-三番街シネマ3
Directed by John Badham Ally Sheedy Steve Guttenberg
Fisher Stevens Austin Pendleton G.W.Bailey
ミードデザインのロボットの動きがリアルでコミカル
主人公は完全にロボットにとられている

ショート・カッツ ☆☆
Short Cuts 1996/02/03-パルシネマしんこうえん
Directed by Robert Altman Andie MacDowell Jack Lemmon
Matthew Modine Madeleine Stowe Tim Robbins
9組の家族の話が複雑に絡み合って進行していくのは見事
だけど、結局何だったの?人生にはいろいろあるって事?

シュレック2 ☆☆☆
Shrek 2 2004/08/15-WMシネマ茨木3
Directed by Andrew Adamson Mike Myers/v Eddie Murphy/v
Cameron Diaz/v Julie Andrews/v Antonio Banderas/v
大ヒット作の続編だが、前作よりひねりが無く素直になった感じ
新キャラも思ったより活躍が少なく、さらなる続編は難しそう

シュレック ☆☆☆
Shrek 2002/01/20-WMシネマ茨木6
Directed by Andrew Adamson Vicky Jenson/d Mike Myers/v
Eddie Murphy/v Cameron Diaz/v John Rithgow/v
ディズニーではまず作る事が出来ないブラックなおとぎ話
声優陣が一体となって作るキャラクターも個性的で楽しい

サイドウェイ ☆☆☆
Sideway 2005/03/26-TOHOシネマズ高槻6
Directed by Alexander Payne Paul Giamatti Thomas Haden Church
Virginia Madsen Sandra Oh Marylouise Burke
2人のおっさんの1週間の旅にまつわる話がワインのうんちくと共に展開する
この静かなコメディがアカデミー作品賞候補とはハリウッドの懐は深い

マーシャル・ロー ☆☆
Siege; the 2000/04/16-梅田東映パラス2
Directed by Edward Zwick Denzel Washington Annette Bening
Bruce Willis Tony Shalhoub Sami Bouajila
結局何を主張したかったのか理解に苦しむストーリー
ワシントン以外の人物は結局全く描けていないのでは?

サイン ☆☆☆☆
Signs 2002/09/29-WMシネマ茨木7
Directed by M. Night Shyamalan Mel Gibson Joaquin Phoenix
Cherry Jones Rory Culkin Abigail Breslin
これほど良く出来た期待させる予告編の映画があっただろうか?
ある意味話はストレートだが先の見えない緊張感は見事

羊たちの沈黙 ☆☆☆☆
Silence of The Lambs; The 1991/06/16-梅田東映パラス2
Directed by Jonathan Demi Jodie Foster Anthony Hopkins
Scott Glenn -
アンソニー・ホプキンスの緊張感ある素晴らしい演技
しかし、これがアカデミー作品賞とは信じがたい

天使にラブソングを2 ☆☆
Sister Act 2:Back in the Habit 1994/04/02-リサイタルホール
Directed by Bill Duke Whoopi Goldberg Maggie Smith
Kathy Najimy Barnard Hughes Mary Wickes
シスターアクトを4時間に延ばした、あとの2時間。
同じ事をもう1度やってもつまらないだけ。

天使にラブソングを ☆☆☆☆☆
Sister Act 1993/03/24-リサイタル
Directed by Emile Ardolino Whoopi Goldberg Maggie Smith
Hervey Keitel Kathy Najimy Wendy Makkena
これだから映画はやめられない、と感じさせる映画
ベットーミドラー版も見てみたいけどなあ

シックス・センス ☆☆☆☆
Sixth Sense; the 1999/11/15-北野劇場
Directed by M.Night Shyamalan Bruce Willis Haley Joel Osment
Toni Collette Olivia Williams Trevor Morgan
ううむ、やられたと言う感じ。脚本を兼ねた監督の勝利か
見えそうで見えない先が分かった時、再度見直したくなる

風の惑星 スリップストリーム
Slipstream 1989/03/24-梅田東映パラス2
Directed by Steven Lisberger Mark Hamill Bob Peck
Bill Paxton Ketty Aldridge Eleanor David
久々に脳天を直撃するような意味不明の映画だった
全編通して目を開けているのが辛いほど眠かった

スモール・ソルジャーズ ☆☆☆
Small Soldiers 1999/01/22-OS・CAP
Directed by Joe Dante Gregory Smith Kirsten Dunst
Jay Mohr Jerry Goldsmith/m ILM/x
ジョー・ダンテやるなぁ。グレムリンのパワーアップ版だ
オモチャの兵隊のアクションにこれだけこだわるとは

スニーカーズ
Sneakers 1993/03/21-三番街シネマ3
Directed by Phil Alden Robinson James Horner/m Robert Redford
Dan Aykroyd River Phoenix Ben Kingsley
オール・スター・キャストであれば良いのか?
とにかく盛り上がりのない悲しいストーリー

クライシス2050
Solor Crisis 1990/07/12-ピカデリー3
Directed by Richard C.Sarafian Richard Edlund/x Syd Mead/d
Maurice Jarre/m Tim Matheson Charlton Heston
金払ってまで観る映画じゃないと思う
どうしたらこれ程面白くない映画が撮れるのだろう

スペースキャンプ ☆☆
Space Camp 1986/08/01-北野劇場
Directed by Harry Winer Leaf Phoenix Lea Thompson
Tate Donovan Larry B.Scott Kelly Preston
訓練中うまく行かなかった事が本番でのクライマックス
ラスト後の自動?着陸がうまく行けばいいけど

スペース・カウボーイ ☆☆☆
Space Cowboys 2000/12/04-OTSU7シネマ3
Directed by Clint Eastwood Clint Eastwood Tommy Lee Jones
Donald Sutherland James Garner ILM/x
ライト・スタッフへのオマージュがたっぷりの作り話
イーストウッドとSFの取り合わせも面白いし演技も渋い

スペースボール ☆☆☆
Spaceballs 1988/06/05-梅田グランド
Directed by Mel Blooks Mel Blooks John Candy
Rick Moranis Bill Pullman Daphne Zuniga
スター・ウォーズ等の徹底的なパロディが楽しめる
ただし笑えるかどうかは別の話である事を実感

スピード ☆☆☆☆
Speed 1994/07/22-Flaggstaff
Directed by Jan De Bont Keanu Reeves Dennis Hopper
Sandra Bullock Joe Morton -
ひたすらバスは走る。ただただ走るだけの映画
その単純さとスピード感がこの映画の命である

張り込み ☆☆☆☆
Stakeout 1988/05/02-ニューOS
Directed by John Badham Richard Dreyfusss Emilio Estevez
Madeleine Stowe Aidan Quinn Dan Lauria
ドレイファスはコメディーをやらしても本当にうまい
バダムらしいテンポのあるコメディーは心地好い

スペース・トラッカー ☆☆☆
Star Truckers 1997/12/23-梅田東映パラス2
Directed by Stuart Gordon Dennis Hopper Stephen Dorff
Debi Mazar Charles Dance George Wendt
お気楽な映画だが細かい所に遊びが有って楽しめる
ホッパーのとぼけた演技が絶妙の味を出していて笑える

スター・ウォーズ ☆☆☆☆☆
Star Wars 1978/08/29-OS劇場
Directed by George Lucas Mark Hamill Harrison Ford
Carrie Fisher Peter Cushing Alec Guinness
すごいと感じた。観たかった映像が現実のモノになった
この映画がそれからの私に与えた影響は計り知れない_

エピソード2 クローンの攻撃 ☆☆☆☆
Star Wars: Episode II: Attack of the Clones 2002/07/19-梅田スカラ座(DLP)
Directed by George Lucas Ewan McGregor Natalie Portman
Heyden Cristensen Samuel L. Jackson I.L.M./x
DLPで観たが音に驚いた。画像は明部のコントラストが明確な感じ
2度観ても飽きは来ないが次作へつながる謎は深まるばかり

スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 ☆☆☆☆☆
Star Wars: Episode III - Revenge of the Sith 2005/06/25-TOHOシネマズ高槻8
Directed by George Lucas Ewan McGregor Natalie Portman
Hayden Christensen Ian McDiarmid John Williams/m
ファンにとっては、やっと落ち着いたという感じで無難につながった最終作(現時点)
シーンのほとんどが情報過多気味で一回では見切れない凝り方、ルーカスも満足かな?

スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 ☆☆☆☆☆
Star Wars: Episode III - Revenge of the Sith 2005/07/28-TOHOシネマズ二条1(DLP)
Directed by George Lucas Ewan McGregor Natalie Portman
Hayden Christensen Ian McDiarmid I.L.M./x
EP3に関してはフィルムとDLPの画質・音質の差は非常に少ない感じ
次のエピソードに登場しない人物はあっさりと切られる話はある意味潔い

エピソード1ファントム・メナス ☆☆☆
Star Wars:Episode 1 The Phantom Menace 1999/06/26-OTSU7シネマ
Directed by George Lucas Liam Neeson Ewan McGregor
Natalie Portman Jake Lloyd Ian McDiarmid
確かに映像は凝っていてすごいが何かすっきりしない
後に繋がる気になる部分が多いので続編に期待したい

エピソード1ファントム・メナス ☆☆☆☆☆
Star Wars:Episode 1 The Phantom Menace 1999/07/19-北野劇場
Directed by George Lucas Liam Neeson Ewan McGregor
Natalie Portman Jake Lloyd Ian McDiarmid
再度観たエピソード1には初回感じた失望は全く無かった
やはりこれはスター・ウォーズの世界を楽しむ映画なのだ

エピソード2クローンの攻撃 ☆☆☆☆
Star Wars:Episode II :Attack of the Clones 2002/06/29-WMシネマ茨木7
Directed by George Lucas Ewan McGregor Natalie Portman
Heyden Cristensen Samuel L.Jacson I.L.M./x
ストーリーやVFXには旧3部作の時のような驚きがなくなり残念
セリフや世界観、ゲームとのリンクと謎説きがファンには楽しみ

スター・ウォーズ 特別編 ☆☆☆☆☆
Star Wars:Special Edition 1997/06/04-渋東シネタワー2
Directed by George Lucas Mark Hamill Harrison Ford
Carrie Fisher John Williams/m ILM/x
それにしても今では絶対集められない特撮メンバー!
凝りに凝った修正で妙な場面で驚きの連続_

スターマン 愛・宇宙はるかに ☆☆
Starman 1985/05/09-OS劇場
Directed by John Carpenter Jeff Bridges Karen Allen
Charles Martin Smith Richard Jaeckel Robert Phalen
結局宇宙人は万能である事で都合よく物語は進む
最終的には帰っていくので無責任なような気もするけど

スターシップ・トゥルーパーズ ☆☆☆
Starship Troopers 1998/06/03-梅田スカラ座
Directed by Paul Verhoeven Casper Van Dien Dina Meyer
Denise Richards ILM/x Boss Film/x
なぜか皆戦士となって未知の敵と戦い、死者の山を築く
宇宙船と戦闘シーンを撮るためにこの映画は作成された?

スティング ☆☆
Sting; The 1985/10/30-梅田東映ホール
Directed by George Roy Hill Paul Newman Robert Redford
Robert Show -
この種の映画の傑作のひとつに挙げられるが...
でもやっぱり観客を騙すために話が曲がっていると思う

ストレイト・ストーリー ☆☆☆☆
Straight Story; the 2000/04/03-名古屋ピカデリー1
Directed by David Lynch Richard Farnsworth Sissy Spacek
Harry Dean Stanton James Cada Wiley Harker
会話を極力減らし、時間が静かに流れるロードムービー
リンチの作品と思うと妙な感覚を覚えるほど「のどか」

スリー・リバーズ ☆☆
Striking Distance 1993/11/19-梅田東映パラス
Directed by Rowdy Herrington Bruce Willis Sarah Jessica Parker
Dennis Farina Tom Sizemore -
ウィリスももう少し作品を選んだ方が良いだろう
どの作品だったかも判別がつきにくい

サブウェイ ☆☆☆
Subway 1997/12/26-シネマワイズ
Directed by Luc Besson Christopher Lambert Isabelle Adjani
Jean Reno Christian Gomba Eric Serra/m
アジャーニの美しさとランバートの若さと細さに驚き
ストーリーは曖昧だがカメラが良いしラストに味がある

トータル・フィアーズ ☆☆☆
Sum of all fears; the 2002/08/31-シネマR170ー5
Directed by Phil Alden Robinson Ben Affleck Mogan Freeman
James Cromwell Liev Schreiber Bridget Moynaham
説明が多いとはいえ、かなり脚本に工夫が見られ十分に楽しめる
米露の対決は多少ノスタルジーを感じるかもしれない

This page was written by kbys