kbys's List of Movies: RATE ☆☆☆☆

RATE ☆☆☆☆

戻る
英雄-HERO- ☆☆☆☆
Ying xiong 2003/09/06-シネマR170ー2
Directed by Yimou Zhang Jet Li Tony Leung Chiu Wai
Maggie Cheung Ziyi Zhang Daoming Chen
鮮やかな色彩の絵画を観ているような美術的な映画
ワイヤーアクションも極められて絵の一部に組み込まれたようだ

ウォー・ゲーム ☆☆☆☆
War Games 1983/12/14-OS劇場
Directed by John Badham Matthew Broderick Dabney Coleman
John Wood Ally Sheedy Barry Corbin
ブロデリックが頼りなそうなハッカーをうまく演じている
スピード感のある演出はさすが職人ジョン・バダム

許されざる者 ☆☆☆☆
Unforgiven 1993/05/30-ピカデリー1
Directed by Clint Eastwood Gene Hackman Morgan Freeman
Richard Harris -
あのラストは卑怯だ!しかし、絶妙である
テーマ音楽もバッチリで、オスカーも納得

タッカー ☆☆☆☆
Tucker 1988/11/24-北野劇場
Directed by Francis Ford Coppola George Lucas Jeff Bridges
Joan Allen Martin Landou Frederic Forrest
テンポ・スピードがあって元気の出る映画だった
演出にも遊び心が随所に見られ楽しい映画

トゥルーマン・ショー ☆☆☆☆
Truman Show; the 1998/12/30-梅田東映パラス2
Directed by Peter Weir Jim Carrey Ed Harris
Laura Linney Noah Emmerich Natascha McElhone
アイデアの勝負か?観客はいつしか番組の視聴者となる
ジム・キャリー自身の少々特異なキャラクターがはまり役

トゥルー・ライズ ☆☆☆☆
True Lies 1994/07/22-Flaggstaff
Directed by James Cameron Arnold Schwarzenegger Jamie Lee Curtis
Tom Arnold Bill Paxton Tia Carrere
原爆の爆発をバックにキスシーン?正気を疑う
カーティスのコメディーリリーフは大成功だが

トイ・ストーリー2 ☆☆☆☆
Toy Story 2 2000/03/31-東宝公楽
Directed by John Lasseter Tom Hanks/v Tim Allen/v
Randy Newman/m -
続編だが新鮮さや新しい挑戦が失われていないのは立派
お決まりのストーリーかもしれないがよく練られている

タイタニック ☆☆☆☆
Titanic 1998/03/21-北野劇場
Directed by James Cameron Leonardo DiCaprio Kate Winslet
Billy Zane Kathy Bates ILM/x
史実に忠実なタイタニック沈没シーンの迫力は見事
しかしラブ・ロマンスと同時進行はちょっと欲張り過ぎ?

ターミネーター ☆☆☆☆
Terminator; The 1985/05/27-北野劇場
Directed by James Cameron Arnold Schwarzenegger Michael Biehn
Linda Hamilton Paul Winfield -
悪役を選んだシュワルツェネガーは無表情が幸いした
人間の外殻がなくなると、急にロボット調になるのは何故

ターミネーター2 ☆☆☆☆
Terminator 2 Judgement Day 1991/09/25-北野劇場
Directed by James Cameron ILM/x Arnold Schwarzenegger
Linda Hamilton Edward Furlong Robert Patrick
あのターミネーターがこんな大作になるとは?
T1000の力なら目的は達成出来るはずだ

ストレイト・ストーリー ☆☆☆☆
Straight Story; the 2000/04/03-名古屋ピカデリー1
Directed by David Lynch Richard Farnsworth Sissy Spacek
Harry Dean Stanton James Cada Wiley Harker
会話を極力減らし、時間が静かに流れるロードムービー
リンチの作品と思うと妙な感覚を覚えるほど「のどか」

エピソード2クローンの攻撃 ☆☆☆☆
Star Wars:Episode II :Attack of the Clones 2002/06/29-WMシネマ茨木7
Directed by George Lucas Ewan McGregor Natalie Portman
Heyden Cristensen Samuel L.Jacson I.L.M./x
ストーリーやVFXには旧3部作の時のような驚きがなくなり残念
セリフや世界観、ゲームとのリンクと謎説きがファンには楽しみ

エピソード2 クローンの攻撃 ☆☆☆☆
Star Wars: Episode II: Attack of the Clones 2002/07/19-梅田スカラ座(DLP)
Directed by George Lucas Ewan McGregor Natalie Portman
Heyden Cristensen Samuel L. Jackson I.L.M./x
DLPで観たが音に驚いた。画像は明部のコントラストが明確な感じ
2度観ても飽きは来ないが次作へつながる謎は深まるばかり

張り込み ☆☆☆☆
Stakeout 1988/05/02-ニューOS
Directed by John Badham Richard Dreyfusss Emilio Estevez
Madeleine Stowe Aidan Quinn Dan Lauria
ドレイファスはコメディーをやらしても本当にうまい
バダムらしいテンポのあるコメディーは心地好い

スピード ☆☆☆☆
Speed 1994/07/22-Flaggstaff
Directed by Jan De Bont Keanu Reeves Dennis Hopper
Sandra Bullock Joe Morton -
ひたすらバスは走る。ただただ走るだけの映画
その単純さとスピード感がこの映画の命である

シックス・センス ☆☆☆☆
Sixth Sense; the 1999/11/15-北野劇場
Directed by M.Night Shyamalan Bruce Willis Haley Joel Osment
Toni Collette Olivia Williams Trevor Morgan
ううむ、やられたと言う感じ。脚本を兼ねた監督の勝利か
見えそうで見えない先が分かった時、再度見直したくなる

羊たちの沈黙 ☆☆☆☆
Silence of The Lambs; The 1991/06/16-梅田東映パラス2
Directed by Jonathan Demi Jodie Foster Anthony Hopkins
Scott Glenn -
アンソニー・ホプキンスの緊張感ある素晴らしい演技
しかし、これがアカデミー作品賞とは信じがたい

サイン ☆☆☆☆
Signs 2002/09/29-WMシネマ茨木7
Directed by M. Night Shyamalan Mel Gibson Joaquin Phoenix
Cherry Jones Rory Culkin Abigail Breslin
これほど良く出来た期待させる予告編の映画があっただろうか?
ある意味話はストレートだが先の見えない緊張感は見事

ショート・サーキット ☆☆☆☆
Short Circuit 1986/08/15-三番街シネマ3
Directed by John Badham Ally Sheedy Steve Guttenberg
Fisher Stevens Austin Pendleton G.W.Bailey
ミードデザインのロボットの動きがリアルでコミカル
主人公は完全にロボットにとられている

シャイン ☆☆☆☆
Shine 1997/05/01-OS劇場
Directed by Scott Hicks David Helfgott/m Geoffrey Rush
Noah Taylor Armin Muller-Stahl Lynn Redgrave
後半のピアノ演奏は圧巻で、これ程感動的とは!
重くなりすぎないストーリーも好印象を与えている__

シリアル・ママ ☆☆☆☆
Serial Mam 1995/07/27-シネマ・ヴェリテ
Directed by John Waters Kathleen Turner Sam Waterson
Ricki Lake Suzanne Somers -
キャスリーン・ターナーが楽しそうに演じているのが良い
演技を越えたはまり役はオバサンになったという事か?

シービスケット ☆☆☆☆
Seabiscuit 2004/02/21-シネマR170ー7
Directed by Gary Ross Tobey Maguire Jeff Bridges
Chris Cooper William H. Macy Elizabeth Banks
とにかく馬の疾走シーンは圧巻、中盤の大自然の中の姿も大変美しい
導入部分の展開が遅く、ストーリーも単純だが、後半部の感動は大きい

シンドラーのリスト ☆☆☆☆
Schindler's List 1994/04/19-北野劇場
Directed by Steven Spielberg John Williams/m Liam Neeson
Ben Kingsley Palph Fiennes Caroline Goodall
映画ににおいがあれば、虐殺場面は耐えられただろうか?
リーアム・ニースンの演技力には疑問が残るが。

ロマンシング・ストーン 秘宝の谷 ☆☆☆☆
Romancing The Stone 1984/10/15-梅田スカラ座
Directed by Robert Zemeckis Michael Douglas Kathleen Turner
Danny Devito Zack Norman Manuel Ojeda
冴えないターナーが段々きれいになっていくのが見物
ラストのNYでのヨット・シーンがしゃれている

ローマの休日;デジタルニューマスター版 ☆☆☆☆
Roman Holiday 2003/10/23-OTSU7シネマー2
Directed by William Wyler Gregory Peck Audrey Hepburn
Eddie Albert Hartley Power Harcourt Williams
DVDマスター用の劇場公開と思われるが大画面で観られる貴重な体験
この映画がこれほど愛されるのはオードリーの魅力がなせる技

ローマの休日 ☆☆☆☆
Roman Holiday 1994/04/09-リサイタルホール
Directed by William Wyler Gregory Peck Audrey Hepburn
Eddie Albert -
やはり名作と呼ばれるだけの事はあると思う
このオードリーは不滅のキャラクターなのだ

ロード・トゥ・パーデイション ☆☆☆☆
Road to Perdition 2002/11/17-シネマR170ー4
Directed by Sam Mendes Tom Hanks Paul Newman
Jude Law Jennifer Jason Leigh Stanley Tucci
ハンクスとニューマンの共演で期待を裏切らない演技
複雑な親子や家族を守るストーリーと凝ったカメラ構図も見事

レイダース 失われたアーク ☆☆☆☆
Raiders of The Lost Ark 1984/03/06-OS劇場
Directed by Steven Spielberg Harrison Ford Karen Allen
Paul Freeman Ronald Lacey John Rhys-davies
オープニングのショートシーンが素晴らしい出来
ここまでやってくれるのかと感動すら覚える

パルプ・フィクション ☆☆☆☆
Pulp Fiction 1994/11/05-梅田東映パラス
Directed by Quentin Tarantino John Travolta Uma Thurman
Bruce Willis Samuel L.Jackson Harvey Keitel
入り組んだ脚本のうまさが光り、見事な演技
ウォーケンの登場は凄味が効いていて素晴らしい

オペラ座の怪人 ☆☆☆☆
Phantom of the Opera; the 2005/02/13-シネマR170ー3
Directed by Joel Schumacher Gerard Butler Emmy Rossum
Patrick Wilson Miranda Richardson Andrew Lloyd Webber/m
ミュージカル版が好きな人は詳細が楽しめ満足できるだろう
ミュージカルが嫌いな人には違和感が残るほどミュージカルである

パーフェクト ワールド ☆☆☆☆
Perfect World; A 1994/02/05-梅田東映パラス
Directed by Clint Eastwood Kevin Costner Laura Dern
T.J.Lowther -
映画のラストがプロローグに繋がる。良かった。
子役に共感が持てるし、コスナーが渋い役所

ニキータ ☆☆☆☆
Nikita 1991/02/20-ピカデリー2
Directed by Luc Besson Eric Serra/m Anne Parillaud
Jean-Hugues Anglade Tcheky Karyo Jean Reno
不良時代のニキータが警官を射殺したシーンにびっくり
ラストの余韻が物悲しくて完璧だ

ナイト・オン・ザ・プラネット ☆☆☆☆
Night On Earth 1992/07/08-テアトル1
Directed by Jim Jarmusch Winona Ryder Giancarlo Esposito
Isaach De Bankole Robert Benigni Matti Pellonpaa
オムニバス形式でそれぞれ良い味がある
ウィノーナのタクシー・ドライバーが良かった

ナチュラル・ボーン・キラーズ ☆☆☆☆
Natural Born Killers 1995/02/25-ピカデリー2
Directed by Oliver Stone Quentin Tarantino/s Woody Harrelson
Juliette Lewis Robert Downey Jr. Tommy Lee Jones
話しも登場人物もカメラワークまで切れている
一見の価値有るバイオレンス・ムービー

マトリックス ☆☆☆☆
Matrix; the 1999/10/18-OTSU7シネマ
Directed by LarryAndy Wachowski Keanu Reeves Laurence Fishburne
Carrie-Anne Moss Hugo Weaving Gloria Foster
巻頭の逃走シーンは凝ったカメラとスピードで迫力満点
ストーリー構築の未消化で2時間を越えたのは残念

マーズ・アタック ☆☆☆☆
Mars Attacks 1997/03/06-ギャラクシー・ホール
Directed by Tim Burton Jack Nicholson Glenn Close
Annette Bening Pierce Brosnan ILM/x
ここまで馬鹿らしい映画が作れると言うバートンの回答
とにかく意味無くグロいし、悪趣味だし、最高に笑える

ラブ・アクチュアリー ☆☆☆☆
Love Actually 2004/03/12-TOHOシネマズ高槻2
Directed by Richard Curtis Hugh Grant Bill Nighy
Colin Firth Liam Neeson Emma Thompson
豪華な英国俳優陣による様々な物語がクリスマスを軸に展開する
どこにでもありそうな人たちを物語る脚本が秀逸

ラン・ローラ・ラン ☆☆☆☆
Lora Rennt 1999/11/22-シネライズ地下
Directed by Tom Tykwer Franka Potente Moritz Bleibtreu
Herbert Knaup Nina Petri Armin Rohde
とにかくひたすら街を力強く走るローラが印象的な作品
実験的な試みも含めた画像・話は飽きの来ない楽しさ

海の上のピアニスト ☆☆☆☆
Legend of 1900; the 2000/01/05-朝日シネマ1
Directed by Giuseppe Tornatore Tim Roth Pruitt Taylor Vince
Melanie Thierry Clarnce Williams III Bill Nunn
ロスのひょうひょうとした演技が不思議な感覚を創り出す
奥行きのあるカメラワークとピアノ曲は素晴らしい出来

キル・ビル Vol.1 ☆☆☆☆
Kill Bill: Vol. 1 2003/11/09-シネマR170ー4
Directed by Quentin Tarantino Uma Thurman Lucy Liu
Daryl Hannah Vivica A. Fox Sonny Chiba
タランティーノのB級風オタク映画作りはまだ健在だった
評価は別れると思うが、少なくとも笑えた人は満足できる出来

ジュラシック・パーク ☆☆☆☆
Jurassic Park 1993/09/24-北野劇場
Directed by Steven Spielberg Michael Crichton/b John Williams/m
Sam Neill Laura Dern Richard Attenborough
ILMは絶対恐竜を飼っているに違いない
CGのすごさに、ただただあきれるばかり

インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 ☆☆☆☆
Indiana Jones and The Temple of Doom 1984/07/15-北野劇場
Directed by Steven Spielberg George Lucas Harrison Ford
Kate Capshaw Ke Huy Quan Amrish Puri
オープニングのミュージカル・シーンが華やかで楽しい
ジェットコースター・ムービーと呼ぶのに相応しい作品

ザ・シークレット・サービス ☆☆☆☆
In The Line of Fire 1993/11/03--
Directed by Wolfgang Petersen Ennio Morricone Clint Eastwood
John Malkovich Rene Russo -
クリント・イーストウッドが年期のはいった演技
ルッソも良いし、テンポもばっちり

ゴーストバスターズ ☆☆☆☆
Ghostbusters 1985/02/08-北野劇場
Directed by Ivan Reitman Bill Murray Dan Aykroyd
Harold Ramis Sigourney Weaver Rick Moranis
現実感のない話を大真面目にやるのが楽しい
マシュマロマンの表情が楽しく、SFXも見事

逃亡者 ☆☆☆☆
Fugitive; The 1993/11/23-ピカデリー1
Directed by Andrew Davis Harrison Ford Tommy Lee Jones
Julianne Moore -
予想以上の良い出来で、列車脱線はすごい迫力
トミー・リー・ジョーンズがおいしい役所

フォー・ルームス ☆☆☆☆
Four Rooms 1996/01/31-ピカデリー2
Directed by Quentin Tarantino Tim Roth Antonio Banderas
Madonna Jennifer Beals Bruce Willis
それぞれの役者がくせのある個性を出している
結構凝った作りのオールキャスト・コメディー

フィールド・オブ ドリームス ☆☆☆☆
Field of Dreams 1990/03/09-ニューOS
Directed by Phil Alden Robinson James Horner/m Kevin Costner
Amy Madigan Ray Liotta James Earl Jones
クレジットによるとあの声はケビンの声らしい
ラストの車の列が心地好い余韻を残す

フォーリング・ダウン ☆☆☆☆
Falling Down 1993/08/05-梅田東映パラス
Directed by Joel Schumacher Michael Douglas Barbara Hersey
Rachel Ticotin -
気合十分、マイケル・ダグラスやりたい放題
最後はちょっと悲しいが、かなりブラックに笑える

コードネームはファルコン ☆☆☆☆
Falcon The Snowman; The 1985/11/25-三番街シネマ2
Directed by John Schlesinger Timothy Hutton Sean Penn
Richard Dysart Pat Hingle Lori Singer
終わった後、ボウイの主題歌が頭から離れない
緊張感が全編漂い、ラストは衝撃的ですらある

アメリ ☆☆☆☆
Fabuleux destin d'Amelie Poulain; Le 2002/02/23-WMシネマ茨木5
Directed by Jean-Pierre Jeunet Audrey Tauton Mathieu Kassovitz
Rufus Yolande Moreau Dominique Pinon
なんとなく引き込まれる奇妙な映画で楽しい現代の寓話
主演のアメリを演じる女優がはまり役で不思議な魅力

エスケープ・フロム・LA ☆☆☆☆
Escape from L.A. 1996/12/11-梅田東映パラス
Directed by John Carpenter Kurt Russell A.J.Langer
Steve Buscemi George Corraface Stacy Keach
カート・ラッセルが意味無く渋いスネークで復活
いかにもカーペンターらしくて逆に楽しめる

太陽の帝国 ☆☆☆☆
Empire of The Sun 1988/06/01-梅田東映パラス
Directed by Steven Spielberg Christian Bale John Maklovich
Miranda Richardson Nigel Havers Joe Pantoliano
少年合唱団の歌うスオ・ガンがかぶさるラストは泣ける
ラストの少年の目・表情が映画の内容を凝縮している

E.T.20周年アニバーサリー ☆☆☆☆
E.T. the Extra-Terrestrial 2002/05/24-WMシネマ茨木5
Directed by Steven Spielberg Henry Thomas Drew Barrymore
Robert MacNaughton Pete Coyote John Williams/m
20年目に続編を作ってはいけない作品と改めて感じた
多少のCG化粧直しでも20年前の作風が懐かしく感じられる

E.T. ☆☆☆☆
E.T. The Extra-Terrestrial 1983/01/04-ピカデリー1
Directed by Steven Spielberg Dee Wallace Henry Thomas
Peter Coyote Robert Macnauton Drew Barrymore
予告編を観た時は絶対ホラーだと思った
盛り上げかたにスピルバーグのうまさが感じられる

ディーバ ☆☆☆☆
Diva 1997/10/28-シネマワイズ
Directed by Jean-Jacques Beineix Frederic Andre Richard Bohringer
Wilhelmenia Fernandez Jacques Fabbri Dominique Pinon
鮮やかな赤と青を基調としたライティングの映像が新鮮
筋は若干荒いが、謎の登場人物と圧巻の歌唱力に尽きる

ダイ・ハード2 ☆☆☆☆
Die Hard 2 1990/08/30-Egiptian Theater LA
Directed by Renny Harlin ILM/x Bruce Willis
Bonnie Bedelia William Atherton Reginald Veljohnson
結構派手で、ウィリスのぼやきが楽しい
悪役にもうちょっと魅力があれば良かった

デッド・マン・ウォーキング ☆☆☆☆
Dead Man Walking 1996/10/02-朝日シネマ1
Directed by Tim Robbins Susan Sarandon Sean Penn
Robert Prosky Raymond J.Barry R.Lee Ermey
ショーン・ペンとスーザン・サランドンは文句無し
静かな盛り上りのラストは特に素晴らしいシーン

U・ボート ☆☆☆☆
Das Boot 1982/05/01-梅田東映パラス
Directed by Wolfgang Petersen Juergen Prochnow Herbert Groenemeyer
Klaus Wennemann Michael Bittins Lutz Hengst
劇場の硬い椅子に座っての2時間は擬似体験だったかも
潜水艦内の絶望・恐怖そして希望が身にしみる

ダンス ウィズ ウルブズ ☆☆☆☆
Dances with Wolves 1991/05/09--
Directed by Kevin Costner John Barry/m Mary McDonnell
Graham Greene Rodney A.Grant -
最後はちょっと悲しいが、よく出来た映画だ
未知の世界に望む姿がカッコ良い

クロコダイル・ダンディー ☆☆☆☆
Crocodile Dundee 1987/02/12-御堂会館
Directed by Peter Faiman Paul Hogan Linda Kozlowski
John Meillon Mark Blum Michael Lombard
ポール・ホーガンが非常に良い味を出している
ラストの地下鉄のシーンが非常に楽しく、ほほえましい

コンタクト ☆☆☆☆
Contact 1997/10/19-ピカデリー1
Directed by Robert Zemeckis Jodie Foster Matthew McConaughey
Carl Sagan/b Alan Silvestri/m ILM/x
ジョディーの名演がセーガンの主張を十分伝える
でもちょっと盛り込みすぎでスピード感に欠けて残念

未知との遭遇 特別編 ☆☆☆☆
Close Encounters of The Third Kind 1982/07/20-OS劇場
Directed by Steven Spielberg Richard Dreyfuss Francois Truffaut
Gary Guffey Teri Garr Melinda Dillon
ドキュメントっぽい作りで最後まで引っ張る
マザーシップの光と音の洪水は幻想的ですらある

サイダーハウス・ルール ☆☆☆☆
Cider House Rules; the 2000/07/21-OS劇場
Directed by Lasse Hallstrom Tobey Maguire Charlize Theron
Delroy Lindo Paul Rudd Michael Caine
複雑な登場人物にシンプルなストーリーでまとまりも良い
主演のマグワイアーは見事なまでに抑えた演技で好印象

ショコラ ☆☆☆☆
Chocolat 2001/05/13-ピカデリー4
Directed by Lasse Hallstrom Juliette Binoche Johnny Depp
Judi Dench Lena Olin Alfred Molina
小規模な作品ながら良いまとまりで後味も良い
ビノシュをはじめ全ての人が普通の人の素晴らしい演技

シカゴ ☆☆☆☆
Chicago 2003/05/18-WMシネマ茨木1
Directed by Rob Marshall Renee Zellweger Catherine Zeta-Jones
Richard Gere Queen Latifah John C. Reilly
良質のミュージカルを最前席で鑑賞した感じで大満足
ギアを始めメインキャラが楽しく演技している姿だけでも楽しい気分

バグジー ☆☆☆☆
Bugsy 1992/03/20-梅田東映パラス
Directed by Barry Levinson Ennio Morricone/m Warren Beatty
Annette Bening Harvey Keitel Ben Kingsley
ラスト直前、アネットの表情だけでも価値あり
そのアップの数秒は、複雑な心境を物語る

ブリジット・ジョーンズの日記 ☆☆☆☆
Bridget Jones's Diary 2001/10/07-WMシネマ茨木5
Directed by Sharon Maguire Renee Zellweger Hugh Grant
Collin Firth Gemma Jones Jim Broadbent
ゼルウィガーのコメディエンヌとしての好演が光る
音楽の使い方も程良くまとまって安心して見る事が出来る

ミリィー ☆☆☆☆
Boy Who Could Fly; The 1987/03/13-SABホール
Directed by Nick Castle Lucy Deakins Jay Underwood
Bonnie Bedelia Fred Savage Colleen Dewhurst
見え見えの筋だが結構感動するから不思議
主演のルーシーはこれ1本で結構人気があった

ブルース・ブラザース2000 ☆☆☆☆
Blues Brothers 2000 1998/05/31-ピカデリー1
Directed by John Landis Dan Aykroyd John Goodman
Joe Morton J.Evan Bonifant Aretha Franklin
エイクロイドはちょっと太ったがやっぱりカッコ良い
ストーリーは甘いが音楽が楽しいので十分満足できる

ブレードランナー 最終版 ☆☆☆☆
Blade Runner The Director's Cut 1992/11/02-ピカデリー2
Directed by Ridley Scott Vangelis/m Douglas Trumbull/x
Harrison Ford Rutger Hauer Sean Young
監督が持って行きたい方向は良く分かる
しかしそのプロットにはどうしても納得がいかない

ブラックホーク・ダウン ☆☆☆☆
Black Hawk Down 2002/03/30-シネマR170−6
Directed by Ridley Scott Jerry Bruckheimer Josh Hartnett
Ewan McGregor Tom Sizemore Sam Shepard
人間ドラマや政治的背景を排除して戦争シーンに徹した
緊迫感が続くが決してグロテスクでは無い映像は見事

ビッグ・フィッシュ ☆☆☆☆
Big Fish 2004/06/06-WMシネマ茨木5
Directed by Tim Burton Ewan McGregor Albert Finney
Billy Crudup Jessica Lange Helena Bonham Carter
どのように説明したら良いのか迷うが、感動が残る不思議な作品
おとぎ話的な話と現実を行き来しながら一人の男の半生が語られる

美女と野獣 ラージスクリーン・フォーマット ☆☆☆☆
Beauty and the Beast 2002/06/15-サントリーミュージアム
Directed by Gary Trousdale Kirk Wise/d Paige O'Hara/v
Robby Benson/v Richard White/v -
ディズニーの王道を行くストーリーが堂々と展開
綿密な修正で超大画面が活かされたミュージカル・アニメ

オースティン・パワーズ ☆☆☆☆
Austin Powers 1998/08/12-テアトル1
Directed by M.Jay Roach Mike Myers Elizabeth Hurley
Michael York Mimi Rogers Robert Wagner
ここまでバカに徹した映画を作れるのはスゴイ才能!
ファッション・ギャグ・キャラクターの全てがバカらしい

エイリアン2 ☆☆☆☆
Aliens 1986/09/08-北野劇場
Directed by James Cameron Sigourney Weaver Carrie Henn
Michael Biehn Paul Reisen Lance Henriksen
エイリアンと言ってもこれは続編ではない
弱いエイリアンがうじゃうじゃ出て来て壮絶なバトル

エイリアン ディレクターズ・カット ☆☆☆☆
Alien direcotor's cut 2004/02/27-TOHOシネマズ高槻4
Directed by Ridley Scott Tom Skerrit Sigourney Weaver
Veronica Cartwright Harry Dean Stanton John Hurt
噂の卵に変わりつつある乗員のシーンは2とそっくりだった
キャメロンはこれを観て2作目を作ったのだろうか

エアフォース・ワン ☆☆☆☆
Air Force One 1998/01/26-梅田スカラ座
Directed by Wolfgang Petersen Harrison Ford Gary Oldman
Glenn Close Jerry Goldsmith/m Richard Edlund/x
これはジャック・ライアン主演の幻の空のダイ・ハードだ
オールドマンももう少し路線を変えた方が良いのでは?

偶然の旅行者 ☆☆☆☆
Accidental Tourist; The 1989/12/01-コマシルバー
Directed by Lawrence Kasdan John Williams William Hurt
Kathleen Turner Geena Davis Amy Wright
ウイリアム・ハートの普通の演技があまりにも巧すぎる
ジーナ・デイビスはコミカルな演技で得した感じ

12モンキーズ ☆☆☆☆
12 Monkeys 1996/08/13-ピカデリー2
Directed by Terry Giliam Bruce Willis Madeleine Stowe
Brad Pitt Christopher Plummew Jon Seda
タイムトラベルと現実・夢世界の錯綜を描いた秀作
グレイの印象的な世界が全編を通じて続き見事な世界

007/ムーンレイカー ☆☆☆☆
007/Moonraker 1979/12/22-OS劇場
Directed by Lewis Gilbert Roger Moore Lois Chiles
Michael Lonsdale Richard Kiel Corinne Clery
宇宙まで行って荒唐無稽と言われようと良いではないのか
カッコ良いしユーモアと笑いがあって楽しければ

This page was written by kbys