ルビー・カイロ | ☆ | Ruby Cairo | 1992/12/28-ピカデリー |
Directed by Graeme Clifford | John Barry/m | Andie MacDowell |
Liam Neeson | Viggo Mortensen | Jack Thompson |
日本資本が入ると、どうしてこれ程面白くなくなるのか ひいきのマクダウェルでもこの映画は救われない |
グラン・ブルー グレート・ブルー完全版 | ☆☆☆☆☆ | Grand Bleu Verersion Longue ;Le | 1992/12/07-abシネマ1 |
Directed by Luc Besson | Eric Serra/m | Rosanna Arquette |
Jean-Marc Barr | Jean Reno | - |
ジャン・レノがすごいキャラクターを出している ラストが良い。間違っても浮かび上がってはいけない |
ユニバーサル・ソルジャー | ☆☆ | Universal Soldier | 1992/12/02-- |
Directed by Roland Emmerich | Jean-Claude Van Damme | Dolph Lundgren |
Ally Walker | Ed O'Ross | Jerry Orbach |
フーバーダムを駆け降りるだけの映画 しかしバンダムは、後ろ回し蹴りしか出来んのか? |
1492 コロンブス | ☆☆ | 1492 Conquest of Paradise | 1992/11/15-ピカデリー1 |
Directed by Ridley Scott | Vangelis/m | Gerard Depardieu |
Sigourney Weaver | Armond Assante | Angela Molina |
リドリーとドパルデューで出来た作品がこれ 音楽がバンゲリスでもどうしようもない |
プリティ・リーグ | ☆☆☆ | League of Their Own; A | 1992/11/10-三番街シネマ1 |
Directed by Penny Marshall | Tom Hanks | Geena Davis |
Lori Petty | Madonna | Rosie O'Donell |
トム・ハンクスが良い味を出していて好印象 老ジーナ・デイビスはメイクではないらしくびっくり |
ブレードランナー 最終版 | ☆☆☆☆ | Blade Runner The Director's Cut | 1992/11/02-ピカデリー2 |
Directed by Ridley Scott | Vangelis/m | Douglas Trumbull/x |
Harrison Ford | Rutger Hauer | Sean Young |
監督が持って行きたい方向は良く分かる しかしそのプロットにはどうしても納得がいかない |
エイリアン3 | ☆☆ | Alien 3 | 1992/08/31-北野劇場 |
Directed by David Fincher | Richard Edlund/x | Sigourney Weaver |
Charles S.Dutton | Charles Dance | Lance Henriksen |
二転三転した3作目はついに宗教映画に変貌 本当にシガニーは満足したのか?リプリーに合掌 |
パトリオット・ゲーム | ☆☆☆ | Patriot Games | 1992/08/23-- |
Directed by Phillip Noyce | James Horner/m | Harrison Ford |
Anne Archer | Samuel L.Jackson | James Earl Jones |
パトリオット・ゲームは長い話である このダイジェスト版を見て、理解出来るのだろうか |
フック | ☆☆☆ | Hook | 1992/08/01-北野劇場 |
Directed by Steven Spielberg | John Williams/m | Dustin Hoffman |
Robin Williams | Julia Roberts | Bob Hoskins |
ロビンがうれしそうに空を飛んでいたので許す でもやっぱりセットがまる分かりだと思うのだが |
バーチャル ウォーズ | ☆ | Virtual Wars | 1992/07/26-ピカデリー3 |
Directed by Brett Leonard | Stephen King/b | Jeff Fahey |
Pierce Brosnan | Jenny Wright | - |
そのラストシーンはやめてくれ!悲しいぞ! 単にバーチャルっぽいシーンで客寄せしたいのか? |
テルマ&ルイーズ | ☆☆☆ | Thelma Louise | 1992/07/12-大毎地下 |
Directed by Ridley Scott | Susan Sarandon | Geena Davis |
Harvey Keitel | Brad Pitt | - |
久々のロードムービーで、派手である 結構すごいキャストだなあ(数年後に思う) |
グリーン・カード | ☆☆☆ | Green Card | 1992/07/12-大毎地下 |
Directed by Peter Weir | Gerald Depardieu | Andie MacDowell |
Bebe Neuwirth | - | |
全然期待しなかったせいか、好印象の作品 ドパルデューは、はまり役だがうますぎる |
ナイト・オン・ザ・プラネット | ☆☆☆☆ | Night On Earth | 1992/07/08-テアトル1 |
Directed by Jim Jarmusch | Winona Ryder | Giancarlo Esposito |
Isaach De Bankole | Robert Benigni | Matti Pellonpaa |
オムニバス形式でそれぞれ良い味がある ウィノーナのタクシー・ドライバーが良かった |
バットマン リターンズ | ☆☆☆ | Batman Returns | 1992/07/01-御堂会館 |
Directed by Tim Burton | Michael Keaton | Danny DeVito |
Michelle Pfeiffer | Christopher Walken | - |
よくこんなに暗い画面の映画を撮ったものだ キャット・ウーマンの決めゼリフ「ミャウ」には笑った |
フリージャック | ☆ | Freejack | 1992/05/01-梅田スカラ座 |
Directed by Geoff Murphy | Emilio Estevez | Mick Jagger |
Rene Russo | Anthony Hopkins | - |
ホプキンスはミックに会いたかったらしい 対談で済ませばこんな作品も残らなかったのに |
嵐の中で輝いて | ☆☆ | Shining Through | 1992/04/02-- |
Directed by David Seltzer | Michael Douglas | Melanie Griffith |
Liam Neeson | - | |
これってスパイものなんだろうか ラストのテレビ出演シーンはあまりにも情けない |
JFK | ☆☆☆ | JFK | 1992/03/21-梅田東映パラス |
Directed by Oliver Stone | John Williams/m | kevin Costner |
Sissy Spacek | Joe Pesci | Tommy Lee Jones |
暗殺ミステリーを忠実に再現している したがってやたら説明が多いが、それだけである |
バグジー | ☆☆☆☆ | Bugsy | 1992/03/20-梅田東映パラス |
Directed by Barry Levinson | Ennio Morricone/m | Warren Beatty |
Annette Bening | Harvey Keitel | Ben Kingsley |
ラスト直前、アネットの表情だけでも価値あり そのアップの数秒は、複雑な心境を物語る |
ラスト ボーイスカウト | ☆☆ | Last Boyscout; The | 1992/02/10-- |
Directed by Tony Scott | Bruce Willis | Damon Wayans |
Chelsea Field | - | |
アメフトの試合で初の銃による攻撃が行われた? それ以外ほとんど覚えていない |
ケープ・フィアー | ☆☆ | Cape Fear | 1992/01/31-日本劇場 |
Directed by Martin Scorsese | Elmer Bernstein/m | Robert De Niro |
Nick Nolte | Jessica Lange | Juliette Lewis |
非常に恐いという評判だったが、コメディーっぽい デ・ニーロは普通の役は出来ないからやらないのか? |
ホット・ショット | ☆☆☆ | Hot Shots | 1992/01/12-ニューOS劇場 |
Directed by Jim Abrahams | Charlie Sheen | Cary Elwes |
Valeria Golino | Lloyd Bridges | - |
バックでまじめに行われているギャグが良い フセイン?の使い古されたずっこけには感動した |