11月9日(土) 11時00分 清水市営 観衆 不明 (800人くらい?) | ||||||||||||||||||||||
_ | 浜松湖東 | _ | 2 | _ |
0−0 1−1 | _ | 1 | _ | 浜 名 | |||||||||||||
|
![]() | ![]() |
快晴強風(笑)な清水市総合運動場 | キックオフ間近 |
![]() | ![]() |
ユース代表・矢野貴章 | 円陣を組む湖東イレブン |
先発は以下。
浜松湖東高校 | 浜名高校 |
島野敦士 柴田浩介 内山尚也 坪井隆幸 佐野孝輔 磯部雅晶 磯部達也 那須田雅樹 鈴木博幸 石津直哉 井嶋優 |
矢野貴章 渡瀬侑吾 片山佳祐 稲垣臣宣 宮地隆典 古橋憲 松島悠介 太田浩二 南新将志 杉浦嵩 内藤大貴 |
共に4-2-3-1。
特別シードの浜名はこの試合が選手権の初戦。
一方、こっちは第二シードなんで、1次トーナメントの初戦からなんで、すでに7試合目。
普通にゲームプランを考えたら、開始早々からガツンと行って、できれば先制点。
浜名に試合勘が戻らないうちに、焦りと混乱を引き起こしたいところ。
しかしながら、コイントスで風上を取った浜名が、開始から猛攻。
最初から行こう!との池谷監督の指示があったのか。
両サイドからの攻撃を多用し、トップに張る矢野めがけてクロスをどんどん放り込んでくる。
湖東DF陣も矢野には神経を使っているようで、ノーマークにはしない。
一番最初のクロス時にヘッドで合わせられ、ポストに救われるというピンチを招いたが、
その後は落ち着きを取り戻したようだ。
湖東は、強烈な向かい風のせいもあるのか、ショートパスをつないでいこうという意志が感じられが、
浜名のプレッシャーがきつく、浜名陣に入ってのボールをキープはさせてもらえない。
浜名優勢の試合展開の中、カウンターから湖東に先制ゴールが生まれる。
左からのアーリークロスを内山がシュート。GKが弾いたところに坪井がつめ、
無人のゴールに流し込んで、欲しかった先制ゴールを湖東が奪い取る。
狙い通り(?)のカウンターで幸先の良い先制ゴールでした。
試合の方はあいかわらず浜名優勢で進むものの、サイドからのアーリークロスという単調な攻めに、
慣れてきた湖東DFが落ち着いて対応。
浜名・池谷監督がベンチから、というかコーチングゾーンを出てタッチライン沿いまできて(爆)
『いつものようにやれ!』『サイドから!』と声を出している。
スタンドからは、浜名イレブンにあまり焦りは見られないが、
監督の目からはそのように見えているのか。それとも監督自身が焦っているのか(笑)
30分。困ったことに、湖東CBが2人そろって足のストレッチを始める(核爆)
この時間ですでに足にきている模様(^^;;
まぁクロスボールの競り合いで何度もジャンプを繰り返しているから、しかたないが・・・(^^;
おちついたDFを見せてはいたのだが、一気に不安になる(苦笑)
このまま前半を終了、1−0でリードして後半へ。
風上の浜名ペースではあったが、カウンターから数本おしいシーンもあった湖東であった。
指示を出す杉本監督。
ちなみに私も保健体育を習いました(笑)
何年のときだったかなぁ?
選手交代ナシで後半へ。しかし、ここで珍現象が起こる。
なんと、風向きが変わる(爆)(爆)(爆)
後半も風下に立たされた浜松湖東。そ、そんなバカな・・・(爆)
前半と同じ展開でスタート。浜名のクロス対湖東のカウンターであったが、先に決めたのは湖東。
12分、後方からのロング(クリア?)ボールをセンターサークル付近で島野が競り勝ち、
ボールは浜名DFラインの裏の広大なスペースへ。
これに坪井が走りこみ、戻ってきたDFに競り勝ってシュート。
GKの手に当たりましたが、勢いを失わずに浜名ゴールに転がり込み、待望の追加点!
攻めさせておいてのカウンターから追加点。
絵に描いたような攻撃、ゲームプランどおりの展開から、2−0としました。
が、その直後に失点。左CKから矢野に頭で合わせられ、2−1。
2点リードとなって、気が緩んだか?これまでキッチリ対応してきた矢野をフリーにしてしまう。
1点取って、『イケル!』と思わせてしまったか、浜名の怒涛の攻撃が始まる。
9割方湖東陣内にボールがあるワンサイドゲーム。
後半の湖東のシュートは2〜3本程度か?(^^;
風の強さをいっそう激しさを増し、矢野の頭めがけた浜名のパワープレーが続く。
ジャンプの連続を強いられた湖東DF陣は足をつる選手が続出。
倒れまくる湖東の選手に対し、浜名応援席からブーイングが浴びせられる。
が、後半30分には矢野も足を気にするそぶりを見せる。
相手もつらいようだ。
CK、FK、アーリークロスと、徹底した空中戦を挑まれた湖東であったが、
湖東吹奏楽部名物『マンボ!2002』(?)が鳴り響く応援の助けも借りて、
最後まで耐え抜き、ロスタイム2分のあと試合終了。
初の4強進出を勝ち取りました!
![]() |
|
試合終了! |
|
![]() | ![]() |
勝利にわき上がる湖東ベンチ。 右には『明日もあるんだぞ!』と、 必死に押さえる杉本監督(笑) | 2−1で浜松湖東の勝利♪ |
最後は防戦一方でかなりつらかったですが、がんばりましたね。
矢野めがけたクロスに終始した浜名の単調な攻めにも助けられた格好でした。
初のベスト4で、日本平。相手は静学。
ここまできたら、エコパ(決勝)まで行っちゃえ!