合格実績
本年度(平成25年度3月)卒業生

○また 医学部医学生誕生!!
○また 慶応義塾大学生2名誕生!!


在籍者12名

(1)Aさん(長生高校)
○国公立大学 千葉大学理学部情報処理学科 合格
○私立大学   慶応大学理工学部学門4学科 合格
○私立大学   早稲田大学創造理工学部統合機械工学科 合格

(2)B君(市原中央高校)
○国公立大学 山形大学医学部医学科 合格
○私立大学   昭和大学医学部医学科 合格
防衛医科大学医学教育学部医学科 合格

(3)D君(長生高校)
○国公立大学 千葉大学工学部機械工学科 合格
○私立大学   中央大学理工学部機械工学科 合格

(4)E君(長生高校)
○国公立大学 千葉大学理学部化学科 合格

(5)F君(市原中央高校)
○私立大学 星薬科大学薬学部薬学科 合格
         東邦大学薬学部薬学科 合格

(6)G君(市原中央高校)
○私立大学 慶応大学環境情報学部 合格

(7)H君(市原中央高校)
○私立大学 法政大学法学部法律学科 合格
         明治学院大学法学部法律学科 合格

(8)Iさん(千葉大宮高校)
○私立大学 実践女子大学生活科学部生活文化学科 合格
         和洋女子大学家政学群生活環境学類 合格

(9)J君(成東高校)
○私立大学 千葉工業大学工学部ロボテックス科 合格

(10)Kさん(成東高校)
○私立大学 和洋女子大学家政学群健康栄養学類 合格

(11)Lさん(千葉東高校)
○国公立大学 千葉大学文学部行動科学科 合格

*大手予備校を選択するか 無名でも 近くの実績ある予備校を選択するか 決断してください


それ以前の合格実績

慶応義塾大学理工学部
千葉大学工学部
東京理科大学工学部
日本大学理工学部
日本大学松戸歯学部
横浜市立大学医学部医学科
順天堂大学医学部医学科
日本医科大学医学部医学科
昭和大学医学部医学科
慶応義塾大学理工学部
中央大学法学部
明治大学法学部
獨協大学外国語学部英語学科
千葉大学薬学部
東京理科大学薬学部
上智大学文学部英文学科
立教大学経済学部 等



誠心学院予備校は 質の高い授業を提供し 実績を創造しています

勝利への決め手は 少数精鋭授業と抜群の講師力にあります

成績向上のための驚異の秘策が誠心学院予備校にはあります

プロ講師が受験の技を伝授しています

誠心学院予備校は2004年に創立した現役合格予備校です


誠心学院予備校



〒297−0023
茂原市千代田町2−1−12 第2竹見ビル2・3・4F
рO475−27−2787
fax0475−27−2788
URI http://www.ne.jp/asahi/seishingakuin/mobara/


高校生講座



[1]少人数制授業
1クラス10人以内限定募集
・講義と個別指導併用
・講義で学習内容をしっかり理解させる
・問題を演習させながら わからない問題について個別に指導する

[2]現役合格二大ポイント
・学校の授業・・・基礎力を養成する
大学受験の学力のベースとなるのが学校の授業である 基礎学力を養成するためには 高校の授業内容を完全に理解することが重要である 実際 現役合格者の声を聞いてみると 授業の予習・復習を徹底して行い 授業を真面目に受け 定期テスト対策を万全にしたことが 入試での安定した得点につながったということが共通している 当予備校では 学校の授業・教科書の内容を完全に理解させ 定期テストの得点を上げることも 大きな目標としている そのため いつでも自由に質問できるようにしている このことが3年生になってからの推薦入試・AO入試対策にもつながる

・誠心学院予備校の授業・・・応用力・実戦力を養成する
入試問題は応用問題が中心で 教科書に載ってないものが多く出題される 応用力・実戦力を養成するため 今までの予備校での経験を生かし 優れた教材を精選して使用し 誠心学院予備校独特のノウハウで指導している

[3]学校の授業(中間・期末試験)対策
・個別指導(1対1)
・回数 週1〜2回 希望優先
・時間 90分
・教科 国・数・英
・テキスト 教科書・問題集

[4]授業 90分/単位
@高校1年生(5単位)
・国(1)・数TA(2)・英(2)
A高校2年生(5単位)
・国(1)・数UB(2)・英(2)
B高校3年生(選択科目によって異なります)
・国・数TA・UB・VC・英・理・社

[5]質問
学校・家庭・予備校で勉強すればするほどいろいろな疑問が出る 学習の基本は 疑問点やわからないところを見つけ それを質問し理解することである どんどん質問しよう



中学生講座



[1]少人数制授業
1クラス10人以内限定募集
・授業と個別指導併用
・授業で学習内容をしっかりと理解させる
・問題を演習させながら わからない問題について個別に指導する

@ベーシックコース(基礎学力養成)
・マンツーマン指導(1対1)
・教科 国・数・英
・回数 週2回

Aスタンダードクラス(実力養成)
・教科 1・2年
国(1)・数(2)・英(2)・社・理(1) 週6時間
・教科 3年
国(2)・数(2)・英(2)・社(1)・理(1) 週8時間
・回数 週2日制

Bハイレベルクラス(実力完成・発展)
・教科 1・2年
国(1)・数(2)・英(2)・社・理(1) 週6時間
・教科 3年
国(2)・数(2)・英(2)・社(1)・理(1) 週8時間
・週3日制

[2]合格実績
長生(理数・普通) 市立千葉(理数) 成東 千葉南 東金 大多喜 土気 茂原 一宮商業 茂原樟陽 東邦大東邦 市原中央 敬愛学園 千葉明徳 木更津総合 東海大望洋 千葉経済 茂原北陵 等

[3]特長
@確認テスト
前回の授業でどの程度理解し 家庭でどれだけ復習し覚えているかを 知るために実施する

A補習
確認テストにより 理解不十分な生徒さんに対して 土曜日を中心に 指導前30分間 無料で 実施している

Bテスト対策
テスト 1週間前より 授業はもとより 授業前 土曜日を中心に 教科書準拠問題・予想問題を配布し実施している 覚える学習を強化している



小学生講座

[1]少人数制授業
1クラス5人以内限定募集
・授業と個別指導併用
・授業で学習内容をしっかりと理解させる
・問題を演習させながら わからない問題について個別に指導する

@学力増進クラス
・教科 国・算・(英)
・回数 週2回(1.5時間×2)コース

A学力特進クラス
・教科 国・算・(英)
・回数 週3回(2時間×2)コース 週3回(2時間×3)コース

B中学受験クラス
有名中高一貫校・国公私立中学受験者対象
・教科 国・算・理・社
・回数 週2回(2時間×2)コース 週3回(2時間×3)コース

C苦手克服コース
・教科 国語 または 算数
・回数 週1回(2時間×1)コース 週2回(1時間×2)コース



お問い合わせ
・入塾したい 体験授業を受けたい 質問がしたい 等ございましたら こちらからどうぞ!

講師募集
・やる気と実力のある講師を募集しています 御希望の方はこちらからどうぞ!  

スタッフ紹介
・学院長  中林敏実(大阪教育大卒)
・塾長   阿部雅樹(弘前大卒)
・英語    杉山壽朗(中央大卒 獨協大大学院修了)
・国語    西川隆司(早稲田大卒)
・数学    柿崎豊(千葉大卒 東大大学院修了)
・数学    石塚晃介(横浜市立大医学部医学科在学中) 等

月謝
・小学生¥12,000(中学受験生¥20,000)
・中学1・2年生¥21,000
・中学3年生¥28,000
・高校生¥8,100(1教科/90分)

*入会時には 上記月謝の他 入会金 教材費 学力診断テスト代 諸雑費等が必要となります 

リンク
暗記のコツと方法
首都圏中学受験ネット
千葉県教育委員会ホームページ
千葉県高校受験辞典
大学入試代ゼミネット
千葉学習塾協同組合
高校受験・高校偏差値情報
大学入試センター情報