白河小峰城

概説 白川結城氏庶流の小峰氏によって築かれ、小峰氏が惣領家を名乗ると白川結城氏の居城となった。寛永4年(1627)、棚倉城から丹羽長重が入封し白河藩が成立した。戊辰戦争の際に新政府軍の攻撃により全焼した。後三階櫓(天守)は平成3年、御前門は平成6年に復元された。
御前門と御三階櫓
その他の写真
  1. 円を描くような石垣の積み方に特徴がある
  2. 桜御門の内桝形
訪問記[2006/10/15]桜御門の桝形の石垣は近世城郭の造形美を体現している。快晴の空に白い壁が映えていた。本丸の北側と西側下は白河バラ園になっているが、この時期は秋バラの季節らしく土塁上へもバラの香りが届いていた。
所在地福島県白河市郭内。城山公園。
参考書『【決定版】図説・江戸三百藩「城と陣屋」総覧 東国編』