概説 | 詳細不明。『霞ヶ浦町遺跡分布調査報告書ー遺跡地図編ー(2001)』の遺跡地図に土塁の形で記載されているにも関わらず、遺跡番号も名称も無い。シシ土手か? |
栗林の奥の土塁![]() |
その他の写真 |
訪問記 | [2003/10/27]土塁は切れ切れだが東西150m南北300mの鉤型に残っている。堀は伴わないし地形的に街道閉塞ではない。北側の菱木川に臨む台地の縁に沿うような位置に作られている。菱木川周囲の低地がシシ達のヌタ場だった時代、シシが台地上へ登ってくるのを防いだシシ土手だったように思われる。 |
所在地 | 霞ヶ浦町宍倉小字船橋。向シシ土手の東南東約750m。 |
参考書 | 『霞ヶ浦町遺跡分布調査報告書ー遺跡地図編ー(2001)』 |