ナイカーからマイカーへ

夢を現実にするのには多大なパワーがいる。 大人にもなれば、なおさら、難癖つけてあきらめてしまうものである。
しかし、努力次第で手が届くものも結構転がっているのではないのだろうか?

いや・・・・結果から見れば夢というほどでもないし、たいしたことではない。。 しいていえば、モチベーションを持続させるプロセスを楽しんだだけなのかもね。


ナイカー族からマイカー族へ
最初に自分の車人生を少し振り返ってみる。 大学2年の冬(1994.3)に普通自動車免許を取得。新潟の自動車学校にシコシコ通う。 送迎バスで30km/h制限の道で80km出されて死にそうになったのも今では良い思い出。 (蒲○自動車学校、今はどんななんだろう・・・食堂もなく、校舎もヘボかったが・・・。 4段階で凍結路面を走り、信号で止まるとき横向きそうになったことあったなぁ。

でもってその1年後、家庭教師のアルバイトの足にするというのを口実に、 へっぽこい車(日産VILLA。サニーみたいな車。初めて聞いた。 先日、車に詳しい知人に知ってるか聞いたら知らないといわれた) 実家のつてから譲ってもらう。 とにかく金がなかったこともあり、自分で買おうにも買えなかったので、タイヤが4つついて走れば良いという意味で、それはそれで満足していた。 (思えばあれはあれでかなりこきつかったものだ・・・、TVゲーム筐体や洗濯機載せたり、ろくにオイル交換せずに乗ったり、窓が壊れたりマフラーやられたり、、、)

そして大学院修了後(1998.3)、東京に出てくるので、最後の引越しの荷物の運搬を最後に、廃車にしてしまった。 当時は市ヶ谷の寮に住むことになったこともあり、普段の生活は電車で十分賄えると思ったからである。 そして数年がたつ・・・、とあるごとに車があったらなぁ、と思うことはあったし、 何度か買おうか考えたこともあった。 そしてとうとう、本気で車を買うことに決めたのである。

#パソコンを買えないユーザのことを「ナイコン族」と昔はいったものだが、 今でもいうのだろうか。

車種検討
さて、一口に車を買うといっても考えなければいけない要素はいくらでもある。 まず当然のごとく車種。 選択のしようがなかった最初の車に比べてみて、なんでもいいというのは、 それはそれでかなり迷うものである。 メーカーに始まり、オートマかマニュアルか、色は?4人のり?2人のり?(8人のり?一瞬仲間全員でGOというのも頭をよぎったが) )装備は?年式は?新車?中古車?などなど・・・・。

そうはいっても、自分一人で好きなように乗るわけでもないので、 嫁さんの意見も取り入れなければならない(ここ、笑うところ) しばらくもやもやと検討する。 新聞の折り込みチラシなどをみて、新車などもチェック。 うーん、なんかいまいち好きになれないなぁ(この頃、車の趣味が違うので、 「あなた、いつも私が勧める車気に入らないっていうじゃない!」とか言われ、 夫婦仲がこじれそうになる(ここも笑うところ) そんなやりとりを何度かしたあと、どうしてこうして 「シビック」で折り合いがひとまずついた。 というのも、まず車種くらいは絞っていかないとその場でふらふらとよさげなものを買ってしまうかもしれないからだ。 まぁ、無理に決めず、大型中古車屋に行って見ながら考えるのもよかったかもしれないが。。。 とはいえ、なぜシビックか。 まず、大きい車は乗せる人が多くなってから買えば良いと思ったし、 セダンタイプだと種類が多いので迷ってしまうのでパス。 2シーターも格好いいがさすがに使い勝手が悪そう。ハッチバックなら、荷物もつめそうだし。 嫁さんがHONDA好きというところもある。

さて、実際に車を生活に導入するとする。それなら単に車を買ってくればよい。 だが話は単純ではない。例えば車を売っているお店にいくためには、 今、手元に車が無いということはつまり、移動する手段が徒歩、自転車、電車、バス、泳いで、などになるわけである。 そこで、まずはいける範囲のお店を探すことにした。

まずは電話帳片手にお店探し
ここで手間かけて手段を策定すると「だるい・・」ということで挫折してしまうので、 なるべく無理のかかりにくい手段から試していった (普段の生活と大きく異なることをするのは大変なものである・・・)

なにはともあれ、HONDAのお店である。しかし、、、 HONDA車を探しにいくからといって、適当にHONDAの店にいけばいいというわけではないらしい。 例えば、、、シビックだったら「ホンダプリモ店」においてあり、クリオやベルノではだめなのである (今まで意識したことがなかったが、よく見ると日産にもレッドステージ、ブルーステージ、 トヨタもカローラ店、などなど違いがある。 個人的には車のラインナップごとでわけられてもさほどメリットが感じられないのだが、深い理由があるのだろう・・・・)

というわけで、電車でいけるプリモ店を電話帳で探しはじめたら京王線東府中駅から歩いていけるところを発見。場所は府中駅と東府中駅の中間くらいらしい。 噂では新型シビックがリリースされたばかりということで、 まずは電話でそれが見れるか確認したところ見られるという。 早速京王線に乗って移動。 駅から10分ほど歩いて行ってみたところ確かにシビックを発見!! がしかし、、、それは今までのCIVICのイメージではなく、 なんかHONDAっぽくない車だった、、、 うーん、所さんもカローラのような車ってカーセンサーで書いてるしほんとにそんな感じ。。。 ラインナップもまだ3ドアはなく、5ドアのためか一回り大きいし、車高も高い。 ストリームをひとまわり小さくした車という感じだった。

しばらく見てると
店員A「どうです?」
X「うーん、これじゃちょっとねぇ。これなら1,2世代前のが」
ここでなんかちょっとえらそうな人が出てくる。
店員B「TYPERですか?」
X「え?いや、特にグレードは考えてないですけど・・・」
店員B「じゃ、お探ししますよ」

このとき、分倍河原近くにあるディーラー系中古車屋を紹介してもらう。 そこには以前のCIVICも置いてあるが程度がよくない、とかいっていたと思う。 ここで、探してもらう条件として「色は?」聞かれたときに、 妻が「うーん、黄色!」といったのがこの後の黄色探しのはじまりだったのも、 今となっては懐かしい。 このときの一番の収穫はASIMOのレゴくらいか。

店の数をこなせ〜日々勉強〜
会社の同僚に昼休みに多摩センター近辺で車でいける中古車屋に連れていってもらい色々市場調査することにした。 そのときいったところは10台くらいしか展示していない小さめの店構えの割にCIVICも3台くらいあって、よさげな感じだった。 が、、、ちょっと下のほうのグレードが多く、そのためかミッションも全てATでいまいちだった。 (今思えば上のグレードなんてそんなにぼこすか売れるものじゃないので、 おいて置いても回転が悪いのだろう・・・)

一応お店に希望のグレード、色、などを伝えて退却 (やはり、「え!?黄色ですか!?」と驚かれる) その店員もこだわったCIVICフェリオを4ヶ月探して購入したという感じの良い人で、 低いグレードのエンジンだと物足りないかも、と言われた。 このころ、VTiグレードはVTECでSOHC、SiRはDOHCなどの情報を入手する。 しかし、何が実際どれくらい違うものかわからないのでこだわりようもない。

さらには、また別の日の昼休みに飯のついでに「多摩センターホンダクリオ」 店へ、 同僚がインサイトのカタログを欲しいというのもあり、乗せてもらう。 (同僚はHR-Vに乗っていて、HONDA好き) ひとまず、車を探しているといって、インサイトにもそこそこ興味が有ることを言うと

店員「おいくつですか?」
X「(唐突になに?)27ですが」
店員「インサイトだったら今しか乗れませんよぉ、税金とかも安くなりますし」
X「(そんなんいわれてもなぁ)」

店にサンプルも無く、走っているのをみたこともない車を正直、さすがに買う気にはなれない 。 ハイブリッドカーということで興味もかなりあるのだが(一時期は買うならプリウスと思っていたこともある) 2シーターということもあり、「また今度!」で、 その場をあとにした。ここでも一応名前を残していったが連絡無し。

たまたま同僚に、去年もらったという新型シビックのプレゼン用デモCDROMを借り、 CIVICの歴史を見る。 どうやらCIVICは今回で7代目になるらしい。 1世代前がミラクルシビックのEK型、2世代前が今でも一番よくみかけるスポーツシビックのEG型、 それよりも古いとグランドシビック(一番人気があったころ?) などなどになる・・。 さすがにそこまでいくと今回の購入対象にはなりそうにないが、根強い人気はありそうだ。

最初はここでいうEG型を考えていたのだが、EK型も自分はあまり見かけたことがなかったため新鮮に感じた。 もちろん、まだまだTYPERは意識していなかったころである。

とにかく情報源がなかったので、クルマ屋探しと並行して無難なクルマ情報誌「カーセンサー」「Goo」を購入。 Gooの方が業界1位らしいのだが、カーセンサーの方が肌に合う感じ。 どちらもシビックだけでINDEXがあるので、そこで黄色を探す。 EKだと、1冊で1、2台載ってるくらいだ。 EGもかなり乗っているが中古だとすると、年式も結構前になるので、 故障とかが気になる(ハードに走られているかもしれないので) ということで、このころ探していた条件は、黄色、マニュアルミッション、VTi以上、EK型、である。

ディーラー系中古車訪問
普段、新聞をとってるくせにろくに読んでいないのだが、思い出したように車関係のちらしを集めだす。 またも、たまたまその中にシビックを扱っているお店を発見。 千歳烏山にある 「オートテラス烏山」というディーラー系中古車ショップである。 ちらしにはEK型が3台ほど載っていた。 雑誌でみていた相場よりちょっと高かったので、どうかなぁ、と思いつつ、まずは足を運ぶことにした。

東府中のときとは違い、なんとなく覇気の有る店員に応対してもらう。 ちらしには在庫200台とあったのでさぞかしHONDA車がたくさんあるのだろう、 と期待していったら、なんか20台くらいしかない。ガクー。 そんなものなのか・・・。一応、EKで赤のVTi、黒のRiなどが置いてある。 いずれもオートマ。 でもピカピカに磨いてあったので、やっぱり本で見るより実物はいいなぁ、とちょっと感動。 しかし、黄色という条件と、マニュアルという条件が満たせないので、店員に希望条件を伝えて退散。 他にはインテグラのTYPERもあった。

X「黄色、マニュアル、VTi以上で」
店員「黄色はいままでにみたことないですねぇ」

・・・若干へこむ。 結果論だが、このときチラシに載っていたTYPERが残っていたら、 もう少ししたあとだったら買っていたかもしれない。 ここには、この後もう1度いってみるがやはり希望の車はうまく入荷しなかったのか連絡はない。

インターネットで情報検索
インターネットからの情報検索といえば得意とするところだ。 せっかくフレッツISDNになったことだし、活用してみることにする。 「シビック 黄色」というようなキーワードでひっかかったページをぽろぽろみているとわりと走り屋っぽいひとたちのHPが出てきた。 どうも、1つはCRIM というシビックTYPER仲間のグループでのつながりがあるらしい。

なりふりかまわず、そこからリンクされているTYPERオーナーのホームページの掲示板でお勧めの店など無いか質問してみるが、 やはり1つには地道な足で探す方法しかないようである。 ちなみに、TYPERオーナーのせいかもしれないが、相談をもちかけると皆TYPERを薦める。 あまりグレードに興味はなかったのだが、せっかくなでいろいろ調べていくと、 TYPERはかなり気合の入ったモデル、ということがこの頃分かり始める。

調べていくと中古車検索のページもいろいろあって、特にGoo.netISIZEは登録台数が多い。 色々検索してみると結構な台数のTYPERがひっかかる。 しかし、、、実際に検索して問い合わせてもすでに売り切れだったりといまいち使えなかった。 余談だが、ISIZEには条件登録しておくと、条件にあった車が登録されるとメールで知らせてくれるというサービスがあるので、 忙しい人にはちょっと便利かもしれない。 タマ数の多い車を探している暇がない人にはいいかもしれない。

とにかく実物が見たい〜VTEC体験
このころはかなり黄色にこだわっていたのだが、実物も見ないうちにこだわりすぎるのもナンセンスである。 そこで、カーセンサーによると過去に黄色CIVICが店に入ったことがありそうな 「AUTOSELECTION@大宮」という店までひとまずいってみることにした。 どうやらスポーツカー専門の店のようで、5速MTのその手の車が大量においてあるようだ。 ヤンキーっぽいところだったらどうしようか(爆)と、気後れしたが、まずはいってみないとはじまらないだろう、ということで勇気を出す(ぉ。

当日はあいにく午前中が雨だったので、さらに死ぬほど腰が重かったのだが午後から晴れてきてよかった。 埼京線で新宿か大宮駅へ。そこから徒歩20分くらい (結構歩いた・・・) 大きなバイパス沿いにとうとうお店を発見 (本についていたチラシの切れ端だけを頼りに歩いたのでちょっと不安だった。 一応、本にはTELすれば駅まで迎えに来てくれると書いてあったがそれもなんかなぁ、 と思い、せっかくだし歩いてみた。ちょっと疲れる)

フランクな感じの店員と話をする。 かなりぎちぎちに車が並べてあるが、EKだけでも10台近くはあったか? うちTYPERも4,5台。ここで初めて実物のTYPERを見る。 スポーツ専門店なのでほとんどマニュアル車。 他にはMR2やインテグラなどが大量においてある。

X「本に載ってた黄色はもうないですよね?」
店員「本に載るのって2週間後になっちゃうんでねぇ、もう売れちゃいました」
X「そうですか・・・。」

で、かわりにこれはどうですか、と、12年式のTYPER白、178万。 相場から見れば安い。修復歴はあるが、他店では表示しない程度のものだという。 工場を自前でもっていて、薄利多売でやっているともいう。 嫁さんが「白は一番嫌」といっていたのだが、この白(チャンピオンシップホワイト)なら許せる、とのこと。

しかし、TYPER、つまりEK-9は相当に高い。 年式や修復歴(事故歴)にもよるが、大概相場150万オーバーである。 かなり当初の予算オーバーである・・・・。 とてもじゃないが、即決というわけにはいかない。 しかもVTECに乗ったことも無いのにこんな高い車必要なのか?・・・。

あーでもない、こーでもない。と色々話を聞いた末、 とりあえず試乗させてもらうことになった。 自分で運転するのは怖いので、素直に店員に乗せてもらったのだが (今思えばこの判断は正しい、MTペーパーだったし・・)、 ・・・・別の意味で怖かった。 すごい加速力である。自分の前乗っていた車はもちろん、 そういう他人の運転にも乗せてもらったことも無かったので正直相当にびびった。 あっという間に100km/hオーバーである。 しかし、軽量化のために防音をあまりしていないらしく、エンジン音も凄い。 カーステレオなんて全然聞こえない。。。。店員はニコニコしながら 「すごいでしょー」とか「これがVTECマジックですわ」とか説明している。ヒクヒク。 ちょろーっと回ってきてお店に戻る。

この時点では正直ここまでの代物は必要か?という気持ちだったのだが、 赤いレカロシートは格好良くて疲れにくそうだし、 大きな羽根もいいし、装備もさっぱりしていて気に入ってしまった。 そんなこんなで日がくれてきた。

店員「さあ、どうですか?買いでしょう?エンジンもノーマルですし?どうっすか?彼女さん?」X「いや、、嫁さんに一括払いしろといわれていて、、、さすがに今日は・・」
店員「(よ、嫁?)!!」

というやりとりがあり、ひとまず退却することに。 実は一番のNGな理由はやはりお店が遠いというところにある、ということである。 走り屋系のお店なので車もそこそこ故障するだろうし、 そのときここまで持ってくるのはしんどい。自分でメンテする腕も無いし。 購入後にあまりに時間とお金を取られてはそれはつらい、、という判断だ。

ちなみに黄色にあまりこだわるならオールペンという、全部塗装するというのもある、 と勧められたが、 純正が好きな自分としてその選択肢はないな、と思う。いじり倒すのは本当に使い倒してから、かと。 でも、いろいろと教えてもらって参考になった1日だった。 ありがとう、店員。

ところでどうやら試乗というのは8割くらいは買うつもりで、2割の迷いを解消するためにするもの、というのが一般的らしい。 そういう意味では今回はたまたま乗れたが、普通は、まだ買う気もないのに乗せてもらうことは普通できず、試したい車を持ってる知人などを探す方がいいのかも知れない。 このときにどうせマニュアルを探すならTYPERか?という気持ちに、かなりなる。

このときの話を掲示板に書いたら、黄色よりもTYPERにこだわって欲しい、 と励まされ洗脳される(爆

改めてディーラー系ショップへ
やはり非ディーラー系で買うのはいきなりだと勇気がいるので、 ディーラー系を見直すことにする。 はじめて訪れてから20日ほどたっていたこともあり、改めて「オートテラス烏山」 にラインナップが変わっていないかなぁ?と寄ってみる。しかし変わっていない・・・。店員には「入ったら連絡するので来る時は電話してからきてください」とたしなめられる。くすん。

どうも普通の中古車屋に比べると車の回転は遅いっぽい。 先日の埼玉の店は新潟からでてきて即決したりする客もいるということで回転がやたらはやそうだったのだが (TYPERの売約済みも3台おいてあったし・・・) 対照的にここはそういうお店ではないらしい。 条件が黄色はひとまずあきらめて白でもいいのでTYPERで入りそうかお願いする。 先日と条件がえらく変わっていたのでかなり驚かれる。 むふー、そんなに驚くほどのことなのかなぁ。一瞬ひるむが、立ち直る。 うまく見つかればキープしておいてくれるらしい。

このとき、TYPERはものによっては軽量化のためにパワーウインドウなしの場合もあると聞き、ビビる。 もしそれだとあまりに不便なので、その辺はありにしてもらい、 走行距離、年式、などはあまりこだわらない、でもあまり高いのはNGとわがままを伝える。

というのも、相場からして200万くらいなのだが、 もともと新車時に199.8万の車にそれ以上出すのは考えものである。 なにもプレミアさに惹かれているわけではないから・・・。 特に急がないので条件のいいのがあれば、という感じである。

この後、さらに電車のみでいける近所のオートテラスを探すと、 府中南という店舗が見つかったので、TELを1本入れてから行ってみた。 どうやら、以前にいった府中のHONDAに紹介されたところのようで、 京王線分倍河原駅から徒歩10分弱。マクドナルドの横。 店構えが烏山とちょっと似ている感じだが、駅からはちょっと近いし、 クルマの展示面積もちょっと広い。

きさくな感じの店員さんとちょっとお話。インテグラRあるんだけどねぇ、と しきりに勧められる。とりあえずTYPERが良いのではなく、 シビックでないと意味がない、と伝え、 烏山と同じく探してもらうことに。 見つからなかったら店頭にあったRiはどうですか?といわれるが、 マニュアルなので確かに悪くはないが、 このときはすでにかなりTYPER一筋になっていたので、眼中に無し。

店員の「先月にも1台売ってますから」という言葉に期待して退却。 このあと、実際には車は入らなかったのだが、 電話やメールで状況を知らせてくれたり親切にしてもらった。 残念ながら車は見つからなかった(留守電を楽しみにする毎日ってやつ)が 店員の努力には正直感謝(というのも、連絡を後日くれるお店はほとんどなかったので・・・)

モチベーション維持
黄色をあきらめたとはいえ、TYPERは人気のようで中々見つからない。 あまりに見つからずクルマは買わないということになったら、 なんか本末転倒な気がするので、どうしようかと思ったのだが我慢して待つことにする。

某インターネット掲示板で 「今月のREVSPEEDという雑誌で走行会参加の情報とEK、EG整備の話が載ってる」 という投稿をみる。 車系の雑誌なんて今までまるで縁が無かったので見つけるのに一苦労するがなんとか駅の本屋で発見。

パラパラと見ると車の改造記事とかはまるで自作PCの話みたいだ。 マフラーやブレーキパーツの特集はさしずめ周辺機器情報というところか。

その中にCIVICだけを扱ったMOOK?みたいのがあるのを知る。 ALL ABOUT なんとか(一部笑)みたいな奴か。 これもなんとか新宿紀伊国屋で購入。 2000円の本だが、CIVICの歴史や、VTECエンジンの詳細情報、各グレードの特徴、 社外パーツ情報などが書いてあり、 初心者の自分にとってはとても役にたった一冊である。 HONDAの開催するTYPERオーナーのためのイベント 「コンセプトミーティング」はぜひ参加してみたいなぁ。 このころ TYPERオフィシャルページの存在を知り、スペックについて詳しくなる。

引き続き、車雑誌をだらだらと見ていると、海外で新型のTYPERが発表されたとか。 でもどうやら2000ccらしく、6速MT。グレードもなんか1つ上の車という感じで、 ちょっといまいち。 同じTYPERなのにちょっとの違いで好きになれないのは我ながら気難しい。 2001年秋に出るらしいが、それまで待てば旧Rが中古市場に出てくるか、とも少し考えたが、 それもナンセンスである。 夏には乗りたい、というか、今乗らないと意味がない、そんな気になっていた・・・。

一応、取らぬ狸とも思ったが、 急に車が見つかったときのことも考えて、不動産や近所をまわって駐車場の相場や空き状況を確認する。 まず、手始めに自分のマンションの据えつけは・・・「月々32000円・・・」 げふー、そんなに払えん。新潟に住んでいたときの家賃と一緒かよ(爆。 でも、調布近辺はどこも2万オーバーと聞く。。。たらたら調べてるとどうも そうらしい。駐車場代はどうも維持費の中で一番かかるね。 (この後、任意保険の方がさらにかかることを知る) 山梨や新潟じゃ5000円/月もしなさそうなのだが・・・。 こればかりは調布駅前に引っ越した宿命と思い、あきらめることにする。

ディーラーには入荷しないのか・・・。そして
このころ、TYPERには前期型と後期型があることを知る。 主な違いはフロントスポイラーにフォグ用の穴があるかないか、 テールランプがオレンジかクリアーか、 内装でオーディオなどを入れるスペースが1DINか2DINか (CDプレイヤだけしか入らないか、カーナビまで入るか)などである。 できれば状態からいえば後期型が希望であるが、そもそもタマがないことにはどうしようもない。

オートテラスからの情報を数週間待ったのだがうまく見つからず、 オートテラスのインターネットサイト で検索を毎日かけるが、 ひっかかるタマもなんかいまいちで、だめそげな感じがしていた。

「やはり足で探さないと・・・」車の性質上、オートテラスには入りにくいのではないか、というアドバイスをもらう。 推測に過ぎないが、「走り屋オーナーが多いため、事故るとオートテラスで売るだけのクオリティを保てない」 「オートテラスに売るよりも高く買ってくれる店がある」 などから、入荷しないのではないか、と。

先日から、ディーラーにこだわったのはやはり中古車ということで、 故障した場合(TYPERという性格上、危険性も高そうだし) 手に追えない&修理代がかさむのではないか、という点が気になったからであるが、 どうにも車が見つからなければしょうがない。 再びカーセンサーをひっぱりだしてきて、 最初のほうに載っている大型店をちらちらと調べていたら 「カートレットJAC」 というお店が目にとまる。 先日もホームページを見に行ったのだがTYPERは1件もひっかからなかったので、 それっきり行ってなかったのだが、どうやらインターネットで検索した車の商談予約ができるらしい。 つまり店にいくまで予約をしておけば取っておいてくれるサービスなのだ。 これは他のショップと違う。 今までメールなどで問い合わせした場合すべて「既に売れました」という回答ばかりだったのでこのシステムは良いと思った(そのため、予約したらちゃんと行かなくてはいけない)

たまたま金曜の夜にそれを使ってみたら、218万と高いが1台TYPERがひっかかり、 商談予約中のマークがついていた。 だめ元でそこに次の番ということで予約を入れてみた。 土曜になり夕方から京王線で八王子へ向かう。 いつものように新宿に出ていたのでJRと京王線とあったが、 慣れている京王線に乗る。 着いてからTELを入れるとJR八王子駅近くの郵便局前から無料送迎バスが 1時間に一本往復しているので車が無くてもそれに乗ればお店にいけるということらしい。 20分くらいでお店に到着。広告ではお店自体は東京ドーム3個分の広さ、といっており、 1000台の在庫があるという (他の店舗にも1500〜2000台があるという)

しかしお目当ての車は1台きり。 いくらたくさんあってもしょうがない。 入店後すぐに会員証を作らさせられる。入会料他は無料なのでいいだろう。 「JAC」なる漫画雑誌を無料で1冊もらい、15分ほど待たされる その間に新しく入荷していたりはしないかなぁ、と思って近くにあった TAKERUのような検索コンピュータ? で調べてみるも、結局予約していた車以外にTYPERはない模様。 (結構待たされたがきっと遠くから車を近くまで運んできていたのだろう。 てっきり車があるところまでこっちから移動するのかと思っていた。 この間がちょっとヤだった。)

で、ご対面。一応、Webで概観は見ていたがさすがH12式、綺麗である。 細かいところはよくわからないが目立った傷や汚れは無い。 物としては文句は無い、というところだ。走行距離は13000km。 しかし値段が、、、、。確かに相場から見ればこれは仕方ないといえる。 というのも150万前後の物はH9〜H10式だったり、走行距離が多かったり、 事故や改造がかなりの確率であるからだ。

しかしそれにしても新車で購入されて1年たっておらず、 そのまま新車のときについてくるディーラー保険が4年残っているというのである。 このディーラー保証は走行に関する改造がされていない場合に限るらしいので、 EK9ということを考えれば非常に珍しいと言える。

どうやら、夕べの段階で商談予約していた人は午前中にきて、1日考えさせてくれ、 と帰ってしまい、他にもう一人(後期型のEK9を探している人)からもその場に電話が入ってきていてあまり考える余裕がない状況。 正直、納得できるまでもっとよく考えたかったが今、待ってもらっては きっと他の人に売れてしまう。そう直感し、 「これならいいんじゃない?」という嫁さんの許可もおりたので30分ほど悩んだ末に契約。

ちなみに内装は純正の2DINにそれぞれ、HONDA純正ギャザーズというブランドのCD、MDつき。TYPERXモデルだったため、 キーレスエントリー、電動ドアミラーなどもついている。 もちろん、パワーウインドウ、エアコンつきである。 唯一改造?されていたのはヘッドライトがキセノンになっていたことである。 これは明るいやつで、別途つけるとけっこうするらしい。 (後にそれ以外のことが分かるが・・・) といっても買う理由とは遠くかけはなれたものなので、さほど興味なし。

その日はまさか契約することになるとは思っていなかったので、 試乗用に免許証はもってきていたが、印鑑などが無い。 とりあえず、いろいろ決めないといけないことがいっぱいあるらしい。

例えばJAFに入るか?と聞かれる。 使うかはわからんが、年に6000円ぽっきりと聞き、来てもらっても追加ではもらわない、と言われ思わず入会。
自賠責保険は強制なので入るが、 任意保険はどうするかと聞かれ悩む。 色々な会社で競争が激化していそうだったので、(時間も遅かったこともあり) その場では申し込まず、最悪納車の日に決めて、帰りに事故っても大丈夫、と確認。 (これもあとでちょっと問題が)
納車前の整備はどうするか とにかくやるものらしい。数千円? ナンバーは多摩でいいか?は、要するに陸運局までの距離とかで値段が決まるらしい。 東京から遠くなるほど高くなるらしい(1万〜10万以上)八王子だと最安の5000円くらい。 でもって納車されたら自分で取りにくるか、届けてもらうか。 調布くらいの人は取りにくるとか。届けてもらうと15000円くらいかかる。 これは頼まずで正解。

車庫証明の手続きは自分でやるかディーラーか。 これもやってもらうと15000円かかるといわれ、せっかく自分の車だし、自分でやることにする。後述。

さて、肝心の入金の方法は一括か、ローンか。 最初一括を考えていたが、せっかくだしはじめてのローンもやってみるか、と適当に(ぉ、組む。 全部で250万くらいいったので、100万を頭金で、残りを6回払い、 ボーナス1回で組む。利子?は5万弱。 夏ボーナスまで待ってもらえるし、という判断で。

最後に今後必要な書類の一覧をもらって退散。 すっかり遅くなってしまいった(21:10)帰りの送迎バスには社員らしき人が3人ほど乗っていた。疲れた〜。

納車待ち
とりあえず必要なものをそろえる。 まず印鑑証明。 これはすでに去年引っ越したときにもカードを調布市役所で作っていたので楽勝。 委任状も簡単。あとは車庫証明だ。 自前でやるためにまず駐車場を探すところから始まる。。

日曜の午後に2時間ほどかけて近所の駐車場を歩き回りながらPHSで電話をかけまくり、 結果、家から200mくらいはなれたところにあるマンションにくっついているところに 決める。月23100円。ゲフー。まぁ、舗装済だし治安もよさそうだし、しゃーないか。 他は舗装してあると大体月25000円、砂利で20000円とかで、それ以下は無かった。

そんでもって次は調布駅の南のほうに有るその駐車場を管理している不動産屋へいく。 今開いている車を置ける場所は5つくらい。 どこにするかちょっと悩んだが、大きく分けて2箇所あり、入り口のほうは出入りしやすいが、 変わりに子供が良く遊んでるというので危ないし、 ボール遊びのボールが飛んできても嫌なので、頻繁には乗らないので奥の方にした。 車庫入れが苦手なのでとめにくいところはナンなのだが、 そのうち慣れるだろう。手続きに1時間くらいかかる。

その足(そのチャリ)で調布警察署へ。 今までずっと免許の住所が山梨だったので(過去の免許更新もずっと山梨でやっていた) ついでに、それを写真と住民票をつかって更新。 さらに車庫証明の発行申請。駐車場の位置を示す地図を書かないといけないのだが、 意外にも不動産屋にもらったしょぼい地図のコピーでOKだった。 手数料をまず2000円。2日後の発行のときに500円かかるようだ。 発行の際は印鑑も必要らしい。確かに、働いている人にはめんどいかもしれない。

納車まで2週間〜3週間と聞いていたので、ぼけーっと待ってるのもあれなので、 任意保険についてちょっと調べてみるも良く分からない。 大学のときも無事故無違反だったのであまり意識したことはないのだが、 なにせここは東京である。 当て逃げとか盗難とかもあるかもしれない。 むしろ事故よりもその辺を要注意かもしれない。 最近は、事故った相手と50:50になっても全額だしてもらえる保険もあるらしく、 交渉でこじれても安心ということらしい。うーむ、よさそうでは有るが・・・・。 他社商品もよくわからんからとりあえずディーラーお勧めの富士火災にしてみるかなぁ。

いよいよ納車!アレレ!?
たまたま調布のフリーマーケットに雨の中出品している最中にPHSにTELが。 納車できるという連絡だ。 先日問い合わせたときにはまだまだ納車には時間がかかりそうときいていたので感激。 早速次の日、八王子に向かった。

先日訪問したときと同様にJR八王子駅前郵便局の前から青い派手?なバスに乗り込む。 今回は16:00のに乗ったので一緒に乗る客が少しいた (ちなみにバスは1時間おきに出てる) ほどなくして到着。アンケートを渡され、しばらく待った後、 手続きをするために、名前と住所とハンコをやたらやらされる。 最後に、前回保留にしておいた任意保険の検討にはいる。 そこで取り扱っている主な保険会社は富士火災。 まあどこも値段は似たり寄ったりらしく、 重要なのは、車両保険をどうするか、のようだ。

対人、対物、同乗者無制限みたいのはまあ、基本的につけて、8万円/年くらいになる。 ここにエコノミー車両保険(災害、盗難などにあった場合、適用される) で20万くらいに、さらに、自爆した場合もみてくれるのだと32万。 等級(保険に入ってから使わないでいると1年に1つずつあがっていく)が6等級から はじまるのだが、7等級になると32万は26万くらいにさがるという。 しかし、なにかあって保険を使うと等級は3つさがるらしい。げげー。

散々なやんだあげく、エコノミーでもいいかな、と思ったが、最初の1年だしということで、奮発した。1年何事もなかったら来年はエコノミーにしようと決める。 (年の途中でかえると等級がまた6等級からになってしまうらしい) で、その日から保険をきかせるには早速初回分を払い込めといわれる。 なぬー、現金もってきてないよー。というわけで、なんとかデビットカードで支払う。

いよいよ乗車。納車予定のところにMYシビックちゃん(うかれ中)が置いてある。 キーをもらう。キーレスエントリーということを調べてあったのでそれで開けようと思うが、うまく開かない。 どうももともと感度が悪いらしくスイッチの後ろをうまいことむけないときかないみたい。 エンジンをかける。ブロロロロ。。。内装、外装をチェックする。 したつもりだった。。。シートに座る。ペダルが遠い。。。そういうものらしい。 MDとCDプレイヤがついてるのでテスト用に持ってきたメディアをかける。 問題なし。さて、いよいよ発進・・・。

店の前の16号から20号に入りそのまま帰ってくる予定だった。 しかし、、、、16号から20号に入るところで左車線にいけず、そのまま謎の 有料道路へ。。。300円くらい取られる(涙)そのまま南大沢の方へ出てしまい、 結局会社の前を通って県道16号へ・・・。なんとかエンストせずに帰ってこれた。 むふーむふー。駐車場になんとかとめて記念写真。

家に帰ってきてとった写真を見てみた。ありゃ?リアルーフのスポイラーがなんか小さいぞ? どうも前のオーナーが変えたのか新車当時からオプションとして指定したのか。。。 他にはサイドとリアの「CIVICTYPER」のステッカーがない!? これもはがしたらしい。 どうも店の言っていたヘッドライト以外フルノーマル というのが疑わしくなってきたので、TYPERオーナーの人に相談することにした。

早速次の日に偶然見てもらえる機会がきてラッキーだった。 エンジンや内装、外装 をみてもらったがとりあえずOKとのこと。よかった〜。 買う前にエンジンは確認していたけど、万が一違う車体とかで詐欺だったらどーしよう、 と一瞬焦ったがどうやらステッカーとスポイラーだけだった模様。一安心。 しかしスポイラーは気に入らないので、近々交換する予定。 まだまだ始まったばかりだ・・・。

一時は車購入すら危ぶまれたときもあったが、 やはり応援してくれるオーナーの人たちがいたからこそ、粘れた気もする。 どこにでも売っている車ならこんなに苦労はしない。 しかし、買うからには、 乗るからには、欲しい車が良い。そう思う人は苦労を恐れず、 チャレンジして欲しい。与えられるのではなく、手に入れるというスタンスで。。。 走らせる、という能動的なスタイルを大切にしたい。

#大変なのはこれからだろうけどね(苦笑)

戻る