「鮪のづけ」
鮪のづけは赤身を美味しく食べるには最適です。

材料 鮪の赤身と醤油(2000年3月20日更新版)
1) 鮪の柵を熱湯にくぐらせ手早く引き上げる。廻りが白くなる程度で良いです。
2) 冷水に漬け余熱を取ります。
3) クッキングペーパーなどで表面の水分をとり鮪を5、6ミリに切り、醤油に15分ほど浸ける。全体が浸る必要はなく、ひたひた程度で良いので、上下ひっくり返して漬け込む具合で良い。
4) 浸けた鮪の醤油を切り、半日ほど冷蔵庫で寝かせて出来上がり。
※寝かせる時間で味わいが変わります。1〜2時間ならさっぱりとした感じ。
半日ほど置くとねっとりした食感になります。
温かいご飯や素飯に乗せて、づけ丼も良いです






もどる