メヌード(フィリピン風の肉じゃが)

トマトとレバー風味の野菜の煮物の様な料理です。これにカレー粉を入れれば日本風のカレーになってしまいそうなイメージです。カレーの様にご飯と一緒に盛り付けて食べます。

この料理は日野市のボランティア団体が開催した「国際理解講座」で習ったものです、講師はマニラ出身のエルマ−・モラレスさん。(2001/6月

6人分くらいの量です
豚バラブロック 400g
豚(牛)レバー 100g
にんじん 1本
赤、緑ピーマン 各1個
玉ねぎ 1個
にんにく 3片
トマトソース 1缶
その他 醤油、塩、こしょう、少々
サラダ油、レーズン、適量

1)にんにく、玉ねぎをみじん切りにして炒める。
2)豚肉を加えてさらに炒める。水を少々(600M)、塩、醤油(大さじ2)
、 こしょうを加え豚肉が柔らかくなるまで火を通す。 
3)にんじんを加えて柔らかくなるまで火を通す。
4)トマトソース、じゃがいもを加えて煮る。
5)レーズン、レバー、ピーマンを加えて火を通す。
日本式カレーの様にご飯と一緒に盛り付けて出来上がり。


もどる