西 多 摩 U

羽村、瑞穂、福生、日の出町、奥多摩町



熊川神社本殿福生市熊川660慶長2年(1597) 都指定一間社流れ見世棚造
 〃  杜の美術館 〃  〃 文政8年(1825) 入母屋
石川酒造長屋門 〃 熊川字南1安永年間(1772-1781) 国登録入母屋
 〃  文庫蔵 〃  〃 江戸末期 国登録蔵造り、切妻
御嶽神社本殿瑞穂町石畑1848弘化2年(1845) 町指定覆屋内
吉野岳地蔵堂 〃 石畑1805-1天保の頃(1830-44) 町指定方一間、宝形屋根
福正寺総門 〃 殿ヶ谷1555-1天明8年(1788) 一間一戸、四脚門
 〃 観音堂 〃  〃 天保年間(1830-44) 町指定3間x4間、撞木造り
 〃 鐘楼 〃  〃 江戸時代 一間四方、宝形屋根
五ノ神神社本殿羽村市五ノ神1-1-6文久2年(1862)覆屋内
宗禅寺薬師堂 〃 川崎2-8-20天正11年(1583)市指定方三間、宝形屋根
阿蘇神社本殿 〃 羽加美4-6延宝4年(1677) 都指定一間社流造、覆屋内
宮川家住宅主屋 〃 羽加美4-6-23宝暦〜文政 国登録7間半x3間、入母屋
  阿蘇神社宮司宅
一峰院鐘楼門 〃 羽加美4-12-30文政2年(1819) 市指定楼門、入母屋
禅福寺山門 〃 羽中4-5-8寛正3年(1462) 市指定四脚門
松本神社本殿 〃 羽西3-1824天保11年(1840) 市指定一間社流造、覆屋内
稲荷神社本殿 〃 羽東2-14嘉永元年(1848)覆屋内
玉川上水羽村陣屋門 〃 羽東、都水道局事務所 江戸時代?市史跡入母屋
旧指田家表門 〃 羽東(旧所在)江戸時代?解体保存?
鈴木家屋敷門 〃 羽、羽村郷土博物館江戸中期薬医門、切妻
旧下田家住宅 〃    〃 弘化4年(1847) 民俗7間x3間、入母屋
旧田中家長屋門 〃    〃 江戸中期 八王子丹木より移築
宝光寺総門日の出町平井3392江戸時代?一間一戸、切妻
山祇社本殿 〃  大久野5785元禄年間(1688-704) 町指定二間社流造、覆屋内
光明寺薬師堂 〃  大久野3521十三世紀頃 町指定三間四方、宝形
八雲神社楼門舞台奥多摩町川井717安政年間(1854-60) 都民俗懸造、裏が舞台
丹三郎屋敷長屋門 〃  丹三郎260江戸中期都歴史長屋門、入母屋
丹叟院阿弥陀堂 〃  小丹波519大永年間(1521-28)三間四方、宝形
熊野神社本殿 〃  小丹波473安永9年〜天明2年
  (1780〜82)
一間社春日造
 〃 楼門舞台 〃   〃 江戸末期〜明治初期 都民俗7間x3間、懸造
棚沢の薬師堂 〃  棚沢江戸時代 町指定方二間、宝形屋根
向雲寺本堂 〃  海沢455宝暦5年(1755)旧西光寺本堂
奥氷川神社本殿 〃  氷川206元禄年間(1688-704)明神造
温泉神社本殿 〃  原明治6年(1873) 町指定
普門寺三門 〃  留浦1284寛政2年(1790) 町指定三間一戸、楼門
小留浦太子堂舞台 〃  留浦320慶応元年(1865) 都民俗正面5間1本梁、寄棟

  ひとつうえへ      とっぷぺーじへ