| 
    境内の桜 
 
 
 祖師堂の前には桜の古木 
 
が何本もあって、春の境内 
 
は華やかさに包まれます。 
 
さらに祖師堂の後方に建つ 
 
本堂なども江戸時代からの 
 
建物で、華やかさの中にも 
 
落ち着いた佇まいを見せて 
 
います。 
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 
    祖師堂と桜 
 
 
 この祖師堂は近年修復作 
 
業が終り端正な姿を見せて 
 
います。さらに都内の大寺 
 
院は、ほとんどが戦災に遭 
 
い鉄筋コンクリート造りに 
 
なっているので、今も残る 
 
木造伽藍としては最大級の 
 
建物だろうと思います。 
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 
 
   紫陽花の参道 
 
 
 境内の北側には広い墓苑 
 
が広がっていて、その参道 
 
には紫陽花が植わっていて 
 
梅雨の頃には花の参道にな 
 
ります。 
 
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 
 
   境内の菖蒲苑 
 
 
 紫陽花の参道を抜けると 
 
菖蒲苑があって、色とりど 
 
りの花菖蒲と紫陽花が咲い 
 
ています。また花の季節で 
 
も訪れる人は多くはなく、 
 
これだけ見事な花々ですが 
 
ゆっくり観賞出来ます。 
 |