| 
 
 
    薬王院山門 
 
 
 薬王院は喧騒の表通りか 
 
らは奥まった所にあるので 
 
山門の前まで来ると街の騒 
 
音も届きません。 
 
 
 
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 
 
   牡丹の咲く境内 
 
 
 境内の牡丹は古株も多く 
 
中には背丈ほどの立派な株 
 
もあります。さらに花の咲 
 
く頃になるとヨシズが掛け 
 
られ、手入れの行き届いた 
 
花が楽しめます。 
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 
 
  華やかに咲く牡丹 
 
 
 これだけ数が多く種類も 
 
豊富な牡丹が見られるので 
 
すが、境内は花の時期でも 
 
無料で開放されていて、こ 
 
の点だけは商売上手な京都 
 
の寺院と違って、仏の慈悲 
 
の心に満ちてます。 
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 
 
   舞台造りの本堂 
 
 
 境内は台地を背にして広 
 
がっていて、南向きの斜面 
 
にも所狭しと牡丹が植えら 
 
れています。 
 
 |