根 津 権 現   

文京区根津  



 日本武尊が創建したと伝えられる神社で、当初は旧千駄木村(今より北西側の坂上)にありま

した。現在地には甲府宰相徳川綱重の屋敷があったのですが、その子の徳川家宣が将軍になると

生誕の屋敷地に遷宮して新しく社殿を造営しました。諸侯を動員した工事だったので天下普請と

言われました。社殿の他に、楼門、唐門、透塀などが国の重要文化財に指定されています。




    根津権現楼門


 緑の多い境内はツツジの名所

にもなっていて、楼門の左手の

斜面に植えられているツツジが

満開になる春には、多くの人で

賑わいます。






    根津権現本殿


 天下普請に相応しい華麗な社

殿で、内部は朱の漆の中に金や

青などの彩色で花鳥の図柄が描

かれています。一部が戦時中の

空襲で損傷しましたが、以前の

ままに修復されました。





    西門及び透塀


 正面の唐門を中心に本殿を囲

むように建てられた朱塗りの透

かし塀です。これも細部にまで

及ぶ凝った造りで、社殿と共に

当時の姿を伝えています。






 一つ上  ”国宝の寺社を訪ねて

 表 紙 ”小さな旅と四季の風景 ”へ