正 福 寺     

東村山市野口町  



 武蔵野で唯一の国宝建造物に指定されている正福寺千体地蔵堂は、応永14年(1407)

の墨跡があり北条時宗により建立されたと伝えられています。建築様式的にも鎌倉期の禅宗唐

様建築の構造、様式が見られ、鎌倉の円覚寺舎利殿と並ぶ貴重な建造物です。その外観の特徴

は、屋根の先端が空に向かって反り返る、一目でわかる優美な姿です。





    正福寺の山門


 右手に国宝を示す石柱が立っ

ていますが、普段は見学の人も

少なく、国宝なのにもったいな

いと思うぐらい質素な佇まいの

境内です。







     千体地蔵堂


 北条時宗が鷹狩りの際に病に

かかり、夢の中の地蔵菩薩によ

り病が治ったので、この地蔵堂

を建立したと伝わっています。

屋根のそり返りや波形欄間、花

頭窓などに禅宗唐様式の特徴が

見られます。





本堂は

  静かな境内の

    一番奥にある






 一つ上  ”国宝の寺社を訪ねて

 表 紙 ”小さな旅と四季の風景 ”へ