奥 沢 城 址

世田谷区奥沢、浄真寺境内 




 奥沢城は吉良家重臣の大平氏の守る世田谷城の支城として築かれました。九品仏として知られ

る浄真寺の境内に寺を囲むように土塁が残されていて、当時の小規模な城郭の様子がうかがえま

す。付近は住宅地なのですが、よく見ると境内周囲の東、北、西がいくらか低地になっていて、

かつてはそれらの低湿地に突き出た舌状台地に築かれた城だったようです。北側は、今は暗渠に

なっていますが呑川支流の九品仏川が流れていて、以前は池になっていたそうです。

 それにしても都内の市街地の中で、高低差の少ない平城の縄張りがそのまま分かるほどの土塁

が現在まで保存されているのは、他の都内のほとんどの城址の現状を考えると奇跡に近いという

思いです。




  奥沢城址

    土塁の

      標札







  奥沢城址の土塁


 本堂の裏側付近は崩さ

れていますが、このよう

な土塁が浄真寺の境内を

囲むように、ほぼ方形に

築かれています。






   浄真寺の境内


 静かなたたずまいの境

内で、一般には九品仏と

して知られています。



 なお、この辺りには奥沢城にちなんだ伝説が伝わっていて、城主の大平氏には常盤姫という

美しい姫がいたのですが、主君の吉良頼康の側室となった事で悲しい最期を遂げたという物語

「サギ草伝説」が残されています。


「サギ草伝説」のヒロイン 常盤ゆかりの地を巡る



    アクセスガイド


  奥沢城址・・・・東急大井町線 九品仏駅より北に徒歩約500m






 一つ上 ”都内の古城址について

 表 紙 ”小さな旅と四季の風景 ”へ