旧小栗上野介邸
|
![]() |
都 丸 邸 この付近には都丸姓が多いのです が日枝神社の南側の大きな家です。 駅前の名所史跡の案内図にも載って いるそうで、見学者を受け入れてる のかも知れませんが、とりあえず庭 の方には立ち入らず通路の側から撮 りました。 |
![]() |
小 栗 邸 跡 東側に烏川沿いの低地を見下ろす 見晴らしの良い高台にあって、さら に南側も北側も烏川に合流する支沢 が深い谷を刻んでいるので、お城好 きが見ると城としての地の利がある 場所に見えます。薩長軍にも同様に 見えたようで、上野介に反逆の疑い ありとして捕えられたそうです。 |
![]() |
小栗上野介終焉の地 上記のような疑いは全くの難癖で 初めから処刑有りきだったので、取 り調べもなく翌日には近くの烏川の 水沼河原で殺されました。終焉の地 に建つ顕彰慰霊碑には「偉人、小栗 上野介 罪なくして此所に斬らる」 と記されていて、薩長軍の理不尽と 上野介の無念を今に伝えています。 |