練 馬 城 址
|
![]() |
園内の本丸跡 正面花壇後方の高台が本 丸跡で東西南北約100m の方形であったとされてい ます。手前の舗装部分は堀 跡のようなのですが、遺構 はおろか地形まで削られて いて、現状からでは推測す るにも窮する状態です。 |
![]() |
西の谷への道 豊島園南側の住宅地の中 には、川から深く切れ込ん だ谷戸が見られ、かつては 水の湧き出る外濠となって いました。園内よりも住宅 地の方が地形が残っている ようです。 |
![]() |
東の谷への道 豊島園駅の西側にある谷 戸で、区立向山庭園の池が 坂下の左手にあり、かつて 低湿地だった外堀の名残り を思わせます。この池の周 囲が城址の面影の残る唯一 の場所のようです。 |
![]() |
城址北側の石神井川 河川改修により現在はか なり河床が下がっています が、改修前は上記の二ヶ所 の谷戸と同様の水位だった そうです。かつての城址は 低湿地に浮かぶ半島のよう な地形だったのでしょう。 |
一つ上 ”都内の古城址について ” 表 紙 ”小さな旅と四季の風景 ”へ |