シジミチョウ科

イギリス 2008英領オルダーニー島 1994日本 2011
アドニスヒメシジミ
Polyommatus bellargus
(シジミチョウ科)
ウスルリシジミ
Polyommatus icarus
(シジミチョウ科)
オオルリシジミ
Shijimiaeoides divina
(シジミチョウ科)
ルーマニア 1969スイス 1952北朝鮮 1977
ダフニスヒメシジミ
Meleageria daphnis ♀
(シジミチョウ科)
コリドンヒメシジミ
Lysandra coridon
(シジミチョウ科)
アカトラフシジミ
Rapala caerulea
(シジミチョウ科)
パラオ共和国 1999日本 1986日本 1997
アリノスシジミ
Liphyra brassolis
(シジミチョウ科)
キリシマミドリシジミ
Thermozephyrus ataxus ♂♀
(シジミチョウ科)
ベニシジミ
Lycaena phlaeas
(シジミチョウ科)


カナダ 2013 白銅
シジミチョウの一種
Cupido comyntas
(シジミチョウ科)

ミドリシジミ
Neozephyrus japonicus
(シジミチョウ科)
(チョウ目)
ルリシジミ
Celastrina argiolus
(シジミチョウ科)
(チョウ目)
ベニシジミ
Lycaena phlaeas
(シジミチョウ科)
(チョウ目)
ゴイシツバメシジミ
Everes moorei insperatus
(シジミチョウ科)
(チョウ目)


シジミチョウは胴体の細いチョウで、雌雄で色が異なる事が多いです。雄の翅の表は青色、銅色、紫色などで、タマムシの様に輝いている種が多いですが、茶色やオレンジ色の種もいます。裏は雌雄ともに地味な色で、中央が黒っぽい小さな斑点があります。多くの種類の幼虫はアリが食べる特別な液体を出します。アリは代わりにシジミチョウの幼虫を外敵から守り、シジミチョウの幼虫がアリの幼虫を食べるのを許します。

NEXT 切手へ ホームページへ