シギダチョウ目

アルゼンチン 1960ブラジル 1995
アカハネシギダチョウ
Rhynchotus rufescens
(シギダチョウ科)
オバシギダチョウ
Tinamus solitarius
(シギダチョウ科)


シギダチョウは、中南米の地上性の鳥で、湿潤な森林や草原に生息します。ずんぐりとした体型で全体にキジ類に似ています。体長14〜42cm、体重200g〜2.3kg。メスの方がオスよりも少し大きく、くちばしは小さく細くて下に曲がります。鼻孔は水を通しません。体色は全体が茶色・灰色・淡黄色などで暗色斑や帯を持つ種が多いです。基本的には雌雄同色ですがメスの方がやや派手な色彩を持ちます。

NEXT 切手へ ホームページへ