 マダラチョウ科
マダラチョウ科| コモロ諸島 1994 | アメリカ合衆国 1999 | ツバル 2001 | アメリカ合衆国 1987 | 
|  |  |  |  | 
|---|---|---|---|
| カバマダラ Danaus chrysippus (マダラチョウ科) | オオカバマダラ Danaus plexippus (マダラチョウ科) | オオカバマダラ Danaus plexippus (マダラチョウ科) | オオカバマダラ Danaus plexippus (マダラチョウ科) | 
| アメリカ合衆国 1999 | カナダ 2009 | エクアドル 1993 | ツバル 2001 | 
|  |  |  |  | 
|---|---|---|---|
| オオカバマダラの幼虫 Danaus plexippus (マダラチョウ科) | オオカバマダラの幼虫 Danaus plexippus (マダラチョウ科) | オオカバマダラの幼虫 Danaus plexippus (マダラチョウ科) | オオカバマダラの幼虫 Danaus plexippus (マダラチョウ科) | 
| ニューカレドニア 1968 | 日本 1987 | 西サモア 1972 | 
|  |  |  | 
|---|---|---|
| スジグロカバマダラ Salatura genutia (マダラチョウ科) | アサギマダラ Parantica sita ♂ (マダラチョウ科) | マダラチョウの一種 Tirumala neomelissa (マダラチョウ科) | 
| パプアニューギニア 1966 | 中華人民共和国 1963 | ドミニカ共和国 1966 | ドミニカ共和国 1999 | 
|  |  |  |  | 
|---|---|---|---|
| オオルリマダラ Euploea callithoe (マダラチョウ科) | マルバネルリマダラ Euploea leucostictos (マダラチョウ科) | ゴマダラヒョウモンダマシ Anelia numidia (マダラチョウ科) | マダラチョウの一種 Anetia jaegeri (マダラチョウ科) | 
| タンザニア 1973 | マラウイ 1966 | グレナダ 1975 | ボリビア 1970 | 
|  |  |  |  | 
|---|---|---|---|
| シロモンマダラの一種 Amauris egialea (マダラチョウ科) | シロモンマダラの一種 Amauris crawshayi (マダラチョウ科) | トラフマダラ Lycorea cleobaea (マダラチョウ科) | フトスジトンボマダラ Ituna ilione (マダラチョウ科) | 
アメリカのオオカバマダラは、ロッキー山脈を境にそれぞれ西部個体群と東部個体群に分けられ、秋になると西部個体群は北アメリカからカリフォルニアに、東部個体群は北アメリカからメキシコに移動し、集団で越冬します。オオカバマダラは、カナダからメキシコの越冬地まで少なくとも3800kmは飛んでいます。
 NEXT
NEXT
 切手へ
切手へ
 ホームページへ
ホームページへ