ゴミムシ科

ポルトガル領ギニア 1953ハンガリー 1964アルゼンチン 1990
ヨツボシゴミムシの一種
Craspedophorus brevicollis
(ゴミムシ科)
マルガタゴミムシの一種
Zabrus tenebroides
(ゴミムシ科)
マルガタゴミムシの一種
Calleida suturalis
(ゴミムシ科)
ガーナ 1991ポルトガル領ギニア 1953スペイン領サハラ 1965アラブ首長国連邦 1999
オサモドキゴミムシの一種
Anthia anthia
(ゴミムシ科)
オサモドキゴミムシの一種
Anthia nimrod
(ゴミムシ科)
オサモドキゴミムシの一種
Anthia sexmaculata
(ゴミムシ科)
オサモドキゴミムシの一種
Anthia duodecimguttata
(ゴミムシ科)
フランス 1982タイ 2001
ツヤヒョウタンゴミムシ
Scarites laevigatus
(ヒョウタンゴミムシ科)
ヒョウタンゴミムシの一種
Mouhotia batesi
(ヒョウタンゴミムシ科)
北朝鮮 1990ベトナム 1996ポルトガル領ギニア 1953
ミイデラゴミムシ
Pheropsophus jessoensis
(ホソクビゴミムシ科)
クロオビクビナガゴミムシ
Ophionea nigrofasciata
(ホソクビゴミムシ科)
クビナガゴミムシの一種
Colliuris dimidiata
(ホソクビゴミムシ科)


ロシア 2021 真鍮+ニッケル銀の環
マンネルヘイムオサモドキゴミムシ
Anthia mannerheimi
(ゴミムシ科)

ゴミムシはオサムシの近縁種で、夜活動し、昼間は石や木の下に隠れています。ほとんどが食肉性です。

NEXT 切手へ ホームページへ