| HOME | MAKING | OBJECT | SF&CREATURE | CAR MODEL | ILLUST | MAIL |
MAKING MODEL OF THIS WEEK
"U.S.S. ENTERPRISE" MATCHBOX VERSION
Making parts with lighting

「パーツの組み立て(その4)」

こんばんは。すいません、ちょっと間があきました。何と15年間愛用していたドレメル(DREMEL:ハンディタイプのドリル)が壊れてしまい、立ち往生?してました。このドルメルのお話しはブログに書いておきます。

 で、ワープナセルの側面の作り込みを本格的に進めてます。迷ったのですが、ワープナセルの両面ともに「光らせる」ことにしました。ちなみに「バンダイ版」では内側しか光りません。
 この光る面については、DVDで映画をチェックしたのですが、どうも「バンダイ版」が正しいようで、ワープナセルの内側だけが光る...のが本来は正しいようです。でも完成模型として眺めたときに、せっかくやるなら両面が光った方が「らしい....」と思ったので、今回は思い切って、独自の解釈で進めることにしました。
 それで、ワープナセルの全パーツを開口させました。ドリルでばりばり穴を開けていたのですが、途中で愛用のドレメル(DREMEL:ハンディタイプのドリル)が壊れてしまって、全く回転しなくなりました。修理に出して、やっと復活、土日の週末を使って、全パーツを開口しました(写真)。

で、これを再びテープで仮止めして様子を見ました(写真)。前回でも写真載せてますが、2本ともに両側が光ると、すごくわくわくします。部屋の明かりがついていてもかなり光ります。

で、まだしっかり組み立ててませんが、2本並列に置いてみると、映画の感じがかなり出ている気が.....しませんか?

 とりあえずこんな感じでいけそうな気が...。では、毎週更新で今週も頑張ります。続きはまた....。現在、ワープナセルの他の光る場所の加工を進行中です。(2006.07.03)



Good evening. So, I decided that both side will be shine of nacelle. So I had opened Both side with the DREMEL drill (photograph). And put off all , after , polished with the waterproof paper.

So, temporarily constructed (photograph). It is Nice like the movie ! This way, is good....
And I will upadate this page Every week. Thanks ! (2006.07.03)


home
close window