12/8(月) 一晩中バイクの排気音とクラクションで騒々しかったが、十分な休息を取ることは出来た。疲れていたせいか、9時までベッドでまどろんでいたが、意を決して起床。 ベトナムの人々は朝早く、オフィスなどは7時半には開いていたりする。ベンタイン市場裏の食堂で朝食。ベトナム風春巻きとおもちみたいなものを食べ、食後にアイスミルクコーヒーを飲む。トータル23,000ドンのはずなのにお釣りが1,000ドン少ない。昨日のダメージ(?)もあり、文句を言う気にもならず、外に出て戦争証跡博物館に向かう。途中市民公園を覘いてみるとテニスコートがあり、ほぼ全面利用している。みなそれほど上手くはないが、テニスをする人々は上流階級なんだろうな、と想像してしまう。 入場料10,000ドンを払い、戦争証跡博物館に入る。ここにはベトナム戦争(ベトナムでは「アメリカ戦争」と呼んでいるが)を中心に軍事行為の犠牲者となった人々の悲惨な写真が多数展示されている。中には正視出来ない写真もあり、戦争の悲惨さがひしひしと伝わってくる。。。 アメリカ軍が使用した枯葉剤の入っている爆弾に、"The purple people Eater"と書かれていた。とてもショックを受けた。 博物館を出、再び街中を当てもなく散歩。いたるところで"SEA GAMES 2003"と記された看板や垂れ幕が目に付くが、どうやら東南アジアの国々によるスポーツ大会らしい。