| No. | 曲名 | コメント |
| (M.C.) | 「俺がこういう気持ちになった曲を、きっかけになった曲を聴いて下さい。」 by パンタ | |
| 1. | 少年のつぶやき | パンタの弾き語り。 |
| (M.C.) | 「この詩を書いた友達の死でこういう気になりました。 それでは最後に感謝をこめてありがとう。今日のスペシャル・ユニットを紹介します。ギターのチャー!、同じくギター・森園勝敏、ベース・池田ユウジロウ、ドラムス・カワイショウイチ」 by パンタ | |
| 2. | ステファンの六つ子 | |
| 3. | サルベージ | |
| (M.C.) | 「ちょっと頼みがあるんだ。ピットからのサインでこのオケピットが落っこちそうだと。人の命が惜しいと思ったらチョット脇へずれるというか後ろに下がって。その代わりチャーとか森園がここに。事故ったら意味が無くなっちゃうから。危ないから。」 by パンタ | |
| 4. | つれなのふりや | |
| 5. | 屋根の上の猫 | |
| (M.C.) | 「どうもありがとう。最後、泉谷の"春夏秋冬"やろう。泉谷しげる、今日、参加してくれた皆に拍手をしてあげてください。」 by パンタ 「ちょっと待って、席に戻ってくれよ。本当、下が折れてしまいそうなんだ。」 by パンタ そこに泉谷が少しツッコミを入れ笑いが少々。「バァロウ、ロックで怪我して帰れ」 by 泉谷 | |
| 6. | 春夏秋冬 | 出演者総出による演奏。 |
| (M.C.) | 「もっとやれ、もっとやらんかい。」 by ? | |
| 7. | Stand By Me | 出演者総出による演奏。 |
| (M.C.) | by ? | |
| 8. | Stand By Me(reprise) | アンコール代わりに少しアップテンポでサビの部分を出演者総出で演奏。 |
| (M.C.) | 司会者が登場し締めの挨拶。 |