| No. | 曲名 | コメント |
| (Opening Act) | 金子マリがギターで弾き語り | |
| O-1. | ||
| (M.C) | 初日に比べればチューニングの時間も短い。 | |
| O-2. | ||
| (M.C) | 下手から登場する2人。 "本日はスペシャルゲスト、金子マリに大きな拍手を。Oh!Yeah!" by 石ヤン。 "こんばんは、ヘビとマングースです。" by 石ヤン。 "こんばんは、バーバラとホイットニーです。" by チャー。 | |
| 1. | Black Shoes〜気絶するほど悩ましい | |
| (M.C) | ""Blackするほど悩ましい"でした。" by Char。 ここで石ヤンがギターをオベーションに持ち替え、"商店街の曲を1曲。" by 石ヤン。 | |
| 2. | Everybody 毎度 On The Street | |
| (M.C) | 芦別、釧路、根室、帯広までの道中をネタに。 | |
| 3. | BAHO's Rag | |
| (M.C) | ||
| 4. | 表参道 | |
| (M.C) | "表参道でした。表参道なんて忘れちまった。" by Char。 | |
| 5. | What's Goin' On | マービンゲイの曲 |
| (金子マリ コーナー) | ここでどうしても前座をやりたいという金子マリを。今日の出来で江戸屋に入れるかがね。ギターはまだまだだけど歌は日本一。" そして昔話などを。"君は札幌から来ているからラッキーだよ。" | |
| 6. | 2人のギターに金子マリの歌。 | |
| 7. | 2人のギターに金子マリの歌。 | |
| (Char ソロ) | 下手袖に下がる石ヤン。 | |
| 8. | Song In My Heart | |
| 9. | 奇跡のアルバトロス | |
| (石ヤン ソロ) | 下手袖から登場する石ヤンに下がるチャー。 | |
| 10. | Inst〜Georgia | |
| (M.C) | "もう1曲やってもいいかな。ごめんね、チャーのファンの人達。" by 石ヤン。 | |
| 11. | Happiness | 当時はソロで演奏していたのですね。 |
| (ソロ・コーナー終わり) | そして下手袖から登場するチャー。 | |
| (M.C) | ||
| 12. | 十番街の殺人者 | |
| 13. | Diamond Heads Ventures風Medley | |
| 14. | Cross Roads | |
| 15. | Gee Baby | |
| 16. | BAHO's Boogie | |
| 17. | BAHO B Good | |
| (M.C) | ||
| (ENCORE) | ||
| (M.C) | "帯広の続きなんですけども(笑)。・・・ともあれその続きはまた今度。" by Char。 | |
| 18. | Tokyo Night | |
| (M.C) | "エーと、それでね(笑)。ではもう1曲だけやります。" by Char。 | |
| 19. | All Around Me | |
| (M.C) | "じゃあね、とりあえず、じゃあね。" by Char。 | |
| (ENCORE 2) | ||
| (M.C) | "マリを呼びたいと思います。出血大サービスや。こんな都会に来たのだから。" by Char。 そしてSmoky Medicine時代にキャバレーで演奏していた頃、チャーは卒業試験のため途中で勘弁してもらったなどの思い出などを。 | |
| 20. | Time After Time | 92年にWOWOWの番組"The Recording"でも演奏した曲を2人のギターに金子マリの歌、そしてチャーがコーラスを。 |
| (M.C) | 金子マリの紹介でリズム・ボックス"ルイ・ブトン"を紹介しリズムを奏で始めたと思ったら思いっきり暴走し始め、軽く叩いたりしているが結局"無しでいこう!" by Char。 | |
| 21. | ||
| (M.C) | リズム・ボックス"ルイ・ブトン"に手を伸ばし、"ここでもう一度試します" by Char。 | |
| 22. | Joy To The World | 2人のギターと"ルイブトン"をバックにのりまくる金子マリ。テーブルの上にあったコップをとばしチャーの脇をすりぬけ、エンディング近くで脱いだジャケットがチャーの足元に捨てられ、なかなか凄い構図であった。 |
| (M.C) |