コンテンポラリR&Bのお奨め盤1998年ログ





Jody Watley / Flowers
(7567-83087-2)
Atlantic 1998
JODY WATLEYの新譜です。
メジャー路線な音です。
大人っぽくなっていますので、10代の子にはわからないかも。
落ち着いた感じのいー曲が並んでますよん(^^)

ペトラス推薦盤:☆☆☆☆


LOVE SQUARE / Everything
(ctcr-13103)
CE.1998
LOVE2(LOVE SQUARE)のデビューアルバムです。
松尾氏プロデュースで日本からデビューする極上コンテンポラリR&B女性デュオ。
内容は、ミディアム〜スローまで美メロが揃っていていーっすよ!!

ペトラス大推薦盤:☆☆☆☆☆

Rebbie Jackson / Yours Faithfully
(OK 66992)
MMJ 1998
レビー・ジャクソンの新譜です。
懐かしい名前ですね!
マイケルもサポートしてます。
彼女のヒット曲、センティペデも入ってる、Reunitedアルバムです。


ペトラス推薦盤:☆☆☆☆
Angel Grant / ALBUM
(UD 53130)
FLYTE TYME 1998
JAM&LEWISが作ったレコード会社「FlyteTyme Record」の第一弾アルバムですね。



ペトラス推薦盤:☆☆☆☆


Beverly / The Album
(ECCD 627)
TIMEZRITE 1998
ブロンディのHeart Of Glassのカバーで始まるアルバムです。
ここ数年の音をバックに可愛い声で歌ってます。


ペトラス大推薦盤:☆☆☆


Sparkle
(INTD 90149)
ROCK LAND 1998
R.KELLYが送り出す、彼のレーベルからの第一弾!!




ペトラス大推薦盤:☆☆☆☆


Elusion / Think About It!!
(74321 59395 2)
RCA 1998
ありがちな中華なジャケットが目を引く4人組み





ペトラス推薦盤:☆☆☆☆
MissJones / The other woman
(314530897-2)
MOTOWN 1998
DEEPだけどお洒落なヒップホップSOULが満載!
PUT YOUR BODY IN IT のネタ使いがいーねっ!!




ペトラス推薦盤:☆☆☆☆
NICOLE / MAKE IT HOT
(62304-2)
EAST WEST 1998
ひたすらDEEP系ヒップホップソウルなサウンド
ドライな感じと暗さがたまらないっ




ペトラス推薦盤:☆☆
BETTY WRIGHT / B-ATTITUDES
(SCCA-15)
SUN BRAIN 1998
リユナイテッド物!! 昔の彼女を知らない世代(私も含めて)には嬉しいですね。
マービンとのデュエット曲、DISTANT LOVER 収録!!




ペトラス推薦盤:☆☆☆☆
KELLY PRICE / SOUL OF A WOMAN
(314-524 516-2)
ISLAND BLACK 1998
超人気バックコーラス遂にデビュー!!
唇に....やられました。(^^)
延髄から全身に痺れが走るボーカルに、メロメロ〜



ペトラス推薦盤:☆☆☆☆☆☆
NTYCE / ALL DAY EVERY DAY
(SRCS 8721)
SONY 1998
スパガを軽〜く超える4人組み登場!
単純に明るくてノリノリで、THIS IS パーティーミュージック!!
とにかく楽しもうよっ!!(^^)



ペトラス推薦盤:☆☆☆☆
MONICA / THE BOY IS MINE
(07822-19011-2)
ARISTA 1998
BRANDY とのデュエット曲が超ブレイク!!
超大物プロデューサ陣をバックに、豪華な内容です
王道なバラードが完全にメジャーの仲間入りを感じさせます



ペトラス推薦盤:☆☆☆☆
TRIN-I-TEE / 5:7
(INTD 90094)
B-RITE 1998
R.KELLY の曲が超いーっ!!
ゴスペルなんですけど、いーですよ




ペトラス推薦盤:☆☆☆☆
REGINA BELLE / BELIEVE IN ME
(MCD 11777)
MCA 1998
いーですっ!!
お・と・な・の女性の魅力が満載!!




ペトラス推薦盤:☆☆☆☆☆
tatyana ALI / KISS THE SKY
(OK 68656)
MJJ MUSIC 1998
MJJからの1枚。
introのあといきなり、KOOL&THE GANG"Summer Madness"ネタの曲が登場。
その後、キャッチーなミディアムスローな曲が2曲続いて!
スティーリー・ダンのBLACK COWネタの曲が来ます。
そして、ナーラダ・マイケル・ウォールデンプロデュースのビートバラッド。
他に、BOYZ II MEN の Shawn Stockman が2曲提供してたり、
チコ・デバージとのデュエット曲ありますよん!!

うん、お手軽ミディアムメロー曲集〜!!...でも、内容はお洒落でしっかり。
これぞ、ミーハートレンドアルバムって感じでいーよ!!

彼女、歌がうまい、正統派(声量があるわけではない)ではなくて、
メアリJ系にキャリン・ホワイト系を加えた上手さとでもゆーのかな。
裏声にひっくり返るギリギリで微妙な歌い方がいーねっ!!
ベビちゃんの曲歌ったら、ぴったしだろうな。

ペトラス推薦盤:☆☆☆☆☆





MONIFAH / MO'HOGANY
(MVCU-24032)
UNIVERSAL 1998
6曲目のFALLIN' IN LOVE って曲がっ、
なんとっ、
CHANGE の名曲 ANGEL を元ネタにしているではないですかぁ〜!!
ところが、クレジット無し...(T_T)
おいおい、昔はそーゆーぱくりって結構あったけどさぁ〜、
ここ最近では、ちゃんと「Contains portion of 元ネタ」ってきちんと
クレジットするよね。

まぁ、ANGELを聴いたことある人少ないかもしれないけどさ...
でも、わかるやつはいるんだぞぉ〜!!

ちなみに、元ネタは、CHANGE 4枚目のアルバム、
THIS IS YOUR TIME (1983) に入ってる、A面3曲目の ANGEL って曲です。

まぁ、クレジットは無かったけど、
ANGELをぱくってくれただけでも嬉しいなぁ!!(^o^)
ってことだね...

ペトラス大推薦盤:☆☆☆☆




Nicole Renee
(83101-2)
ATLANTIC 1998
これ、まじでいーっす。
女版レニー・クラビッツ、もとい プリンス、もとい トニー・リッチ!!
とでもいいましょうか...

彼女自身が曲作りとプロデュースをやっています。

ウィルソン・ピケット"I'm in Love"、
ルーファス&チャカ"Magic in your eyes"のサンプリングネタを使った、
優しいSOULバラッドが心地よいです。
グローバ・ワシントンJR.の曲ネタ"Paradise"も、いーですね。

アコギを使った曲「Seems Like Yesterday」では、
LAの爽やかな風を感じさせるウェストコーストサウンドで、気持ちいーっ!!
この曲、ストリングスがバッハのブランデンブルグ交響曲を連想させるフレーズで
なんとも心豊かな気持ちにさせてくれます!!

デビッド・フォスターのプロデュース曲「How Many Times」もあります。
こいつは、完璧な正統派ラブバラッドで、さすがデビッド・フォスター!!
さびがしっかりした曲なので、彼の絶妙なアレンジで盛り上がる盛り上がる!!

他には、アイズレーの"Let's Fall in Love"ネタのバラッドもありますよん。

とゆーことで、こいつも秋の夜長の1枚には、ぴったし!!
ペト超お気に入り〜!!

ペトラス大推薦盤:☆☆☆☆☆




Michel'le / HUNG JURY
(7243 8 46698 2 9)
DEATH ROW 1998
ジャケットからして、歌物を醸し出している1枚。
ボーカルは、かなりいけてます。
アニタ、パティ、グラディス、大姉御に負けず劣らずで、
最近の半アイドル系ティーンな女性物とも一線を隔す、
クオリティ的には、超高高な1枚です。

サウンド的には、昨今のHIP HOP SOUL を究極にソフィシティケートしたら
こうなるぞっ!って感じです。
ジャム&ルイス(シェルール)を感じさせる音もあったりしていーです!!

ミディアム〜スローまで極上の曲が目白押し。

こりゃ、すっげぇアルバムの登場っす。
秋の夜長の1枚とゆーのは、毎年必ず出てきますが、
98年は、まさにこいつがその1枚でしょう!!

ペトラス推薦盤:☆☆☆




MMC LYTE / SEVEN & SEVEN
(7559-62307-2)
EASTWEST 1998
PARTY GOIN ON って曲、超〜最高っ!!!!!!(^^)
ダンスクラシックスファン待望のノリノリ曲登場。
さぁ、ハンドクラップス&オンザビート!!

最近、81.3で良くかかっているので、気になっていたのですが、
いやいや、素晴らしいぃ...!!
ペトの98年最高の曲になりそう。
彼女は初めてなのですが、彼女ラップがめちゃくちゃうまい!!!
こーいうラップなら好きだなぁ...ほんとに。
リズムを外さず、字余り、字足らず無し!!(芸術物!!)
クラシックスなノリノリのサウンドに完璧タイトに刻んで行くラップで、
さらにノリノリ〜!!

で、元ネタに、GIVE ME YOUR LOVE / SYLVIA STRIPLIN とあるんですが、
ペトこれ知らないんで(^^;、どなたかいつ頃の曲か教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

このアルバム他にも、テイスト・オブ・ハニーのカバーもあるし、
ペトは超お気に入りっす。

ペトラス推薦盤:☆☆☆☆




debelah morgan / It's not over
(530 948-2)
MOTOWN 1998
I LOVE YOU が大ブレイクしている、このアルバム。

プロデュースが、なっなんと VASSAL BEFORD なんです!!!
私としては、昨年のミッシェル・ゲイル以来1年半振りに、
彼のプロデュース作品に出会えました。(^^)
まずは何より、彼がまだ頑張っていたことを嬉しく思います。

そして、I LOVE YOU が彼の作曲・プロデュースであったことに、
嬉しい驚きを感じると共に、さすがに才能の持ち主だと再確認しました。

そしてもう1曲 VASSAL BEFORD が良いビートバラッド曲を書いてます。
#13:HERE WAITING。

他にも、ほとんどの曲を彼が手がけていますが、
どーも、I LOVE YOU がぶっとびすぎているので、
今一つに聞こえてしまうのが残念。

デボラは、正統清純派なFemaleボーカルですね。
ホイットニー張りの歌声を持ち、
I'M EVERY WOMAN 似の曲 Ain't No Mountain では勝負張ってます。(^^)
この曲のさびはCathy Dennis にも似てたりして楽しめますぅ。

もう、なんと言っても、このアルバムは、I LOVE YOU に尽きます。
何年か前の、シャニースの I LOVE YOUR SMILE を思い出しちゃいました。(^^;

本年度ミーハー美メロTOP3には入るであろう I LOVE YOU を聴こうっ!

ペトラス推薦盤:☆☆☆☆




Deborah Cox / One Wish
(07822-19022-2)
ARISTA 1998
このアルバムは、5曲目の Daryl Simmons プロデュースの曲が超いー!!

他には、
Rock With You ネタの曲もあり!!
Davis Foster プロデュース曲あり!!

最後のハウスな曲は邪魔...

ペトラス推薦盤:☆☆