56週目(11月13日〜11月19日)
へい,あがり一丁!<なんか違う(^^ゞ
日付 | PaPaの日記 | 唯ちゃんの日記 |
11月19日 | 今日は唯ちゃんのレッスンはおやすみ,で久しぶりに,学校へ行って来たそうです。みんなの前で練習の成果を披露したそうで・・・ご苦労様です(笑) | 今日はレッスンお休みの日。だけど、木下先生や校長先生と面談したりしなきゃいけなかったから、学校へ行ってきた。調子はどう?って、そんなにうれしそうに聞かれても、唯、困っちゃう…。基本的に今回の留学のお話はお断りするつもりだから…。 せっかくの好意をムダにするのは辛いし… 自己チューとか言われるかもしれないけど、それはもう仕方ないね。… 10日くらいしかまだ休んでないんだけど、久しぶりに学校へ来たような気がしちゃった。お父さん捜しで休みがちだったときも、こんな感じだったなぁ…。帰りにカズと亜美と待ち合わせてお茶してきたんだけど、カズがこの間言ったことに文句言おうと思ったら、亜美の方から「唯って、お家のお兄さんのこと、スキだったんだぁー」なんて先に言われちゃって…すかさずフォロー&カズにパンチをお見舞い! もぅ、知らない! あの二人なんか。ニヤニヤしちゃって! |
11月18日 | レッスン7日目。今日も唯ちゃんは張り切って出かけました。もう一週間たったのか・・・はやいものだ・・・ | 昨日のこと、ちょっとくやしかったから、今日から思いっきり練習に打ち込む。このバイオリンでは、誰にも負けたくない。 負けても仕方ないのは、お母さんにだけ。そう思って、このレッスンは気合入れ直して取り組もう! でも、そうやって唯がバイオリンに専念できるのは、お兄ちゃんがいてくれるから。木下先生とか池田先生とか、いろんな人が手を差し伸べてくれたこともあるけど、でも、やっぱりイチバン頼りにしてるのはお兄ちゃん。唯のイチバンの心の支えはお兄ちゃん。世界でイチバン大スキなのもオ・ニ・イ・チャ・ン! お兄ちゃんがいてくれるから、なんだか幸せで、不安なことないんだもん。今気になることは、イギリス留学をどう断るかっていうことだけ…。先生は悪い人じゃないし、むしろ唯に一生懸命レッスンしてくれてる…どんどん、断りにくい方向へいっちゃってるの…。 |
11月17日 | 唯ちゃんの使っているバイオリン(ガダニーニと言うんだそうで)を先生に弾いてもらったら,とってもきれいな音がしたんだそうです。「あういう人に弾いてもらうのが,楽器は幸せなのかな?」ときかれたので,「唯ちゃんが弾いた方がお母さんは喜ぶと思うよ」と言ったら,照れていました(汗)。だって,そうじゃないかなぁ・・(^^ゞ | 今日、ティーブレーク中にジョーンズさんが唯のガダニーニ弾かせてって言うもんだから、貸してあげたんだけど…ものすっごく上手に弾かれちゃって…ちょっとショック…上には上がいるんだね…。別に、唯が世界でイチバン! とまでは思ってはいなかったけど、“お母さんのバイオリンをイチバンうまく弾けるのは私”くらいには、こっそり思ってたから…。やっぱり腕前が違うと、同じバイオリンでも違った風に聴こえちゃうんだね…。唯にはもったいなさすぎるのかなぁ、ガダニーニ…。 宝の持ち腐れってヤツなのかなぁ… どう思う、お母さん? 唯には必要ないの? もちろん、お母さんの形見っていう意味では絶対必要なんだけど…今の唯には、このバイオリンを上手に響かせることできないのかなぁ…どうしよう、お母さん、お兄ちゃん…。ガンバルしかないね、誰にも負けないように。2人とも応援しててね。 |
11月16日 | レッスン5日目,だいぶ唯ちゃんも練習になれたようで,あんまり愚痴をこぼさなくなりました。その調子だ! | 演奏中のケアレスミスを少なくすることと、うまくフォローすることを先生に注意された。確かに今日はちょっとミスが多かったかも…どうしちゃったのかしら…。やっぱり、カズのせいだ。あのコがヘンなこと、言うもんだから… 意識する唯もイケないんだけど。今までどおりでイイはずだよね。だって…唯、やっぱりお兄ちゃんのこと、スキだもん。今はまだコドモだし、お兄ちゃんだってそういう風にしか見てないはずだし、別になにもおかしなこと、ないし…そーやってイヤらしく考えちゃうカズの方がおかしーんだから。そうだよね、お母さんもそう思うよね? そんなことばっかり気にしてないで、もっと練習に打ち込まなくっちゃ。せっかく学校まで休んでバイオリンの練習に行かせてもらってるんだから。だいたいカズってば、人の恋愛話になると、すーぐ首を突っ込んでくるんだから。まったくぅ。 |
11月15日 | 来週。マラソン大会があるそうです。でも来週ってその日だけ学校行くの?(汗) 「どんな人をお嫁さんにしたいの?」と聞くので「唯ちゃん」と答えたら「大きくなったらお嫁さんにしてもらうぞ」・・・・どんと来いってんだ(笑) |
頭が真っ白になるくらい集中して、思いっきりバイオリンに打ち込む。汗だくになっちゃった。こうなるとバイオリンもスポーツだ。スタミナ勝負だよ、これだけハードな練習だと。なのに、カズが余計なこと言ったもんだから、ちょっと照れちゃうな、お兄ちゃんの顔見るの。きっとお兄ちゃんだって、唯のこと妹として優しくしてくれてるんだ。カズが言ったみたいに、唯のことを見てるんじゃないもん。そう、お兄ちゃんはお兄ちゃん。スキとかキライとかっていうのも、もちろん兄妹としてのことだもんね。確かに血はつながってないけど、だからって…あのコの方がヘンなんだよ…。でも、そんな風に思ってもらってもイイかなぁって思っちゃう自分もいたりして…。唯、なに書いてるんだろ。ダメダメ!そういう誤解が、お兄ちゃんを傷つける原因になるんだから。 そんなバカなこと言ってないで、明日の練習に備えて早く寝ちゃおう。 |
11月14日 | レッスン3日目,今日は唯ちゃん,なんかうれしいことがあったのか,にこにこしていました。「あと,カズがね〜なんでもない」って,そういう思わせぶりなことを(^^ゞ | さっきまでカズと会ってたんだけど…練習の終わりにバーガーショップで待ち合わせして、休んでる分の授業のノートをうつさせてもらってるとき、ジョーンズさんのこととか話してたら、カズから男の子に対する接し方みたいなことを指摘された。「一緒に住んでるお兄さんのことが好きだから、いつも煮え切らないんじゃないの?」なんて言われて…。唯は、お兄ちゃんはお兄ちゃんだと思ってたんだけど…。「血がつながってないんだし、他人の男の人がそれほど唯のこと思ってやさしくしてくれるのって、唯のことが好きだからなんじゃないの?」って…カズの言葉にドキン!ってしちゃった…。唯は、お兄ちゃんだからこそスキだと思ってたのに…今まで男の人として意識したことなかったし…。もちろんこのお家に来た最初の頃はどぎまぎしてたかもしれないけど…今は、たった一人の大切なお兄ちゃんだと思っているの…。 |
11月13日 | 今日は,練習2日目。唯ちゃんは疲れて帰ってきました。(ーー;)楽しいけどやっぱりレンチャンじゃ疲れちゃうよね(^^ゞおやすみ・・・ | 今日もみっちり練習…。 やっぱりプロ相手だと、肉体的にも精神的にも疲れちゃう。それに、今日は先生と一緒に来日したジョーンズさんっていうバイオリニストも来てたから、余計緊張しちゃった。でも、ジョーンズさん、カッコイイんだぁ…。歳は24歳でパッと見た感じはバイオリニストっていうよりバンドマンって感じ。ヤセててオシャレだし、ギターも弾けちゃうんだって。お茶の時間に唯がツルとか折ってあげたら、ものすごく喜んでくれた。 ちょっと練習、ヤル気出てきちゃった…なーんてゲンキンだなぁ、唯って。でも、お兄ちゃんには心配してほしくないんだ…。たとえレッスンが合格だったとしても、唯は留学なんてしたくない。別にチャンスは今だけしかないわけじゃないし、留学よりもここでの生活を大事にしたいっていう気持ちの方が強いから…。お母さんだって、わかってくれると思うんだ。 |