41週目(7月31日〜8月6日)

yuis41.gif (37534 バイト)
「麦わら帽〜子はもう消〜え〜た」

ln114.gif (6083 バイト)

日付 PaPaの日記 唯ちゃんの日記
8月6日  今日は検定試験。無事友達のかおるちゃんも通ったそうで・・・めでたいめでたい。  カオルちゃん、無事に25m泳いで、検定試験合格した。自分のことのようにうれしかった。これで2学期から、彼女も黄色の帽子だ。帰りにクラブのみんなでバーガーショップに寄ってお祝いして帰った。ラクロス部で海に泳ぎにいこうかって話で盛り上がる。これでみんな泳げるようになったからね。
 しかし、ちょっと疲れた。やっぱりクラブと水泳教室、一緒にやると疲れちゃうよ。
 そういえば、今日は原爆記念日。TVでやってて気がついた。少しだけだけど、黙とうする。どんなにものすごいことだったのか想像もつかないけど、戦争の悲惨さは私だって考えることができる。大人って、どうしてあんなバカなことをしちゃうんだろう。他人を想うことさえできれば、戦争なんてこの世から全部なくなっちゃうと思うんだけどな。中学生の私でさえ、それくらい普通に考えられるのに。
 それに宿題とお父さん捜しもあるからね。もしかして、お兄ちゃんより忙しかったりして。
8月5日  唯ちゃんの友達のかおるちゃん。いままで、泳げなかったのに、今日は25mも泳げたんだよ、とうれしそうに唯ちゃんが言っていました。友達のことでうれしそうに話せる唯ちゃんって、幸せだなぁ(汗)  カオルちゃん、今日、はじめて25m泳ぎきることに成功!すごい、すごい!泳ぎかたはまだスムーズじゃないけど、あのコ、ガッツで泳ぎきった。私のおかげだなんて喜んでくれて…感激しちゃった。1回泳げれば自信がつくから、明日の検定試験でも、その調子で泳げば大丈夫。一緒にガンバッたかいがあった。
 特に最近は自己チューな大人が増えたような気がするんだけど…それって、唯の気のせいかなぁ?
8月4日  いよいよ明後日に検定試験があるそうです。まあ、唯ちゃんは泳げるから問題ないんだろうけど(笑)・・・  明後日の検定試験に向けて、息継ぎの練習に専念する。試験ではクロールで泳がないといけないから、なんとかマスターしてもらいたい。
 カオルちゃん、水の中で口をあけるのを怖がるから、うまくできないんだよね。どうしても顔を上にあげすぎちゃうクセを直さないと。あと、体中にムダな力が入りすぎてるんだよ、きっと。ラクロスはあんなに上手なのに、どうして水泳になるとダメになっちゃうんだろう。25mさえ泳げれば、もう赤い帽子かぶらなくってよくなるんだから、カオルちゃん、ガンバレ!
8月3日  今日も水泳教室・・・・一体いつになったら、唯ちゃんの夏休みは始まるのでしょう(笑)  唯って、おせっかいなのかしら。カオルちゃんにつきあって練習してたら、なんだか他の泳げないコからの冷たい視線を感じるような気がする。別に先生じゃないんだから、唯が教えたりするのって、ちょっと筋違いなのかなぁ。でも、カオルちゃんに泳げるようになってほしいし、おんなじ部活で友達なんだから、別にイイと思うんだけど…。
 でも、やっぱり泳げないコたちにしてみれば、ふつうに泳げる私って、ちょっとイヤミな存在に見えるのかもしれない…。知ってるんだ、唯。一部のコに偽善者なんてカゲ口言われてるの。
 でも、どうしよう。明日も約束しちゃったしなぁ。気にしてると、余計イヤミに見えるかもしれないから、今まで通りに振る舞ってた方がイイのかな。困っちゃったゾ。
 こういう性格って、お母さんゆずりなんだよなぁ…お兄ちゃんは、唯のこんな性格、どう思ってるんだろ?
8月2日  今日は特に変わったお話はありませんでした。こういう日もたまにはいいさ(;_;)。  部活で一緒のカオルちゃん、ラクロスは上手なのに、水泳はカナヅチ。水に顔をつけるのがやっとで、水泳教室でも一番弱いチームに入れられてる。
 今週から特訓がはじまるから、25mは泳げるようになるまで今日から一緒につきあうことにした。あのコ、最初は恥ずかしがってイヤがってたけど、そのうち一生懸命泳ごうってがんばってた。まだ15mくらいしか泳げないのは、息継ぎができないから。
 それさえ克服すれば、スタミナはあるんだから大丈夫なハズ。なんとか泳げるようになってもらいたいなぁ。
8月1日  「お兄ちゃんって思い出の品とかあるの?」と聞かれたので、「きみだよ」と答えたら「もう、からかって」と怒られてしまいました。だってホントのことじゃないかぁぁぁ!  昨日1日ゆっくりしたらスッキリしたので、今日はお部屋の掃除をした。ここのところサボッてたから、掃除機とかも念入りにかけてピカピカにしちゃった。
 そしたら、イギリスでお母さんに買ってもらったテディベアのキーホルダーを発見!大事にしてたんだけど、うっかり奥の方にしまいこんでて、そのまま忘れてたんだ。前にも探したけどみつからなくって、どこかにいっちゃったって思ってたから…。さっそく机の上に置いてみた。とっても、うれしい。たまには大掃除もしてみるものだ。
7月31日  今日は一日ダラダラと過ごしたそうです。太っちゃうよ(笑)  なまけて、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を聴きながらゴロゴロしちゃった。そしたらだんだん眠くなってきちゃって。結局、夕方までお昼寝しちゃった。水泳教室、なかなかハードだからね。寝る子は育つって言うもんね。たまには、いいか、なにもしない日があっても…
 お母さんも公演で忙しいときとか、サボったりしてたのかなぁ?お兄ちゃんは、忙しいときに“逃げ出したい!”なんて思ったりすること、あるのかなぁ。

        

2001/08/01 03:49:33;109812;bx9n-ymmr;RETR;ok;/homepage/yui/41to50/yui41.htm