7週目(12月5日〜12月11日)
お食事唯ちゃん(笑)
日付 | PaPaの日記 | 唯ちゃんの日記 |
12月11日 | 「もうすぐクリスマスだね。お兄ちゃんと過ごすクリスマス、楽しみだよ」と唯ちゃんが言ってくれました、今日は今まで落ち込んでいたのが嘘のように元気になりました \(^o^)/。 | 毎年、クリスマスの時期にこの街で開かれるクリスマスショーに、今年からウチの学校も参加することになって、ハンドベルの演奏をすることになったらしい。今日、木下先生から聞いたんだけど、吹奏楽部のコと楽器ができるコが選ばれるらしくって、私も参加してみないかって。 おもしろそうだから、ぜひやらせてもらうことに。ハンドベルって、はじめてだ。どんな風になるんだろ? |
12月10日 | 今日「唯ちゃんが元気ないので哀しい」と言ったら「うーん・・・どういったらいいのかわからないけど・・・」と答えてくれました。そうか・・・自分でもよくわからないのね・・・唯ちゃん 久しぶりに唯ちゃんと雑談をしました「お兄ちゃんパソコン使えるよね?」って聞かれました。よっぽど私は「おまえがそんなこと聞くな!」と言いたかったです(笑) |
インターネットに高校があるっていう話をテレビでやってた。まだ正式な高校として認められてないらしいんだけど、生徒の自己評価で単位が取れて、アメリカの私立高校の卒業資格が取得できるんだって。 それがあると、日本の大学も受験できるらしい。これだったら、私だってなんとかなるかもしれない。それにコンピュータがあれば、自分で曲を作ったりするときも便利みたいだし。 お金貯めて自分のコンピュータ買って、使い方勉強したくなっちゃった。 そう言えばお母さんは自分のパソコンで曲を作ったりしてた…もっと教えてもらったりしておけばよかった… |
12月9日 | 今日も唯ちゃんは何か思い悩んでいるようです。こんな時に何の力にもなってあげられない、自分がとっても不甲斐ないです。 | ここのところ、ラジオをよく聴く。自分からは絶対聴かないような曲の中に、ものすごくイイ曲とか、感動したりする曲があったりするから。音楽に勇気づけられることって、あると思う。唯みたいに心に疑問符抱えながら、悩んで生きてる人は、いっぱいいるんだ。そんな人たちが、音楽聴いて少しでもラクになったり、元気がでたりするんだとしたら、なんてすごいことなんだろう―― お母さんも、人を幸せにできるような音楽家になりたいって、よく言ってた。唯も、いつか、そんな音楽をつくれるような人間になりたい。それが、唯の最終目標。だから、目先の進路なんて、それほど重要じゃないって思ってる。どんな方向からだって、私の目標にはアプローチできるはず。 だけど…本当はお母さんと一緒にやりたかったんだ… |
12月8日 | 今日は、ジョンレノンの命日だそうです「なんかお母さんのこと思い出して、しんみりしちゃった」そうです。そうか・・・くるみちゃんもそんなこと言ってたっ・・・・け?(汗) なんか今日は、機嫌が悪いぞ(汗)なんかあったのか? ああ・・・またすねちゃったよ・・・唯ちゃん(泣) |
今日はジョン・レノンの命日。なにげなくFMラジオ聴いてて、やたらとジョン・レノンの曲がかかると思ったら、そういうことだったんだ。 ジョン・レノン、殺されずに生きてたら、ロックの世界も変わったかなぁ。今のロック・シーンについて、どんな気持ちになっただろうなぁ。ジョン・レノンやお母さんみたいに、天寿をまっとうできずに死んでいった人たちに比べたら、唯はなんて幸せなんだろう。 進路のことであれこれ悩むなんて、ホント、ちっぽけなことだと思う。木下先生が言うみたいに、遠回りになっちゃうのかもしれないけど、10代で遠回りしたからって、どうってことないと思う。そんなことくらいで、唯は負けない。最後に笑えたら、それでイイんだから。 そうだよね、唯、間違ってないよね、お母さん… |
12月7日 | 「唯がわがまま言ったら叱ってね」と頼まれてしまいました(汗)どうしたのかな、唯ちゃん?どうも最近様子が変だなぁ。なんかじっと考え事しているし・・・ | 放課後、木下先生とまた進路相談。2回もやるのは、唯だけ。どうしてもお兄ちゃんと話がしたいって言ってきかない先生を説得するの、たいへんだった。 進路相談のことだまってることや、これまで見せなかったプリントのこととかバレたら、ものすごく怒られちゃうもん。それに、また心配かけちゃうし…。 先生の言い分はものすごくわかるんだけど、まだハッキリした答えなんて、出せないよ。唯みたいなコ、少ないんだろうし、先生も気にしてくれるのはうれしいんだけど…。 まぁ、仕方ないよ。 でも、お母さん、唯ってやっぱり自己チューなのかな… |
12月6日 | 今日は朝から図書館へ唯ちゃんは出かけていってしまいました。12時頃帰るって言ってたけど、いったい何をしに行ってるの? 今日のTVはバスケットみたいです。でもなぜか唯ちゃんはウルウルしてました(笑)。そんなに感動しているのだろうか? |
いろいろ考えてたら、なんだか自分でもわからなくなってきちゃった…。高校進学とかイギリス留学って、どっちにしても、まだもうちょっと先のことだし。今から考えたって、どうしようもないよね、お母さん。 夜間高校とか奨学金制度とかいろいろ方法もあるんだし。それに、中学卒業したら働くっていうのも、みんなが言うほど、無茶な話じゃないと思うんだけどなぁ…。 そうだよね、お母さん… |
12月5日 | 今日は友達の家に寄ってきたそうです。友達は高校に入ってもラクロスを続けるそうです。「唯ちゃんは?」と聞くと「アタシは高校なんか行けるはずないし・・・・」ぉぃぉぃ。そんなことでどうする!お兄ちゃんは絶対許しません! | カズのお家に遊びに行った。いろいろ話した。カズは一緒の高校へ行こうって言う。ラクロス部もあるような高校へ。バイオリンも弾けるから両方で推薦もらえれば、私よりラクに進学できるよだって。…高校3年間、またカズと一緒っていうのは、ものすごく魅力的だけど…。 唯が働くつもりだってこと言ったら、ものすごく反対してた。そんなに簡単に働くことなんてできないし、アルバイトからはじめるなんて言ってたら、どうせフリーターみたいになっちゃうのがオチだって。 木下先生とおんなじこと言うから、ちょっとビックリしちゃった。カズ、意外と大人だったんだ。ちょっと、考えさせられた。だけどなぁ…。 カズ、あなたとはやっぱり状況が違いすぎるんだ…こればっかりは、なってみないとわからないよ… |