6週目(11月28日〜12月4日)

yuis06.jpg (11475 バイト)

ln114.gif (6083 バイト)

日付 PaPaの日記 唯ちゃんの日記
12月4日  今日はいきなり「海外留学ってどう思う?」と聞いてきたので「中学生にはまだ早いんじゃない?」と答えたら「そうだよね」といって、ちょっと悲しそうな顔をして去っていきました。なんか、そんな話があったの?  今日、木下先生と2人きりで進路について話した。でも、本当は三者面談する日だったんだ…。木下先生は音楽留学の試験をしきりにすすめてくれたんだけど…。
 イギリスでバイオリンの勉強をする生活なんて。そんな可能性が1%でもあるって思ったら、もうなにも手に付かなくなっちゃう。だって、できることなら、どんなことしたってイギリス留学したいもん。でも、それは100%ムリなんだ、今の唯には。お兄ちゃんのお家でこれだけお世話になってるのに…。
 唯は卒業したら働くつもり。バイオリンなんて働きながらだってできるもん。
 それでイイよね、お母さん?
12月3日  どうした?なんか唯ちゃんの様子が変だぞ?でも、唯ちゃんは「ううん・・・やっぱりいいや」といって何も教えてはくれません・・・なんか返事まで元気ないし・・・どうしたんだろう??
 あれ、10時半頃返ってきたら、唯ちゃんがいない・・・どうしたんだ?ポケベルもおいてどこかへ出かけたらしい。どうしたんだろう??
 10分ぐらいしたら、唯ちゃんは帰ってきました、お風呂はもう入っているはずだし・・・・もしかしてトイレ(汗)
 最近、進路相談がはじまってからというもの、自分の進路についてクラスで話題になることが多い。カズは勉強よりもラクロスで進学を決めたいみたいだし、亜美はとりあえず公立高校へ、他のみんなもそれぞれ決めてるみたい。
 唯は…みんなみたいな希望や目標すら、まだ、ない。て言うか、自分のやりたいことをしようにも、現実がキビシすぎると思う。正直、ムリだろう…
 お母さんがそばにいてくれたら、いろいろ相談できたんだけど…でもね、それでくやしいとか、損してるとか、思ってないんだ。仕方ないことだから。「〜たら」「〜れば」は言っちゃダメって、お母さんもよく言ってたもんね。
 今の状況でベストの結果を目指せば、それでイイはずだもん。
12月2日  今日は、久々に何事もない、平和な一日でした(笑)。こういう日があるのも、たまには良いよね。  大事にしてたんだけど、学校へはいてくクツがくたびれてきちゃった。つま先が白くなってきちゃって、クリームぬっても目立っちゃう…。クツが汚れてるのって、なんだかだらしない風に見えるから、ヤなんだけどなぁ。でも、おこづかいじゃ、ちょっと手が出ない。
 お母さんが生きててくれたら、すぐ買ってもらえたのになぁ…。そんな風に思うのは失礼だね、お兄ちゃんに。最近、ちょっと後ろ向きかなぁ。いろいろ考えることが多くなったからかも…だけど、これじゃダメだね、お母さん。でもね、やっぱりね…。
 いろんなことに気をつかっていかなきゃいけないね。
12月1日  ようやく唯ちゃんの試験も終わったようです。おお、この部屋のテレビがついているのは初めてみるぞ(汗)。
 テレビを見るときに声を掛けても、唯ちゃんは不機嫌になるらしい(汗)
 学校のことを聞いたら、目をそらして「何にもないよ」と言っています・・・何かあったな・・・たぶんテストが返って来つつあるのだと思うけど(汗)
 期末テスト、終了!調子悪かったけど、とにかく終わってホッとした。でも、まだもうひとつ、残ってる。週末の3者面談…。お兄ちゃんには、プリント見せてない。私の進路のことで気をつかわせたり心配かけたりするの、やっぱりイヤだもん。木下先生は1度来てもらいなさいなんて言ってたけど…
 やっぱり、自分のことは自分で決めようと思う。
 お母さんも賛成してくれるよね?唯、間違ってる?自分勝手すぎる?どう思ってるの、お母さん…
11月30日  明日まで期末テストだそうです。「勉強頑張るね」と言い残して、唯ちゃんは部屋に戻っていってしまいました。あと一日、ガンバ!
 今日はさすがに疲れたのか12時過ぎには、勉強も終え、半には寝た唯ちゃんなのでしたぁ(汗)
 まあまあだったと思う、今日のテストは。後は明日だけ。1年の夏休み明けからデキル子とデキナイ子のサがつきはじめるって、よく言われるけど、この分じゃデキナイ子の方になっちゃうかもなぁ…
 だけど、唯、元気だし、部活も一生懸命やってるし、悪いこともしてないし…そう考えたら、成績なんて別にどうでもイイのかもしれない…なーんて、ダメダメ、現実逃避しちゃ。もし、お母さんが元気だったら、そんないい加減なこと言ったら、絶対にしかられちゃう。キチッと成績残さないと、お兄ちゃんだってガッカリしちゃうもんね。
11月29日  昨日寝たのが遅かったにもかかわらず、いつも通り唯ちゃんは起きてきました。でも、机に座ったまま寝ています(笑)。だったらもう少し寝ていればいいのに・・・・折角の日曜日なのにさ。
 そして今日も唯ちゃんは1時半までお勉強。明日こそいい結果が出ると良いね。
 やるだけのことは、やった。あとは結果が出るかどうか、それだけ。とりあえずガンバッたし、まぁ、なんとかなるよ。楽勝、楽勝!…なーんて、強がってみたものの…でるのはタメ息ばかり。ふぅー。
 お役所にも行ってきたんだけど…本当のお父さんの情報はなにも集まってなかったし…
11月28日  今日は図書館でずっと勉強してたそうです。がんばれ唯ちゃん。お兄さんは柱の陰からそっと見守っているぞ(笑)
 しかし午前1時半まで勉強しているとは思わなかったなぁ。
 疲れた。図書館の開館から閉館まで、こんつめてやったからなぁ。体調も戻ったし、残り2日間の科目にかけるだけ。でも、最終日、数学があるんだよなぁ。相変わらず苦手だから、こまっちゃう。算数の時代から、ダメだった。お母さんは数学得意だって言ってたけど、どうして唯はこうなんだろう。お母さんも、よく不思議がってたもんなぁ…。
 もうちょっと、お母さんに似てたらな%nあ。唯、ずっと女らしくってかしこい人間になれたのに。あーあ。

        

2001/08/01 03:48:52;109812;bx9n-ymmr;RETR;ok;/homepage/yui/1to10/yui06.htm