4週目(11月14日〜20日)
日付 | PaPaの日記 | 唯ちゃんの日記 |
11月20日 | 今朝になったら、唯ちゃんの機嫌は直っていました。よかったぁ・・・ 今日は「たばこ吸うの?」と聞かれたので、「もちろん」と答えたら、なんか変な顔をしていました(汗)。「どうしたの?」と聞いてみても「聞いてみただけ」年か答えてくれません。なんかあったのか? もうすぐ唯ちゃんの学校ではマラソン大会があるらしいです。唯ちゃん運動部の選手だから、走るのも結構得意なんだろうね。 |
今日、木下先生と少しこれからのことについて話した。このお家に引き取ってもらうことはちゃんと報告しておいたんだけど、先生は不安なところもあるみたいで、あれこれお兄ちゃんのことを聞いてくる。唯も、まだそんなに知ってるわけじゃないから、あいまいにしか答えられない。だから、よけいに不安にさせちゃったみたいで…冷静に考えたら、唯みたいなケース、珍しいもんね。 でも、ホントに大丈夫なんだよ、先生。お兄ちゃんは、そんな変な人じゃないし、第一、お母さんの手紙だけで見ず知らずの唯のことを、ここまで面倒みてくれてるんだから。それに、何事もDo It Myselfで行かなきゃ! 自分でやれることは自分でやる!お世話になってる身分でこんなナマイキなこと言うのもなんだけど、Do It Myselfの気持ちがなくなっちゃったら、唯、なんにもできなくなっちゃうと思うんだ…。 |
11月19日 | 唯ちゃんは勉強しているときに呼ばれると、ちょっと機嫌悪いです。でも、ちゃんと応対してくれました。宿題がたまっているそうで(そりゃそうだ)、ひたすら机に向かっています。しばらくそっとしておこう。 ようやく終わったようなので声をかけたら、「お兄ちゃん、ゆいの話聞く気無いでしょ」と言われ、部屋に帰ってしまいました・・・・(泣)お兄ちゃんがなんか悪いことしたの・・・・えーん |
今日は亜美のお家にカズといっしょにおよばれして、学校復帰パーティしてもらっちゃった…。おばさんとかにも心配かけてたみたいで、ちょっと恐縮しちゃう。おばさんなんか「出世払いでイイから亜美の義理の姉妹になれば?」なんて言ってくれちゃうし…。社交辞令かなって、一瞬思っちゃったけど、そんな感じでもないっていうことが、いろいろ話してるうちにわかってきて…ホント、親子って似るんだね。亜美も一見イマドキ風でクールなイメージなんだけど、自分ができることしか口にしないし、言ったことはちゃんと責任持ってやるタイプ。そんな性格はお母さんゆずりだったんだね…。 なんにしても、あの親子には心配かけちゃってたんだな…ごめんなさい。帰りがけにソマにも持ってきたおみやげのドッグフードをあげる。考えてみれば、ソマとも久しぶりだなぁ…。人がくるとワンワンほえるイヌなんだけど、どういうわけか唯にはほえないんだよね、あのイヌ。 |
11月18日 | 初めて、何も内容のない会話であった(笑)。しょうがない、湯尾ちゃんの行動でも追ってみるか(汗)・・・ 疑問その1:なぜ唯ちゃんは椅子から立ち上がるときに腰に手を当てるのか? 疑問その2:なぜ青色のパンツしか持っていない(はいていない)のか?(笑) 疑問その3:ステレオのテープを頻繁に入れ替えるのはなぜか?(笑) 疑問その4:なぜ別途になるとき両手をくむのか?<ミイラみたい(笑) すべての謎は、闇の中(汗) |
新しい生活がはじまりました。あれ以来、また日記をつけはじめたんだけど、今まで書いたこと読み返してみたら、なんだかお母さんにグチッてばかり…これじゃ、いけないね…。唯、今日から変わります。また、昔のように普通に日記をつけていこう。なるだけお母さんにはグチらないように…お母さんだって、唯の文句ばっかり聞いてたら、イヤになっちゃうもん。ね、お母さん…って、こういう呼びかけ口調から変えていかなきゃダメかな? |
11月17日 | 今日はラクロスについてお話ししてくれました。「ラクロスって、ミニスカートはいてするやつだろ?」というと「なんかゆがんだ見方ぁ(笑)」とあきれられてしまいました(汗)。だって・・・ルールとか知らないんだもん(汗)。 今日は久しぶりに授業を受けたそうです。結構緊張したそうで・・・ご苦労様。 |
なんだか授業が新鮮だった。久しぶりだから無理もないんだけど、でも、遅れずについていけそう。亜美のノートのコピーもすごく役に立ってる。感謝してもしきれないな、亜美には。カズもいろいろフォローしてくれるし…やっぱり持つべきものは友達だっていうことが、身にしみてわかった。周りの人にものすごく恵まれてたんだね、唯って。今回のようなことがなかったら、こんな風に思うこともなかったのかもしれないけれど…。 そうそう、今日お兄ちゃんとラクロスのお話をしました。ラクロスがハードなスポーツだって聞いてお兄ちゃんすごく心配してくれたよ。本当のお兄ちゃんみたいだね。唯はもう大丈夫かも、ね、お母さん。 |
11月16日 | そうそう、うちの唯ちゃんの誕生日は5月22日だそうです。半年以上先のことか(笑)。 今日帰ってきたら「お兄ちゃん。約束守ってくれたんだ」と言われてしまった・・・「約束」って何だ?(汗)「8時に帰ってくる」と言ったことなのかな? 今日はラクロスの話をしてくれました。何でも1997に東京で大会があったそうです。日本は7カ国中7位・・・・最下位やないかい(汗) 今日は学校のホームルームで挨拶をさせられたそうです。いったい何でまた??? |
1限目の授業がはじまる前に木下先生に言われて、みんなの前で挨拶させられちゃった。長期休暇だったから、仕方ないね。でも、みんなが喜んでくれて、ちょっとうれしかった・・・また学校生活がはじまるんだ・・・なんだか変な気分。でも、ホッとしてる。朝起きて、学校行って、部活して、お家へ帰ってくる・・・そんな当たり前の生活ができるってことに、感謝!もちろん、このお家のお兄ちゃんにも。エヘ。 お母さん、お母さんの通帳と手紙受け取ったよ。ありがとう。最後まで、唯の事考えてくれてたんだね。そう、空港で私を助けてくれたあの人が届けてくれたんだよ。茶色い髪のショートヘアのあの人…くるみさんて言ったかな…。本当はちゃんとお礼を言いたかったのに、なんか急いでるみたいでお話し出来なかったけど…。あの人がいなかったら私も死んでたね、たぶん。 なんか今日は書けないや。でも、この通帳のお金で、中学卒業するまで位ならなんとかなりそうです。お母さん、本当にありがとう。 あ、それと今日お兄ちゃんから新しい秋服もらっちゃった。お兄ちゃん、選んでくれたんだって…。恥ずかしかったんじゃないかな? 唯みたいな女の子の服、買いに行くの…。 ちょっと想像しちゃった。 |
11月15日 | 今朝は日曜だったので、朝7時半過ぎに起きて、唯ちゃんに会いました。「昨日の事って、夢じゃないよね」って唯ちゃんは言っていました。もちろん、夢じゃなありません。そして、今日初めて「お兄ちゃん」と呼ばれました
\(^o^)/。 今日は学校へ行って来たそうです、担任の先生からは休み明けから学校に来なさいと言ってくれたそうで、唯ちゃんはとっても喜んでいました。 預けてあった荷物も全部持ってきて、ようやく女の子らしい部屋になりました。それにしても、ちょっと落ち着きが無いぞ(笑) 最近何かあった?と聞いたら「お兄ちゃんができました」だそうです(汗)コロコロコロコロ・・・・・ 他には、私のことを色々聞かれました、誕生日かぁ・・・まだあと一年近くある(笑) |
お母さん、唯このお家にしばらくお世話になる事になりました。昨日、お家の人、唯のこと、「本当の妹だ」って言ってくれました――そんな風に考えてくれてたなんて…そんなことも知らず、唯は、なんて自分勝手なことばっかり考えてたんだろう。 お母さん、唯、反省しました。結果的には、このお家の人の好意に甘えちゃうかたちになっちゃうんだけど、このお家でしばらくお世話になろうと思います。 明日からちゃんと学校に通いはじめることにもなったし、新しい生活のスタートだ!このお家の人を本当のお兄ちゃんだと思って、唯はこれから暮らしていこうと思います。 |
11月14日 | とうとう唯ちゃんはお父さん探しをいったんやめたそうです。まあ、これだけ捜しても見つからないんだから、焦ってもしょうがないね(汗)。 と、思ったらいきなり唯ちゃんのおじさんがやってきた・・・・見たとおり強欲そうな人だなぁ・・・いきなり唯ちゃんを強引に連れて返ろうとするし・・・唯ちゃんを止めたたら、今度はバイオリンだけでも持って帰ろうとするは。・・・あげくに「養っていけるのか?」、「このロリコン兄さんにせいぜいかわいがってもらいなさい」・・・ ・・このボケ叔父が! |
今日、おじさんが来た。でもお家の人が守ってくれた。唯のこと、本当の家族だって言ってくれて、この家にいてもいいって。 お母さん、今日は胸がどきどきしてちゃんと書けません。でも、唯に、お母さんが死んでからひとりぼっちだった唯に、本当じゃないかもしれないけど、お兄ちゃんだと言って守ってくれる人が出来ました。 お母さん、わたし、うれしかったです。 |