2週目(10月31日〜11月6日)
日付 | PaPaの日記 | 唯ちゃんの日記 |
11月6日 | 今日は学校で担任の先生と話してきたそうです。担任の先生(木下先生と言うらしい)はちょっぴり唯ちゃんのお母さんに似ていて、懐かしくなってしまったそうです。 しかし、唯ちゃんとの生活も2週間を過ぎ、そろそろ落ち着いてきたなぁ・・・・・マンネリとも言う(笑) |
昨日の反省も込めて、お役所回りの後、学校に寄ってきた。担任の木下先生に経過報告。今回の件では、本当に迷惑かけ通しだからね、木下先生には。 でも、先生、さばけた人でよかった…。ちょっと姉御肌っぽいところとかがあって、なにかと相談しやすいし…だから、男子生徒のファンも多いし、不良っぽいコたちからも慕われてたりするんだろうな…。 お母さんとはまた違った雰囲気の女性。でも、ちょっとお母さんの面影見たりすることもあって…こんなことじゃいけないって思うようにしてるんだけど…ゴメンね、先生。唯がこんなだから、先生にも心配かけちゃうんだよね。ちゃんとわかってるんです。 でも…お母さん、どうしたらイイのかなぁ…。 |
11月5日 | 今日はまた警察署に行って来たそうです。でもやっぱり手がかりはなかったそうです。残念だったね。 会話終了と同時に急に唯ちゃんがどこかへ行ってしまったので、呼び止めてみると「いま、お風呂借りてます」だそうで・・・(汗)。それならそうと、言ってくれ。びっくりしたじゃないか(汗) |
このところドタバタが続いちゃってて、お母さんのバイオリンにさわってなかったから、今日、久しぶりにキレイに拭いてあげました。ホントはちょっと弾いてみたかったんだけど、お家でやったらウルサイだろうから…。せめて、昼間だったらなんとかなるかもしれないけれど…。今度、市民センターにあるスタジオを予約して、思いっきり弾いてこようかな? お役所通いで知ったんだけど、「市民はタダ」っていうことらしいし。最近、疲れることが多かったからね…。 でも、家族捜しとはいえ学校にも行かず、スタジオでバイオリンなんか弾いてるのバレちゃったら、ものすごく怒られちゃうだろうな。このお家の人にも迷惑かかっちゃうだろうし…。しばらくおあずけだね、バイオリンは。 |
11月4日 | とうとう我慢しきれずに(汗)唯ちゃんの着替えを覗いてしまいました。猛烈に反省・・・しっかり唯ちゃんに怒ってもらいました。もう二度としません(泣)・・・ 帰ってきたら、「TV番組の人捜しって効果あるかなぁ」と聞かれたので、本当は「あるよ」と答えてあげたかったのですが、やっぱり嘘臭いので「ない」と答えてしまいました。ちょっとがっかりさせちゃったかな。 学校は?と聞くと「時間ができたら行ってみます」って・・・(汗)。まだ中学生なんだから、やっぱり言っておいた方がいいと思うよ。でも、まだちょっと無理なのかな。 |
今日もまったく進展なし…どこにいるんだろう、本当のお父さんは…。人捜しのTV番組に応募してみようかしら? ああいう番組って、いつもものすごい境遇の人とか、その話、ホント?っていうような人が毎回出てきて、ちゃんとご対面してるもんなぁ…。でも、お金とかかかるんだろうなぁ、番組に出るのって…。 どうしたらいい、お母さん? 一所けん命、捜してるんだけど、消息の糸口すらぜんぜんつかめません。お母さんが死んだとき、けっこう大きなニュースになったから、名乗りを上げてくれてもよさそうなんだけど…。 私、本当の家族からも疎ましいって思われてるのかなぁ…。どうして唯のことなんか産んじゃったの? お母さん、本当に唯のこと、ほしかったの? よくないこと、いろいろ考えちゃいます…こんな状態が続くからなんだけど…。 |
11月3日 | 今日も、父を捜しに出かけていたそうです。でもやっぱり手がかりはなし。でも、前みたいに落ち込まなくなりましたね。 今日も学校へ入ってないようです。ま、祝日だから当たり前か(笑)。「気持ちを入れ替えて明日から父を捜します」とは言ってますが、その台詞、昨日も聞いたような気が(汗) |
ただここに居候してるのも心苦しいから、私が貸してもらっている部屋の掃除とかしてみました。お母さんといるときは、よくしかられてたっけ。女の子なんだから、少しは家事のお手伝いをしなさい!なんて…。 これからは、いくらだらしなくしてても、もう誰もしかってくれる人がいないんだ…喜んでいいのか、悲しいんだか、よくわかんないね…。 そうだ、今日、唯がお掃除したんだ。お家の人喜んでくれたよ。こんな事しかできないからなぁ…。へへ。 |
11月2日 | 今日は、部活に久しぶりに行ったそうです。ラクロス部に入っているそうなんだけど、実はラクロスって、あんまりよくしらないや(汗)。 写真を見せてくれたので「かわいい」って言ったら、「もう。お世辞はいいです」と言われてしまった。お世辞じゃないんだけど(汗)。 今日から唯ちゃんは、僕の話を色々聞いてくれるようになりました。とりあえず「MO換えたの(笑)」とやったら「よかったですね」といわれました。うんうん・・コロコロコロ(笑)・・・ |
お役所の帰りの途中、久しぶりに学校へ行ってきました…って言っても、こっそり部活に顔だしてきただけ。だから亜美には会えなかった。 でも、カズとかみんなに会えて、ちょっとなごんじゃった…。コモンの村田先生も気をつかって、いろいろ声かけてくれて…「なんともならないようだったら、俺ん家へ来い!」なんて…。先生ってそんなことばっかり言ってるから、みんなに“とっつぁん”なんてアダ名つけられちゃうんだよ…ホント、熱いんだから。 でもほんとはものすごくうれしかったんだ。1カ月たって、もうどうしようもなくなったら、“とっつぁん”のところでお世話になっちゃおうかな…なんてダメだよね、お母さん。いくら学校の先生だからって、そんな風に甘えてちゃ。でも、ホント、うれしかったんだ、今日は。 |
11月1日 | 今日は6時半頃、唯ちゃんは帰ってきました。今日は学校の先生にこの家に住むようになったことを報告しにいったそうです。とりあえず喜んでくれたそうで、よかったね。 で、唐突に「私のことどう思う?」って聞いてきたので「かわいい」と答えたら、思いっきり照れられてしまいました(汗)。 今日は身長のことを教えてくれました(148cm)。「ちびでしょ?」って唯ちゃんは言っていたけれど、そんなこと無いと思うぞ。これからもっと大きくなるだろうし・・ね。 ところで唯ちゃん・・・ベッドにうつぶせになって、なにやってんの?パンツ見えちゃうよ(汗)。 |
1週間程、このお家でお世話になったんだけど…おじさんの家とは大違い。もちろん、いい意味で。帰ってきて、ほんの少しでもホッとできる空間だから…。 でも、1カ月の仮の宿だと思って、あんまり感情移入しないようにしなくちゃね。でないと、お父さん捜しにも身が入らなくなりそうだし、このお家の人の好意に甘えるのがあたりまえのことのようになってしまいそうで…。 あ、そうだ今日お家の人に、私の事どう思ってここに置いてくれてるか聞いてみたんだけど… やっぱり迷惑だよね。早く本当のお父さん探さなきゃ。 |
10月31日 | 今日は、朝いきなり「この家を出ていく」と言われてびっくりしました。そういえば、最初は1週間だという約束だったんだよね。すっかり忘れていました。 おじさんのところへ戻るって・・「どこへも行くところがない」って事は、おじさんのところへは戻りたくないんだろ。なにがあったかは知らないけれど(本当は少し知ってるけど(汗))・・・。しばらくここにいなさいって。 今日は遅く帰って来たので、唯ちゃんはちょうどお風呂に入っているところでした。 今日もまたお役所に行って来たそうです。「1ヶ月ぐらい経てば何かわかるかも」と言われて、唯ちゃんは少し安心したようです。でもお役所の対応って、いつもそんなのばかりだからなぁ(汗)・・・でも、唯ちゃんは「気持ちを入れ替えて、明日から父を捜します」といっていました。その元気さで、頑張ってください。 どうやら私は、どこかで、唯ちゃんの背中の痣を見つけてしまったらしい(汗)。何なんだろうね?あれは? 何度も「お風呂に入りなさい」といっていたら、「もう、からかってるでしょ」と言われてしまいました。まあ、それだけここにもなじんできたのかな(笑)。 |
今日、このお家を出ていくつもりで、このお家の人に話をしたら、「とりあえず家族が見つかるまでいてもいいよ」って言ってくれた。…他人の好意に甘えてばかりいる自分がイヤになってくるけど、行くあてもないし、ひとまずまたお世話になることにした。…本当にありがとうございます。こんなに他人の親切がうれしかったことはありませんでした。とりあえず、このお家の家事とかを手伝うようにして、私という存在が少しでもじゃまにならないようにしなくちゃね。 お母さん、唯、ここでもうちょっと、ガンバッてみます。ちゃんとお父さんも捜しだしてみせます。 |