文献・統計リンク
社会科学中心に 2025/04/05
1.文献・調査のデータベース
雑誌記事索引やサイニイを使いこなし文献検索をすること。また、実際に図書館へ行き、『社会学評論』や『社会心理学研究』や『理論と方法』など、学会が出している学術雑誌を手に取ってみること。
自分の好きなテーマで検索し、検索結果を文献リストにすると良い。適切な形のリストを作ること。まず、著者名と発行年半角数字を冒頭で書くこと。
★国立国会図書館 (NDL-OPAC) 雑誌記事索引
「雑誌記事等」にチェックを入れてから検索ボタンを押すと、雑誌中の記事タイトルを検索できる。
★サイニイ(CiNii 論文情報ナビゲータ 学術雑誌目次等)
学術論文のタイトルを検索可能。ただし本文PDFが出るものは少ない。これで出てくる本文PDFは簡略な学会要旨などもあり、新しい雑誌の目次情報は入っていない。図書館にて学術雑誌を実際に手にとり目次を見ること。
画面左上「大学図書館の本を探す」をクリックすると、本や雑誌の所在情報が分かるので、どの雑誌がどこにあるか確認してから、各大学を訪問すればよい。
これらのデータベースで分かった文献の、所在を調べるには以下 ↓
★サイニィ ブックス
★Google スカラー
グーグル社によるweb上学術論文の検索サービス。引用状況などが分かる。
文献検索をネットですませてはいけない。ネット上資料は無審査の文章や学会大会要旨など簡単なものが多い。
最新の学術雑誌の本格的な論文はネット上にはない。必ず図書館へ行き最新号の目次を見る。国会図書館は池袋駅から地下鉄で10分!
その他
JGSS調査報告書
2015年SSM調査報告書
2005年SSM調査報告書
Web OYA 大宅壮一文庫…各種の雑誌の目次を検索 契約機関内のみ
★以下で雑誌本文も入手できるが、最新号は非公開もあるので注意。新しい雑誌は、実際に図書館で手にとって見ることが大切。
日本社会学会『社会学評論』本文 J-Stage
数理社会学会『理論と方法』本文 J-Stage
『家族社会学研究』本文 J-Stage
『教育社会学研究』本文 CiNii
『社会学研究』本文 CiNii
『社会心理学研究』本文 CiNii
『実験社会心理学研究』本文 J-Stage
『行動計量学』本文 J-Stage
『年報政治学』本文
『選挙研究』本文
立教大学『応用社会学研究』本文
東北社会学会『社会学研究』
社会学評論とIJJSの目次
社会調査データの検索
★SSJデータアーカイブ‥調査概要・調査票閲覧・素データ利用も可能
JGSS(日本版総合的社会調査)‥基本的な調査項目を全国規模で毎年測定(データ利用も可能)
立教 社会調査データアーカイブ ルーダ‥立教の社会情報教育研究センターが作ったデータベース
2.HOW TO
★論文の作成(引用・文献リスト等)のルールは?
日本社会学会『社会学評論』スタイルガイドが参考になります。またはASA Style Guide を参照のこと。
3.統計情報のホームページ
最新データはネット上でなく本にあることも多いので、ネットのみでなく、図書館も十分に活用すること。また、個人が趣味で作ったデータは不正確な情報も多いので注意すること。これら以外にも各種の情報があるので研究目的に応じて探すとよい。
国内
★群馬大学 青木繁伸氏
★愛媛大学 リンク集
★大阪大学 狩野研究室 統計教育
★日本政府e-Stat 統計データポータル e-stat
e-statのキーワード検索で地名を入れて検索すると、国勢調査の住所別の結果も出る。
★e-stat 統計リンク集
★内閣府統計 景気、国民経済計算(国富)など
★内閣府統計 世論調査
★総務省統計局
各分野の統計
住民基本台帳人口移動報告
統計リンク 厚生労働省
労働力調査 失業率など
労働力人口の推移 グラフ
厚生労働省 統計表データベース
厚生労働省 統計調査結果
厚生統計協会
財務省 統計資料
文部科学省 統計情報
学校基本調査
農林水産統計情報総合データベース
農林水産統計情報総合データベース
グラフと絵で見る食糧
経済産業省統計
日本統計協会
首相官邸 統計資料
国土交通省 統計情報
警察庁 統計
日本銀行 統計
統計数理研究所
ASEAN統計集
日本貿易振興機構
日本統計年鑑等の表はネット上で入手可能です。
日本統計年鑑
日本統計月報
日本の統計
世界の統計
PSI(ポケット統計情報)年報
農水省 海外統計情報
伊東研究室「世界の統計」
世界の統計情報リンク集
世界要覧・海外渡航データ一覧
海外
★国際機関の統計機関リンク 総務省
★外国政府の統計機関リンク 総務省
OECD経済協力開発機構 Statistics Portal
WHO Statistical Information System (WHOSIS)
ILO LABORSTA
世界銀行 統計
米国国勢調査局 U.S. Census Bureau
米国 住宅統計 U.S. Census Bureau
米国 連邦政府統計 FedStats
米国国立公文書館(National Archives)
米国国立保健統計センター(NCHS)
統計学の解説、その他
大阪大学 狩野裕氏
大阪大学 狩野裕氏 共分散構造分析の基礎
大阪大学 狩野裕氏 共分散構造分析の応用
WWWで統計を学習しよう 堀啓造氏
統計学入門 岡山大環境学研究科
統計学入門 横田壽氏
ハンバーガー統計学
経済教育ネットワーク フローとストックとは何か
自治体国際化協会リポート
4.学会、研究会等ホームページ
日本社会学会
数理社会学会
日本行動計量学会
日本社会心理学会
環境社会学会
日本教育社会学会
日本家族社会学会
関東社会学会
International Sociological Association (ISA)
International Institute of Sociology (IIS)
American Sociological Association (ASA)
American Journal of Sociology
情報通信学会
日本マスコミュニケーション学会
表紙へ戻る