釣りの部屋へ戻る |Junkie'sホーム|クワガタの部屋へGO
|
![]()
【08与那国遠足記】
「どなん」…渡難。与那国島の旧称。
黒潮まっただ中、断崖絶壁の孤島与那国は、渡ることが難しく「どなん」と呼ばれた。
前回島はその本性を現し、我々セブン隊の上陸を阻んだ。(詳しくはこちら)
その反省を元に、今回は三揚陸班編制による上陸作戦を敢行した。(ただ皆のスケジュールが合わなかっただけとも…)
| 11:08与那国空港到着…めちゃ順調で、お昼前に上陸作戦終了 去年の苦労は何だったんかしら |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 沖縄といえば「オリオン」 | こちらは限定発売の「いちばん桜」 | |
![]() |
![]() |
![]() |
| 島の灯台と島焼きそば | ||
朝、冬の自宅にいたのに昼には南国船上人〜幸せです![]()
初日はパヤオ廻りで遊んで、夜は祝勝&歓迎会。
自分で自分に歓迎し過ぎ
、2日目すっかり二日酔いのままジギングへ![]()
| ヘロヘロジャークでカンパチは鮫の朝ご飯に〜なんとかお土産キャッチ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
3日目午前中。び〜るだ〜さんが空港へ第3班を迎えに行っている間、初心者3人組でファーストスピニングマーリンヘ…。 パパ&さくらさんはトローリングタックルでファーストマーリン達成しているので私が1番手。 船長「やりかた分かるな〜」 ALL「分かりませ〜ん 船長「……… こんなレベルである。 |
![]() |
![]() |
| ベイト用キメジ&カツオ (ハリがでかいくカツオが小さく見えます |
|
↓ ベイトを確保したらトローリング開始!
![]() |
![]() |
| → ロッドをセット | → アタリがあるとゴムが切れる |
「ゴムが切れたら大声出して教えんだぞー」
ALL「は〜い
」
…言ってる内にゴムが外れちゃった。ちゃんと付けなきゃだめっしょ。![]()
「何〜んでゴム切れた言わねーさー
」
船長がすっ飛んできた。
マーリンが掛かると頭が真っ白になるらしい(船長談)。
流して1分も経っていないよ。
残念バレちゃった。
再セットし再び流すと10分もしない内に「バチン」
ALL「切れたー![]()
![]()
![]()
![]()
」
ラインを数十メートルフリーで出して、ベイトを充分くわえたらエンジン全開。
「フッキング
フッキング
」
ドラグ3〜4キロで鬼合わせを3回、4回。
トモからミヨシ先頭へ移動。重い〜重い引きでドラグがジリジリ〜(牛釣ってるみたい〜)
「カツオか〜
シイラか〜
」…キリキリ上げろと言うことらしい…。
自分で組んだシステムとタックルに全幅の信頼を寄せてマーリンも寄せる。
15分経過〜ビル(角)が見えた。シイラぢゃないぞ![]()
20分でリーダータッチ。ゲーム上ではキャッチ成立だけど、上げなきゃ〜。
「
マーリン祭り1
」
![]() |
| OH56曲がる曲がる |
![]() |
![]() ![]() |
「
マーリン祭り2
」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ★ブル君さんの使用タックル★ | |||
| ロッド: | カ−ペンター OH55XH−S | ||
| リール: | ダイワ ソルティガZ6500H-DF | ||
| ライン: | PE6号(70Lbs) | ||
| リーダー: | ナイロン24号(100Lbs) | ||
| フック: | 11/0 | ||
第3班ブル君さん島到着3時間でファーストマーリンゲット
(早っ。)
しかも147キロのGOODサイズ。
ランディング時リーダー引き千切ってマーリンが飛び出したのにはビビッた![]()
「
マーリン祭り3
」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ★さくらさんの使用タックル★ | |||
| ロッド: | カ−ペンター OH56MH−S | ||
| リール: | シマノ ステラ20000PG | ||
| ライン: | PE6号(70Lbs) | ||
| リーダー: | 銀鱗20号(80Lbs) | ||
| フック: | 11/0 | ||
さくらさんスピニングマーリンゲット
スピニング&ALLスタンドアップの快挙は世界女性初![]()
世界初と聞き船長ビビって「谷川さん銛な…」
口横にベストフッキング。絶対バレない(代わりに魚も弱らない)。
一時間経過、握力落ちロッドが握れない。前腕抱え込み「お姫様抱っこ」根性ファイトは壮観です。
しかし彼女の頭の中は…
「落としたら弁償せなあかん
」
いーんですよ〜そんな心配しなくてもNEW
ステラ20000
でいいんですから
〜(核爆)
実質トータル2日半で7アタリ5ヒット3キャッチ。
会長にも「マーリンってこんなに釣れる魚だっけ
」と言わしめた好釣果。
信頼できる船長とタックル。ベストシーズンに行程を組んでいただいたび〜るだ〜さんに改めてふからっさです。
![]() |
昨年あれほど苦労した悪天候も毎日々快晴&凪のベストコンディション さくらさん相当の晴れ女 案の定、さくらさんが一足早く帰った最終日は、風波強く2時間で沖上がり。 だれだ〜雨男 おまけに本土みやげの風邪が染り、帰りはせっかくのJシートで震えて眠るのであった… |