超初級漢字検定・介護用語編

 「猫でも杓子でも余裕でとれる資格」「乙種防火管理者や原付免許よりも簡単」「履歴書に書くのが恥ずかしい資格ベストスリー」などと言われることが多いのが、ホームヘルパー2級の資格です。
 以前はそれよりも簡単な、ホームヘルパー3級という資格があったのですが、今年になって廃止され、ヘルパー2級が日本でいちばん取りやすい公的資格という、もっぱらの評判です。
 ホームヘルパーは「汚い、臭い、給料が安い、腰が痛い、気の休まる時がない」という5K職業と呼ばれ、あまりに待遇が悪いため、日本人のなり手がおらず、フィリピンやインドネシアから介護職希望者を輸入しているくらいです。
 ですから、日本人ならもちろん全員、外国人でも日本語がそこそこできる人なら、余裕でホームヘルパー2級のテキストくらい読みこなせるはずですね。
 今回はそんなホームヘルパー2級のテキストから、使われている漢字を抜き出してみました。読めないと恥ずかしいぞ。

一般用語編
 経過措置 けいかそち
 権利擁護 けんりようご
 著しく拒絶的な対応 いちじるしくきょぜつてきなたいおう
 迅速かつ適切な保護 じんそくかつてきせつなほご
 障壁 しょうへき
 妥当 だとう
 倫理観 りんりかん
 傾聴 けいちょう
 洞察能力 どうさつのうりょく
 文意曖昧 ぶんいあいまい
 把持 はじ
 他者に委ねる たしゃにゆだねる
 重篤度 じゅうとくど
 蔓延 まんえん
 罹患 りかん
 財政逼迫 ざいせいひっぱく
 取り看る とりみる
 庇護 ひご
 傍目 はため
 燻し銀 いぶしぎん
 団塊の世代 だんかいのせだい
 特段の専門的配慮 とくだんのせんもんてきはいりょ
 所得の多寡 しょとくのたか
 日々の研鑽 ひびのけんさん

法律・行政用語編
 母子及び寡婦福祉法 ぼしおよびかふふくしほう
 葬祭扶助 そうさいふじょ
 国民皆年金制度 こくみんかいねんきんせいど
 後期高齢者医療広域連合 こうきこうれいしゃいりょうこういきれんごう
 高齢者円滑入居賃貸住宅 こうれいしゃえんかつにゅうきょちんたいじゅうたく
 高齢者虐待に係る通報義務 こうれいしゃぎゃくたいにかかるつうほうぎむ
 事理弁識能力 じりべんしきのうりょく
 任意後見受任者 にんいこうけんじゅにんしゃ
 支給要否決定 しきゅうようひけってい
 償還払い方式 しょうかんばらいほうしき
 知的障害者職親委託制度 ちてきしょうがいしゃしょくおやいたくせいど
 身体障害者福祉司 しんたいしょうがいしゃふくしし
 生活困窮 せいかつこんきゅう
 基準緩和 きじゅんかんわ
 療育手帳 りょういくてちょう
 盲児 もうじ
 精神科標榜診療所 せいしんかひょうぼうしんりょうじょ
 予防給付 よぼうきゅうふ
 組合管掌健康保険 くみあいかんしょうけんこうほけん

医学・看護学編
 筋萎縮性側索硬化症 きんいしゅくせいそくさくこうかしょう
 後縦靱帯骨化症 こうじゅうじんたいこっかしょう
 骨粗鬆症 こつそしょうしょう
 脊柱管狭窄症 せきちゅうかんきょうさくしょう
 多系統萎縮症 たけいとういしゅくしょう
 閉塞性動脈硬化症 へいそくせいどうみゃくこうかしょう
 廃用症候群 はいようしょうこうぐん
 平衡機能障害 へいこうきのうしょうがい
 咀嚼機能障害 そしゃくきのうしょうがい
 肢体不自由 したいふじゆう
 体幹 たいかん
 先天的代謝異常 せんてんてきたいしゃいじょう
 難治性疾患 なんちせいしっかん
 褥瘡 じょくそう
 広汎性発達障害 こうはんせいはったつしょうがい
 注意欠陥多動性障害 ちゅういけっかんたどうせいしょうがい
 脳梗塞 のうこうそく
 既往歴 きおうれき
 誤嚥性肺炎 ごえんせいはいえん
 発赤 ほっせき
 腫脹 しゅちょう
 潰瘍 かいよう
 虚血壊死 きょけつえし
 浮腫 ふしゅ
 仙骨尾骨部 せんこつびこつぶ
 膝関節外側部 しつかんせつがいそくぶ
 肩鎖関節 けんさかんせつ
 大転子部 だいてんしぶ
 肘関節部 ちゅうかんせつぶ
 臍部 さいぶ
 会陰部 えいんぶ
 関節拘縮 かんせつこうしゅく
 疼痛 とうつう
 手背 しゅはい
 示指 じし
 健側 けんそく
 患側 かんそく
 溢流性尿失禁 いつりゅうせいにょうしっきん
 摂食嚥下 せっしょくえんげ
 舌苔 ぜつたい
 嘔吐物 おうとぶつ
 食物残渣 しょくもつざんさ
 顎堤 がくてい
 耳垢 じこう
 口唇 こうしん
 痙攣 けいれん
 昏睡状態 こんすいじょうたい
 意識混濁 いしきこんだく
 倦怠感 けんたいかん
 心気妄想 しんきもうそう
 尿道括約筋 にょうどうかつやくきん
 過活動膀胱 かかつどうぼうこう
 骨盤底脆弱 こつばんていぜいじゃく
 直腸脱 ちょくちょうだつ
 水様便 すいようべん
 口渇 こうかつ
 前腕部伸側 ぜんわんぶしんそく
 謡人結節 ようじんけっせつ
 喘鳴 ぜんめい
 急性灰白髄炎 きゅうせいかいはくずいえん
 飛沫感染 ひまつかんせん
 疥癬虫 かいせんちゅう
 日和見感染症 ひよりみかんせんしょう
 劇症肝炎 げきしょうかんえん
 膣分泌液 ちつぶんぴつえき
 腋窩体温 えきかたいおん
 橈骨動脈 とうこつどうみゃく
 足背動脈 そくはいどうみゃく
 腸瘻 ちょうろう
 尖足 せんそく
 下血 げけつ
 見当識障害 けんとうしきしょうがい
 頭蓋内放射線症 とうがいないほうしゃせんしょう
 催奇形性物質 さいきけいせいぶっしつ
 重積発作 じゅうせきほっさ
 粥状硬化 じゃくじょうこうか
 粥腫 じゅくしゅ
 閉塞隅角緑内障 へいそくぐうかくりょくないしょう
 オリーブ橋小脳萎縮症 おりーぶきょうしょうのういしゅくしょう
 眼振 がんしん
 間歇性跛行 かんけつせいはこう
 膠原病 こうげんびょう
 自殺念慮 じさつねんりょ
 羞明 しゅうめい
 不定愁訴 ふていしゅうそ
 好褥癖 こうじょくへき
 弄便 ろうべん
 認知症老人徘徊感知器 にんちしょうろうじんはいかいかんちき
 口腔機能 こうくうきのう
 外耳道形成術 がいじどうけいせいじゅつ
 歯科矯正 しかきょうせい
 更生医療 こうせいいりょう
 義肢装具 ぎしそうぐ
 座位保持装置 ざいほじそうち
 起立保持具 きりつほじぐ
 人工喉頭 じんこうこうとう
 湯温確認 ゆおんかくにん
 蓄尿器 ちくにょうき
 副木 そえぎ
 自動体外式除細動器 じどうたいがいしきじょさいどうき
 次亜塩素酸ナトリウム じあえんそさんなとりうむ
 貼付剤 ちょうふざい
 罨法 あんぽう
 摘便 てきべん

衣食住編
 寝衣 しんい
 衿下 えりした
 後身頃 うしろみごろ
 身八つ口 みやつくち
 旬の素材 しゅんのそざい
 段鼻 だんばな
 欄間 らんま
 輻射熱 ふくしゃねつ
 防蟻剤 ぼうぎざい
 浮遊粉塵 ふゆうふんじん

介護用語編
 居宅介護 きょたくかいご
 地域包括支援センター ちいきほうかつしえんせんたー
 陰部清拭 いんぶせいしき
 体位変換 たいいへんかん
 側臥位 そくがい
 腹臥位 ふくがい
 仰臥位 ぎょうがい
 半座位 はんざい
 端座位 たんざい
 立位 りつい
 起座位 きざい
 衣服着脱介助 いふくちゃくだつかいじょ
 臥床 がしょう
 背膝運動 はいしつうんどう
 沐浴剤 もくよくざい
 支持規底面積 しじきていめんせき
 四脚杖 よんきゃくづえ
 移動動線 いどうどうせん


戻る          次へ