TOPに戻る■ | 舞浜IKSPIARI(イクスピアリ)No.2 | ||
グループの紹介■ 過去の出演履歴■ イベント情報■ 休憩コーナー■ イベントレポート■ 出演のご相談■ 事務局■ |
◆舞浜IKSPIARI(イクスピアリ)No.2
この演技覚えていられる方も多いと思うが、鮮やか。たった数枚しか使っていないが、とても綺麗にこなしている。最後は椅子の上に立ち上がって、銀色の吹雪、結構でした。若手だし、これからが楽しみな人である。私の感じではもうチョット自己アピールをしても良いかな。 ![]() MCはセロ・高山。爽やかで、笑わせる。私は5時30分からの予約をしたが、平日にかかわらず、満席でトークにも熱が入る。 二番目の演技者は英国の女性マジッシャン、ミスティーナ・リー。実はこの人の、6枚ハンカチが良いと友達が教えてくれたので行く気になったのだ。2人を舞台に上げて、小道具はチェンジングバックを使っての、6枚ハンカチは変わっていてスマートだ。 実際は私も舞台に引っ張りだされたので、離れてみることが出来なかったのが残念で、連れの友達が非常に嬉しがっていた。俗にいう、我々も使える、、、、って。 後は、首剣でアイマスクをされたので、わからなかったが、ダンサー出身らしく、長いおみ足を人の肩に乗せたり、額にキスマークを着けたりと、サービス満点で、時折、耳元で「大丈夫、大丈夫」と日本語で話かけてくれた。蛍光灯を使った、衣装変えもスマートだった。 最後は、エド・アロンゾ。風貌は見栄えの良い音楽家風であるが、やることはコミック、イリュージョン、風船を膨らまして、バスケットの中へ、後は皆さんの想像通り、美女の出現、本当に美人だった。 後はツイスト。フローティングローズ、(ご婦人客を上げて)本人には見えないらしいが、やはり角度に弱い、チョット見えた。それでも、中々面白かった。 今回は前回より、面白く、食事付きで5000円は安いと話していた。 ![]() そうだ! ウイザードの近くに、オールド・オウルなる店(パブ)がある。そこの(キッシュ)がお勧めでコヒーとセットなのだが、これがビールにとても良く合う。フランスの家庭料理とのことだがパイ生地に野菜、卵、チーズ、ハムをベースに焼いたもので塩加減が最高 セットで800円。ついつい、ビールのお代わりしたくなったが、後でウイザードの300gの肉が待っていたのでやめた。(余計なレポートをしてしまった。) 正月18日まで同じメンバーの公演である。
(浅井精治)
| ||
| |||
Copyright (C) Hachioji Magic Group, All Rights Reserved, 2000 - 2001 |