TOPに戻る■ IT'S MAGIC(第47夜)

グループの紹介■

過去の出演履歴■

イベント情報■

休憩コーナー■

イベントレポート■

出演のご相談■

事務局■

◆IT'S MAGIC(第47夜) レポート

近いのに、中々出かけることが出来なかったBePointのレポートです。

年の瀬の繁華街は何処でもそうですが、吉祥寺の雑踏も相当なもので、ユザワヤでやっと買い物を済ませ、コインロッカーに押し込んで腹ごしらえを済ませて、BePointに行ったら30分も早かった、開場は7時だ。

待つこと久し、やっと場内に入る。おっーーー椅子が新しくなっているではないか、マスターに大分前だよ交換したのはと冷ややかに言われてしまった。ビールを片手に新太郎先生と談笑、4つ玉の話などをする。

BePoint



ほどなく、司会のマッピーが登場、賑やかなコンビだ。最初の出演者は、和田奈月さん、益々、綺麗になって、お得意のネクタイアクト。この手順は、手馴れた感じ、衝立の中に入って、衣装チェンジ(チョット長いかな)派手なコスチュームに変わって、大型のタンバリン、おーーージョッキにビールが2杯もでたぞーーー

2番目は石田一裕さん、この方もあちこちによくコンテストに出てくる。新潟県出身、まだまだ若さ一杯。バラの取り出し、カードのマニピレーション、ステッキ、BePointは狭いのでやり難そうだ。しかし観るたびに良くなっている。

岐阜県からのケネディー松浦さん、初めて拝見する。手馴れた、営業手順だろうか、ステッキ、カードマニピュレーション、カミソリのみ、とタバコのお話。しかし、関東の人は、大人しいとボヤイテいた。松浦を名乗って、岐阜の人ならば、松浦天海さんのお弟子さんか、確かめればよかった。

秋田県の有名人、ブラボー中谷さん。この人のすっかり知名度が上がった、今回は奥さんと同伴で無かったが、相変わらず面白い。中休みの時、ブラボーさんと新太郎先生のトークが有り、ブラボーさんが話す。「タネを明かさない」「前もって演技の内容を話さない」「二度繰り返さない」のサーストンの逆説的三原則には笑った。

最後は久しぶりに新太郎先生の鳩出しを間近じかで見た。やはり、いいねーーー。人体切断をこの狭い場所でやるんだーーー。9本リング、大いに楽しめた。確かに先生が締めた感じ、多胡輝先生なども見えられていた。

次回、48夜は1月17日 18日、
出演者はブラック嶋田。ドリームかずよし。マギー隆司。花島久美。横田菊枝。
司会 マッピーの皆さんです。


浅井精治

Copyright (C) Hachioji Magic Group, All Rights Reserved, 2000 - 2001