北山公園の2日
![]()
........
今日も近場の北山公園でボルダーしました。カミサン、子供づれです。 天気は晴れで暖かかったです。 ・鉄人(3級) 先週より2手進んだ。でも登れず。右手の小指の皮をむく。 ・火の用心岩、カイダンのカンテ(4級) 高さがあって怖くて登れない。 ・バーカーヘッド ヒールフック(6級)桃トライ。マントル返せず。 ・バーカーヘッド ホールド(4級) ヒールフックから左手プッシュ。なんとか登 れる。 ・エレファントノーズ左の初級スラブ(7級) ホールドもつるつるでやんの。 今日はボルダラーも多く、有名な課題は賑わっていました。 写真何枚か撮ったので、見たい人は言って下さい。ちょっと重いから。 森ぴか 今日(11月10日)は冬型も緩んで天気が良かったので、ピクニックがてら近くの北山 公園でボルダーしました。 1)テーブルロックスラブ(8級) ウォーミングアップ。カンタン。 2)鉄人(3級) 3トライのみ。登れず。ランディングよし。 3)バーカーヘッドスラブ(7級) 最初の立ちこみがちょっと難しい。モモ、先日 の雪辱なる。 4)バーカーヘッドヒールフック(6級) ヒールをかけてからマントルを返すのが 難しい。ぴか雪辱なる。 5)股フック(6級) これもガバだけど、ヒールからのマントルが大変。ポイント はかけたヒールをはずすことであった。 6)トライアングル(6級) 登り方が判らん。手も足も出ませんでした。 7)オモロイヤロック左SDスタート(5~6級) デッドポイントがムズイ。柳に飛び つく蛙のごとし。 8)ななしマントル(7級)力要るけど、ヒール~マントルの入門。 北山は眼下に市街地を一望でき、ロケーションは抜群。ランディングもおおむね良 く、マット無しでも問題ない。 今回マットを持っていったが、おもにアルコのハイハイ場になっていた。 クラシックエリアだけあってグレードは小川山に比べて1ランク辛め。6級でも一撃す るのは難しい。 森 ピカ