
このページは2017年9月24日以前の情報です。新しい情報へはトップページから入り直してください。
リコーダー教室紹介
(大阪)
2017年8月26日更新
- アンリュウ リコーダー倶楽部
- 講師名:秋山 滋
- リコーダーの基礎とアンサンブルを楽しみながら学んでいきます。
- 受講対象:
基本的なアルトリコーダーの運指を理解されている方が望ましいですが、
ご興味がある方も歓迎いたします。
原則として第1、3 木曜日 13:00〜14:30
15,000円 (6回 / 3ヶ月)
<使用する教材>
・ギースベルト アルトリコーダー教本(SCHOTT)
・プリント配布
※レッスン会場はリトゥム ritm (アンリュウ リコーダーギャラリー向かい)です。
※本講座は3ヶ月ごとの更新といたします。
※ レッスン代金は開講の前月末までにギャラリーへお渡しください。
※休会される場合は前月までにお申し出ください。
開講後に休会された場合、お支払いいただいたレッスン料金は返却できませんので、ご了承ください。
- <問い合わせ先>
アンリュウ リコーダーギャラリー
TEL: 06-6678-1011
e-mail: gallery(a)anrieu-recorder(dot)com
(メールアドレスは適切に修正してお使いください。変換ページへのリンクが下段にあります)
- ホームページのURL: http://www.a-rg.jp/lesson.php
- 登録2010/03/16、更新2017/08/26
- ハモンド梅田センター リコーダー教室
- ♪ ハモンド梅田センター リコーダー教室
♪ 場所 ハモンド梅田センター
大阪市北区芝田2-6-30 梅田清和ビル4F
*うめきた GRAND FRONT のすぐ近くです
♪ お問合せ TEL 06-6359-2636 FAX 06-6359-2684
♪ 講師 山本佳美
♪ 講座日 午前中クラス 木 10:30〜12:00
夜クラス 水 19:00〜20:30
月2回 90分/回
7月開講予定
♪ 対象 初心者、中級者
グループレッスンが基本
♪ 受講料 4,725円/月 1クール/14,175円(3ヶ月)
*別途、教室管理費735円/月を頂戴します。
アンサンブルのお相手をお探しの方、
リコーダーでもやってみようか とお思いの方、などなど、
じゃんじゃんお申し込みください!
ホームページのURL:http://www.suzuki-music.co.jp/hammond/umeda/topics/009.html
- 登録2013/06/28
- 淀川区民センターリコーダー教室
- 講師名:水越美鈴
- 教室の所在地:淀川区民センター(大阪市淀川区野中南) 06−6304−9120
(阪急十三駅下車7分)
- レッスンの日時、レッスン形態、対象レベルなど:
日時: 水曜日(月2回)10:30〜12:00
11月度より開講 11月21日(水)
形態: グループレッスン
対象: はじめての方から丁寧にレッスンいたします。!
- レッスン料:
同センターへお問い合わせください
- 問い合わせ先:06−6304−9120
ホームページのURL:
- 登録2012/11/12
- 朝日カルチャーセンター「大人のためのリコーダー入門」
- 講師名:村田佳生
- 教室の所在地:大阪市北区中之島3-2-4 朝日新聞ビル5階
(地下鉄四つ橋線肥後橋駅下車 (4番出口), 京阪中之島線渡辺橋駅下車 (12番出口))
- レッスンの日時、レッスン形態、対象レベルなど:
日時: 第2・第4月曜日 10:15~11:45
形態: グループレッスン
対象: はじめての方を対象にした2009年4月からの新規開講です!
基礎からていねいにレッスン致します。
- レッスン料:
3ヶ月6回 14,490円
入会金: 5,250円
- 問い合わせ先:朝日カルチャーセンター 06-6222-5222
(月曜日〜土曜日は午前9時30分〜午後6時30分 日曜は午後2時まで 祝日(振替休日を含む)は休館)
- ホームページのURL:http://www.asahi-culture.co.jp/
(上記ホームページから 大阪→ジャンル別インデックス→音楽・舞踊 の順にクリック)
- 登録2009/03/07
- 弁天町リコーダー教室
- 講師名:村上 珠美
- 教室の所在地:大阪市港区弁天1−2−2−700 (オーク2番街7階)
(JR環状線・地下鉄中央線 弁天町駅から徒歩2分)
- レッスンの日時、レッスン形態、対象レベルなど:
レッスン日:月2回 火曜日(基本的に第1,3火曜日)
アルトリコーダー入門クラス :18時半〜19時半
リコーダーアンサンブルクラス:19時40分〜21時
- レッスン料:
月謝:¥3,000(月2回)
- 問い合わせ先:村上 090−1351−5685
村上 tama-sonata(dot)op(dot)5-10(a)nifty(dot)com
(メールアドレスは適切に修正してお使いください。変換ページへのリンクが下段にあります)
(会場へのアクセスについては大阪市弁天町市民学習センター 06-6577-1430 へ)
- ホームページのURL:http://music.geocities.jp/nyaki510/page002.html
- その他:
入門クラスは、どなたでも参加していただけます。
アンサンブルクラスは、ある程度リコーダーの運指を理解されている方を対象にします。
なお、どちらかのクラスに在籍される方は、常時相互のクラスを見学・体験できます。
- 登録2009/03/19
登録のページ
メールアドレス変換ページ
リコーダーの広場に戻る
リコ広管理人<ay4s-akym@asahi-net.or.jp>
All rights reserved, Copyright(c)1996-2017 リコ広