Salt Water Casting
Spining Rod

| TACTICS ENJOY | KEN Craft |
| Sea Bass Special 100−3 SEC | Ocean Blue GS KC O 802−RS |
| 10' テレスコ | 8' 2ピース |
| 1/2−2oz | 10−50g |
| 8−20lb | 10−25lb |
| とにかく安いシーバスロッドをと思い、量販店のセールで購入したが、実際にはエギングロッドになっている。 | マイボートを持つ友人から、ソルトウォータールアーに誘われ、その時持っていたお金と相談して購入。個人的には、このメーカーさんはどうも・・・ |
Spining Reel

| Mamiya OP |
| AUSTER SS−2000 |
| 「とりあえず」でリールを探していたが、釣り暦の長い友人のお勧めで、コストパフォーマンスが良いので購入。 |
とにかくご覧の通り、ここにまで(ソルトにまで)道具に金をかけられないという事から、
不本意ながら・・・というタックル購入がありました。
それでも、釣りに行ってしまえばそんなのは関係なく、
楽しんでくる事ができました。ソーダ鰹3本でもね・・・
99.8 加筆 いつのまにかジギングタックルがそろいました
Bait Reel
かねてより欲しいと思っていたジギング用のタックルだが、夏の間2〜3回のために・・・
ということもあって、なかなか手が出せずにいた。ところが、5月の初め、ある釣り具の量販店で、
アブのアンバサダーが安く売られていたのだ。ジギングにはどの程度のリールが必要なのかも良く調べないまま、
アブの6500番台なら大丈夫だろうと、ロッドも無いのに買ってしまったのが、下のリールだ。
ところで、某量販店では、お客様カードを「店で出します」と言って客によこさないが、本当に出しているのだろうか?

| Abu Garcia |
| ambassadeur 6500 CS ROCKET |
| セール品で安かったため、衝動買いだ。ロッドも持っていないくせに・・・どうするんだ? |
Bait Rod
さて、リールだけ買ってロッドがないものだから、7月の沼津沖釣行では、仲間が餌釣りをしている時に
スピニングロッドにアブを付けて底物を狙ったが、ポイント移動中にナブラを発見。すぐにジグを付けて投げたのだが、
なにせベイトリールが初めてのため、3回に1回はバックラッシュをしてしまう。仲間からは、
「ロッドは2本用意しておけよ」と言われてしまい、ジギングロッドを買いたい!という思いが募る。
しかし、そんなに簡単に買えるわけがなく、釣具屋に行ってはロッドを眺めて終わることが続いていた。
そんなある日、某ディスカウントストアーのチラシに下のロッドが出ていた。
ネームバリューのあるメーカーではないし、ロッド自体もヘビーなので、少し躊躇したが、
価格に負けて買ってしまった。

| KOSHIN |
| SOLTY SHAFT BT70M |
| 7' 2ピース |
| 1〜6oz |
| 12〜30lb |
| キャスティングロッドがブルーなので、ピンクが気に入ってます。大は小を兼ねると言うことで・・・ |