用語集
送信のときは、送信機からおくられてくる電力(高周波のエネルギー) を電波のエネルギーに変えて空間に放射する。 逆に受信のときは、空間を伝わってくる電波のエネルギーを吸収して 電力に変え、それを受信機に供給する。
アンテナは一種のエネルギー変換装置であり、スピーカーやマイクロホン にも似ているが、音波は空気を介してエネルギーを伝えるのに対して、電波は真空中 でもエネルギーが伝わる。 また、その届く範囲とスピードは音波と比べ大きな違いがある。
マックスウェルは、コンデンサ中の絶縁体(誘電体)にも電流が流れている と仮定し、これを変位電流を呼んだ。この電流は、電荷の移動による電流(導電流)ではない。